dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピューターを起動すると必ず<ネットワークパスワードを入力してください>という表示が出るんです。これはエンターをを押せば消えるんですが、出ないようにするにはどうしたらいいですか?  それとインターネットをしていると時々<ランタイムエラーが発生しました>という表示が出ます。これはどういう意味ですか?防ぐ方法はありますか?

A 回答 (3件)

以下の場所をチェックしてみてください。


1.デスクトップにある「ネットワークコンピュータ」を
 右クリック。
2.メニューから「プロパティ」を選択。
3.でてくるダイアログボックスから「Microsoftネット
 ワーククライアント」を選択。
4.「プロパティ」ボタンを押す。
5.「ログオンの確認」欄の「Windows NTのドメインに
 ログオンする」にチェックがないか確認する。
6.チェックがあったら外して、あとはOKで閉じる。

これでダメな場合は、補足してください。
ではでは☆

この回答への補足

見ましたけどチェックはしてありませんでした。でもオプションの「ログオン時に前回の接続を復元」という項目にはチェックがありました。  ランタイムエラーの方はわかりませんか?

補足日時:2000/12/13 23:26
    • good
    • 0

ランタイムエラーは、ikeuchi様が書かれている


通り、JavaScriptエラーです。

防ぐ方法はありません。サイト管理者に連絡して
ソースを修正してもらうしかないでしょう。

ではでは☆
    • good
    • 0

下のkanataさんと同じようなものですが、起動時パスワードが不要で、スタンドアロンでしか使わない(NTドメインにログオン不要)なら、Microsoftネットワーククライアントではなく、Windowsログオンに変えて見ましょう。

これで、パスワードがブランクだとログイン画面は出ないはずです。

ランタイムエラーはJAVAスクリプトのエラーじゃないかと思います。ブラウザがIEならツール→インターネットオプション→詳細設定からJAVA関連を使わないようにすれば無くなると思いますが、JAVAスクリプトを使っているページはうまく表示できなくなりますね。
エラーを表示しない設定もできたかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!