
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用の潤滑剤では、クレの556が手軽です。
しかし、潤滑剤としては揮発性が高いので、屋外では短期間で脂ぎれを起こすのと、チェーンのように荷重がかかる部分には効果がありません。
屋内の兆番程度ならば、結構長持ちしますので、一本あると便利です。
シリコンスプレーは、潤滑剤としてのシリコンが残るので結構長持ちするのと、敷居のような木材でも意外と効果があります。
使用後、表面がさらさらした状態にあるので、人が触れるような場所では最適です。
グリースは、高荷重のかかる部分に使うもので、家庭では自転車のチェーンに使うくらいですね。

No.2
- 回答日時:
グリスの用途は大変多彩です。
表題ですと潤滑油は機械部位の摺動性アップのために使用されます。
はそれに適しています。
シリコンでも多用途で一概に言えません。
僕が知ってる範囲では信越化学http://www.silicone.jp/j/
の白いシリコングリスです。
この製品Oリングが往復運動箇所に使用されてる部位に塗布しますと半永久的に使用できると記述があります。
もちろん使用環境の条件等により違ってきます。
したがって個人的には普通のグリスを潤滑材として使用するよりもお勧めです。
ただ、家庭で使用するには高価でKURE -5-56が簡単便利です。
グリスの中でも機械的に高温高圧の環境では機器の動きをスムーズにするため並びにシール材を高温度の環境から保護する目的で棒状のグリスを使用します。
温度によりグリスの色が三種類ほどあります。
有名なところでは新潟メーソンネーラン
http://www.nimcojapan.co.jp/
の弁にしようされております。
No.1
- 回答日時:
5-56と同様の製品も各社から出ていますが、あえて5-56と呼ぶことにして。
さて、回答。5-56は、「すでに付着している油を落とす」ためのものです。新しく油を乗せようとするものではありません。
勘違いしている人がとっても多いので、気をつけてください。
その場のすべりは良くなりますが、すぐに油が落ちて、かえってギシギシになってしまいます。
そこで出てくるのがグリース。
こちらは、文字通りに油を乗せることになります。
ただし、汚い油がついている上に綺麗なグリースを塗るのは感心しません。
5-56で汚い油を洗い流して、それからグリースを塗りましょう。
シリコンスプレーは5-56に似ているものと考えてください。
ただし、5-56みたく揮発して無くなっちゃうことはおなじですが、その揮発が遅いかな、って感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 玄関戸用電気錠が開錠しずらい 4 2022/06/21 18:15
- 査定・売却・下取り(バイク) アドレス125ccオイルについて 3 2023/08/28 18:03
- その他(家事・生活情報) 窓の開閉を軽くする方法について 4 2022/12/19 14:31
- 査定・売却・下取り(バイク) アドレス125cc オイルについて! 1 2023/08/28 17:17
- 化学 【呉工業のCURE CRC ドライファストルブ】のドライは乾燥、ファストは速いで、速乾 2 2023/08/01 19:44
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー VIO用の電動シェーバーで自己処理している方に聞きたいです。 潤滑剤として何か使っていますか?潤滑剤 3 2022/10/19 10:57
- 貨物自動車・業務用車両 浸透防錆潤滑剤 サビを落としてさらにサビを防ぐ錆止め剤配合とありますが シリコンに錆止め剤をつけたよ 1 2023/02/13 23:52
- 運輸業・郵便業 物流業で使うローラー用の潤滑スプレーを教えて下さい。 3 2022/09/21 22:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
- 国産車 【工業用スプレー・呉グリスメイトの代用品を募集しています】呉グリスメイトは油固着を起こ 1 2023/03/12 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
KURE556(クレ556)の代わりになる物って?
その他(家事・生活情報)
-
ファンに 食用油を塗ったところ 回転が良くなったのですが 専用の油じゃ
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
機械に対してのグリスと呉556とでは用途は違いますか???
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
シリコン グリス オイル スプレーの使分け
DIY・エクステリア
-
5
モーターの軸にクレ556を塗っても問題ないですか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
エアコン洗浄の際にファンの音が大きくなり潤滑したい。スプレーなど何を差せばいいですか? シリコンスプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
換気扇からキーキー異音がする
DIY・エクステリア
-
8
デュアルショック2 アナログスティックの動きが悪い
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
チューバの掃除
-
取れなくなったシリコングリス
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
ホルツ・ラバースプレーとエー...
-
友達がロードバイクには維持費...
-
自転車をお掃除する場合、何か...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
ピアジオ チャオ CIAO ...
-
日産フェアレディ Z33 BOSEサウ...
-
エアクリーナーの交換工賃につ...
-
管理機の爪の交換
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
車内CDデッキの取り外し
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
ギアラチェットレンチについて
-
ドラムブレーキへのワイドトレ...
-
ブリッジダイオードの放熱温度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
CPU洗浄について
-
チェーンクリーナーをお使いの...
-
エアブラシについて
-
取れなくなったシリコングリス
-
自転車のチェーンにプレミアム...
-
グリース バリアントM2
-
自転車をお掃除する場合、何か...
-
グリスについて
-
練り黒鉛を探しています
-
ヘスボンのシザーズ・リフトを...
-
パーツクリーナーの使い方
-
チューバの掃除
-
ロードバイク リアスプロケット...
-
ホームセンターで売っていてグ...
-
新車のロードバイクを買ったと...
-
友達がロードバイクには維持費...
おすすめ情報