dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和室の障子を外してプリーツスクリーンを取り付けようと考えています。窓枠内にスクリーンを収めるつもりなので取付ブラケットは天井付け…つまり障子の上部レール箇所(恥ずかしながら呼び名を知りません、すみません。)に取り付けます。
教えて戴きたいのは、障子のレール箇所って凸凹していますが、取付ブラケットのビスは凹んだ所に打ち込むべきでしょうか。その場合ビスの長さはメーカー標準添付品では短すぎるのでしょうか。

A 回答 (2件)

添付品のビスは、凹部分につけるのであれば短いと思います。

平らな面に取り付けるための長さしかないと思いますよ。
将来、プリーツスクリーンを外す事も有り得るのであればビス穴の傷が目立たないように凹部分に取り付ける工夫をしたほうが良いのでは。
そうでなければ、ipa222さんの回答のとおりに、凸部につけたほうがしっかりすると思います。
(ちなみに障子の上部レール箇所は「鴨居(かもい)」といいます。)
    • good
    • 0

どちらでもいいと思います。


僕だったら凸のところにつけます。
凹のところだったら、標準のビスでは短いので、ご自分で買ってくる必要があると思います。

商品が届いてから検討されればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!