
先に言っておきますが太ってる方が許せないとかじゃありませんが
でも、最近デブはみんなこんななのか?と思うようになってます
職場に激しく肥満な女性がいるのですが
今までは別に気にしてませんでした・・・
が、正月からダイエットを始めたらしく
休憩中などに、いいダイエット方みつけた~と喜んで
みんなに話してました
職場の全員が、へ~そりゃよかったね的反応でした
私も含めてですが、痩せ様が太っていようがあまり関係ない事って感じです
しかし、その女性は休憩時間にバクバクお菓子食べてるし
食事も普通以上に食べてる気がします
同僚の女性が「ダイエットしてるんじゃないの?」と
聞いても「いくら食べても大丈夫なダイエットなの」って答えています
それだけならいいのですが
痩せたら、あ~したい、こ~したいと休憩の度に言ってます
はっきり言ってウザいです
目標たててダイエットもいいと思いますが
自分の中では食事制限と適度な運動が基本と思ってますので
どんなダイエット方をやってるか知りませんが
やってる事と言ってる事が正反対のにも不快な感じするのですが
痩せたら、あ~したい、こう~したいと休憩の度に言われると
見てるだけでイライラします
痩せたいのは解るけど黙ってヤレよ、とそんな感じです
職場の人達もそんな感じに思ってると思うのですが
嬉しそうに痩せた後の事話してるのを
止めろって言うのも酷な気がしてひかえてる空気があります
傷つけずに黙らす方法ないでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
ダイエットにはまずカロリーを抑える、食事を抜かない、といった一般に知られている事の外に運動をするという必要不可欠な条件があって初めて成功するものです。
運動をしないダイエットをすると体重が減り、スリムになることがありますが、それは骨が痩せ、筋肉が脂肪に変わり軽くなった(筋肉は脂肪より重い)からです。結果的に体が弱くなりリバウンドしやすい体質に自らしてしまうだけです。男の私なら相手を服屋、水着の試着に連れて行くか(もちろん強制ではなく話の流れで)。あとはおいしいダイエットの話をする人には、体重1Kg痩せるには7200Cal消費しないと痩せられない事(事実です)を周りでうわさし、消費させるには運動と筋肉が必要不可欠だと聞こえるように話します。確かにテレビなどで放送しているダイエットは専門家のもとで実践されているので効果はあります。ですが被験者は健康体であることが条件です。太りすぎている事は筋肉が脂肪の割に少ないわけですから不健康ですし、効果は薄いですね。運動で苦労して短期間で痩せることと、気長に楽して数年かけて痩せることとどちらがいいか考えてもらう必要があります。
こう言う事を本人に直接話すのではなく、聞いてもらう他人をクッションに聞かせてみてはどうでしょうか?
No.13
- 回答日時:
あなたが、バランスの取れた食事と、適度な運動によるダイエットを熱く語ればよいと思います。
ダイエットではなく、健康の面から。所詮○○ダイエットなど、億が一にうまくいっても、食の乱れや運動不足は100%各種疾患を引き起こします。運よく無事としくっても健康体では無理です。
こんなに怖いんだぞ~!と。
No.12
- 回答日時:
くだらないしつもんですな(貴殿の態度がくだならいともうしあげているのではないです。
誤解無く。)。所詮他人事じゃないですか。
つっけんどんに来こるかも知れませんが、100%放っておけばいいじゃないですか?
見ていてイライラするなんて、幸せの証ですよ。
世の中には、もっと修羅場を駆け抜けている人が切実な悩みを投稿なさっているケースがあるというのに、なんか気が抜けます。
No.11
- 回答日時:
その方って、多分、1人暮らしでは無いですかね?
凄く色んな人と話をしたいんだと思いますよ。たまたま、その人にとって、
持ってる話題がダイエットの話だったと言うだけです。何て言うか、
理想論大きくて、実際にその努力をしない人。楽して成功しようとする人、
そう言う人に苛々するんですよね。しかも、きちんと受け答えしてるのに、
向こうはあまり話を聞いてないような、そう言うイメージがあります。
一方的に話して、丸一日話して、家に帰ってスッキリみたいな。
別に受け答えする必要はないでしょうね。その人の独り言だと思っていれば
良い訳ですから。まあ、聞いてる方はムカつきますが、相手にしようと思うと、
もっと疲れるので、適当に聞き流して、トイレにでも行ってしまうと良いと思いますよ。
今、ちょっと自分の職場を思い浮かべてました。ダイエットの話題では無いですが、
朝から晩まで、1週間も前にあった事件から今日までの話を永遠と話して、
1度話した内容を何度も何度も力説してる人。ずっと無視してたら、
間に仕事の話があったにも関わらず、聞き逃してしまいましたw
向こうが話していようと、殆ど独り言の様な話であるならば、席を立っても
怒る理由は無いですからね。用事があったら、用事優先で良いと思います。
『悪いけど、自分はそう言う話には興味ないから、止めて欲しい』って
ハッキリ言っても傷つくとは思えません。多分、他の話し相手を捜すだけですね。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
傷つけずに黙らせる方法はないと思います。
相手のしゃべりたい欲求をとめるのですから、どんな方法をとっても相手は傷つくと思います。
傷つけたくないを優先するのなら、我慢するしかないでしょうし、黙らせたいならはっきりと「そんな話は聞きたくない」と意思表示をすべきでしょう。
気にしないのが一番だと思います。
工事中の音や何かだと思い、やり過ごすのが一番です。今はつらくてもそのうち慣れますよ。
No.9
- 回答日時:
きっと、あなた(とあなたの職場の方)とその女性とでは相性が悪いのでしょう。
放っておく、相手にしない、更に言えば私はあなたを鬱陶しく思っていますという態度をはっきり出したほうが健全です。
傷つかないようにと気を遣うのはあなたが優しい証拠です。しかし、あなたが我慢しなければならない理由は無く、その女性と好意的に接することが出来ないなら出来ないで構わないと思います。
よって、自分のイライラ思う理由を正直に相手に述べるのが良いのでは。
まとめてのお礼御容赦下さい
みなさんの回答を読みました
思い当たる節も多々ありましたが
なんか妄信してる感じなのでしょうか
彼女のダイエットを否定するのは怖い気もします
変な宗教に入った感じといいますか
気持ち悪いです
気にしない様にするのが一番いいとは理解でしますが
休憩の度に言われるとうんざりします
しかも、バクバクお菓子食べてるし・・・
鬼気迫るって表現が合ってるかもしれません
この状況で意見するのは
かなり勇気いりますし、怖いしキモイです
なんだかな~・・・・・・
みなさん回答ありがとうございます
No.8
- 回答日時:
仕事中にベラベラうるさいわけではなく、休憩中なのでなんとも注意しずらいですね。
傷つけないで黙らせる方法?黙らせようと思ったら本人にうるさいよ。ってコトを伝えないといけないし
それは、伝え方によっては傷つけるだけじゃなくてあなたが悪者にとられてしまうこともあると思いますので・・・
休憩中は、その人から離れた場所に行くとか。
いろんな人がいますので、中には自分と馬の合わない人も存在しますよね。
女の子っておしゃべりでダイエットや美容に関心があって、お菓子が大好きで矛盾しているんだなぁ・・・
って思えばいいのではないですか?
そんなにイライラしないで、深呼吸です。
心を落ち着けて、楽しいことを考えましょう。
家にいるときまで、嫌いな女性のことを考えるのはもったいないですからね。
No.7
- 回答日時:
こんばんは
質問者様は彼女の言動の何に対して、イライラしているのでしょうか。
1.ダイエットしているのにも関わらず、逆のこと(食べすぎ)をしている。
2.休憩中ダイエットのことばかり話しているのが気にくわない
3.所謂、太っている方が生理的に受け付けられない
1に関しては、注意をしたらおそらくその女性からしたら「余計なお世話」って思われるでしょうね。だから見ないように努力するしか方法はなさそうです。
2に関しては、これが例えばダイエットのことじゃなかったなら、イライラしないんですか?
それなら彼女に違う話題をふるとか、適当に受け流して、話題を変えてしまうとか。今おそらく彼女の頭の中にはダイエットのことしかないのでしょう。私の友人でも別に太ってないのにダイエットを始めた子がいて、頭の中そのことだらけ。いつも「痩せたかな?」「このダイエット方法どう思う?」といつも聞かれて困りましたが、話題をわざと変えていました。
3に関してはもうどうしようもありませんが。。。
今、私の職場に恋愛で悩んでいる男性がいて、休憩の度に片思いの相手のことを聞かされてうんざりしています。しかも結構浮き沈みが激しくて、めんどくさいなーという感じです。
私が冗談っぽく「出た。またその話だあ」と言うとやめてくれます・笑。
あまり本気じゃないふうに言ってみてはいかがでしょうか。きつくいってしまうのも大人げないですしね。
No.6
- 回答日時:
何キロ痩せた?と顔を見るたびに聞く。
効果がなくて毎回同じ回答になるなら、そのうち黙るのでは?
あといくら食べてもいいダイエットって炭水化物制限系じゃないかな?
肉とかだけ食べてません?
コレステロール値に気をつけてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
会社・職場
-
デブが仕事できないのはナゼですか?
仕事術・業務効率化
-
職場のデブが生理的に気持ち悪くて仕方がない
会社・職場
-
-
4
すみません。失礼します。 私はデブが嫌いです。 どうしてデブはあんなに性格が悪いのですか? 教えてく
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
デブにありがちな性格の特徴を教えてください。
モテる・モテたい
-
6
デブの女性を見るとイライラします。【愚痴です】 病気や理由があって太ってる方を差別するつもりはありま
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
デブな新入社員はダメ人間が多い。 上司から教わりました。 実際あってると思います。 幼児から自分の体
環境学・エコロジー
-
8
デブな方を見ると不快に思ってしまいます
失恋・別れ
-
9
食べるのが遅い人か無意味にデブな人、仕事ができない人はどっち
食生活・栄養管理
-
10
職場の男性が気持ち悪いです
会社・職場
-
11
デブがウザイしキモイです。 デブにデブと言ったら何で怒るんですか? 生まれつきブサイクな人はいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
太っている人は無神経な人が多い
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
太っている人をみると不快感を感じるのは
心理学
-
14
太っていてトイレの時お尻を拭くのが難しい友人
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
太っててもできる仕事は?太ってる人は結構いると思うけど立ち仕事はキツイ。アメリカとかは特にデブが多い
運輸業・郵便業
-
16
職場の後輩女性で少し大柄で太めのブサイクな人がいます。
大人・中高年
-
17
職場でずっとお菓子を食べてる人 はじめまして。相談というか愚痴のようで申し訳ないのですが、 私は事務
会社・職場
-
18
60歳になると3割の人が、自分のお尻も拭けなくなるという事ですが、身体が硬くなって手が届かなくなるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
太ってる人に聞きたいです。 痩せる気はないんですか? そもそも太ってて良い事は ないじゃないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のデブにイライラします
-
ライザップの入会と支払いをラ...
-
お腹
-
脂肪体の役割について
-
肉フェチって・・・
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
今日からダイエットを始めよう...
-
レコーディングダイエット は食...
-
ダイエットで朝ランするとして...
-
痩せてほしいデブな彼氏について、
-
運動の順番
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
-
150センチ前後で50キロ台から30...
-
最近ダイエットの付属つきの本...
-
あなたの一番効いたダイエットは?
-
フィットネスクラブで声をかけ...
-
基礎代謝あわせて3000キロカロ...
-
体重じゃなく見た目を引き締め...
-
男性に「ふくよか」と言われます...
-
腹筋・ふくらはぎ痩せのための...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のデブにイライラします
-
ダイエットしています。 身長約...
-
ライザップの入会と支払いをラ...
-
butterflife programの購入につ...
-
さつまいも断食?
-
衝動食いで3キロ増し
-
8時間ダイエットって1日何キロ...
-
失敗しようがないダイエット
-
ダイエットについての質問です...
-
ダイエットの為の筋トレについ...
-
置き換え食品はなぜあんなに高...
-
マイクロダイエット
-
続きません・・・・・。
-
有名人のダイエット方法
-
筋トレしたら足が太くなった 先...
-
リンパマッサージ
-
ダイエット 157cm、118kgの25歳...
-
153センチ56.7キロの19歳です。...
-
お腹
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
おすすめ情報