dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無印良品 24型クロモリ自転車を買ったんですが ブルホーンバーは付くんでしょうか?リヤのギヤはティアグラの8段です ブレーキもコントロールレバーが付いたやつに変えることが出来るんでしょうか ご存知の方宜しくお願いします

A 回答 (1件)

全て可能ですが、


ブルホーンバーをつけるだけですと、
現在のステムに合うサイズの勘合部を持ったサイズのブルホーンバーなら、それを買えばOKです。
6千円前後と考えれば良いでしょう。
でも普通のドロップバーを逆向きに取り付けて、先端をカットすれば、ブルホーンバーになっちゃいます。
(ブルホーンバーの形状にも色々ありますので、これでもその範囲に入ります。)

デュアルコントロールレバー(シマノSTI)に交換することは充分可能ですが、これを使う場合は当然ですが、デュアルコントロールレバーとそれに適合する、フロント/リアのディレイラー(変速機)
更に完璧を求めるなら、クランク及びチェンリング(それに適合するB/B)
更に、リアスプロケット(カセットコグ)
ここまでくると更にリアのハブも場合によっては交換ってことになりますし、チェーンもそれなりの物が欲しくなります。
ワイヤー類も交換が必要です。

まぁ、一言で言えば、コンポーネントパーツ全てを交換する必要になっちゃいます。(変速性能を重視するなら)

要するにそれだけをつけても、旨く機能しないのです。(格好優先で、機能性を無視するのなら、何でもありです。/これだと、まともに変速できないかも…。)



費用耐効果の点で、無理が出てきますので、
新たに1台買えるぐらい掛かる可能性が非常に大きいことは否定できないところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました 自転車屋で相談してみます
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/12 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!