dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

ゴルフを始めて半年ほど経ちます。
体型は149cm45kgの女性でかなり非力です。

レッスンは受けていないのですが
ドライバーとアイアン(ほぼすべての番手)の飛距離が同じ程度で、これではドライバーの意味がないといつも悲しくなってしまいます。(←90くらい)

主人が言うには、トップに持っていくフォームはきれいだけれども、トップからの軌道がずれているからスイートスポットに当たらず飛距離が出ないのでは?と言っています。

レッスンを受けるのが一番だとは思うのですが、諸事情でままならない状態です。

ドライバーで150程度ないとコースデビューもさせてもらえないので、焦っています。
ドライバーのための練習について、どのようにしたらよいか、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

クラブを「振る」過程の中で


メリハリが必要なのですがお話からしてこれが欠けていると思われます
要点を言えば、トップまでは何とか形が出来ていればいいのですが
クラブの重さを活かして(シャフトの長さを活かして)
振り下ろすスピードがダラダラしてしまっているのではないかと思います
インパクトでクラブのヘッドが「ヒュン」という音がする振り方を
心がけてください
そのためには
トップで右足がしっかり身体の重みを受け止めていなければならず
上体もグラグラしいないように(風に揺れないように)
身体を真っ直ぐ支え下さい(クラブのスタート点をふらつかせない)
あとは、クラブをフィニッシュまでスムーズに「振って」いくだけです
手に力が入ると
クラブのスピードが落ちますので
グリップ以外の力は入れないよう努力してください

クラブを一気に振るコツは
ゴルフダイジェスト社発行のビデオテープ
坂田信弘プロ監修の「ゴルフ進化論」シリーズをご覧になれば
やさしく理解できると思います(特に、ショートスイング編)
本屋さんで取り寄せてもらえますので一度見てみてください
必ずお役に立つと思います

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにクラブの振りは力が入り、ヒュンとは振れていないと思います。

次の練習が楽しみです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 12:23

基礎体力と身体能力を高めるのが近道かと思います。


怪我防止のため軽く汗をかくくらい準備運動を行ってから重いものを振ってパワーを高めそれから軽いものを振ってスピードをつけます。
それからミート率を上げる事に専念すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野球のバットでの素振りなどでよいのでしょうか?
芯に当てるミート率をあげることが大事なのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 12:29

まねが一番です。



雑誌の連続写真かプロのレッスンビデオと
同じフォームが出来るように
姿見の大きな鏡か、
窓ガラスにうつった自分と見比べて同じになるよう
がんばりましょう。ビデオがあれば撮りながら練習するのがベストですが。

ゴルフショップにショットマーカー(スプレー式がベスト)が売っているので、それを使って本当にミート率が悪いか調べましょう。
いつもどこに当たっているか、またどんな動きをすればどこに当たるのか、くりかえし試しながら
ミート率を上げていきましょう。

手だけで体が使えていない場合もあるので
竹ぼうきなど重くて長いものを振って
練習すると体でスイングする感覚がつかめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショットマーカーは近いうちにぜひ試させていただきたいと思います。

私はどうやら手より体で打っている部分があり、
腕の力でも打てるようになりたいと思っているところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 12:27

>ドライバーとアイアン(ほぼすべての番手)の飛


距離が同じ

飛距離を伸ばすのは簡単ではありません。クラブを
振って練習しても解決しません。説明しても助言が
理解出来なければ、実行に移せないからです。

練習場で並んで打っていても、皆な同じ飛距離では
ありません。同じように振っていても見えない部分
(脚力、背筋力、握力など)が違います。ゴルフに関す
る本や雑誌などを読んで、理論武装をしてから助言
を受けてください。

10の内6割くらい理解できても、実行に移せるのは
1~2割程度です。始めて半年では助言を受け入れ
るほど知識が備わっているかわかりません。
特に女性は力で解決できませんから、ドライバーだ
けの問題ではなく、すべてのクラブ(スイング)の見
直しが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本や雑誌によればどうやら私は腕の力を使っていないことと、アドレスが悪いようです。
本を片手に主人に見てもらいながらフォームの改善に取り組んでおります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!