
プリントサーバでPLANEXのmini100Sを使用しています。
(エプソンのLP-7000Cに接続しています)
先日プリンタからネットワーク経由で印刷できなくなりました。
ネットワークプリンタ(LP-7000C)に設定していたIPに
pingをとばしても返ってきません。タイムアウトになります。
mini100Sに付属されていた監視ソフトをインストールし、
検索をかけてみるとネットワーク上にmini100sを見つけることは
できました。
監視ソフトでもmini100sにIPアドレスがどう設定されているかを
確認できるのですが、そのIPアドレスに対してpingを打っても
タイムアウトになってしまいます。
そこでその監視ソフトでMACアドレスも表示されていたので、
ネットワークコマンドか何かで、
MACアドレスからIPアドレスを調べる方法があればと思ったのですが、
ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
自分のPCのMACアドレスは、ipconfig。
他にarpコマンドがあることまではわかったのですが、
どう使ったらよいのかわかりません。
プリントサーバ(mini100s)がネットワーク上でどんなIPアドレスを
取得しているのか、また設定ができていないのか確認したいので、
もし、よいアドバスがありましたら宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索でプリンタを見つけていることから何らかの通信をプリンタと行えていると考えられます。
そこで、コマンドプロンプトから「arp -a」と打ってみてください。
IPアドレスとMACの対応表が出るはずです。
(最初の通信のときに登録されるので、まったく通信ができていないのであればこのコマンドでもわかりません)
この回答への補足
本日、上記のコマンドを実施してみましたが、
自分のクライアントPCのMACアドレスしか表示されませんでした。
プリンタのMACアドレスとIPアドレスの対応表は
表示されませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
PX-105 無線ラン接続できない
-
富士通プリンタ XL-5510 のLAN設定
-
プリンター設定 既定値として...
-
フィル共有できて、プリンタ共...
-
IPアドレスのセグメント
-
このネットワークを使うには手...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
どちらが正しいIPアドレスな...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
多拠点でのネットワークについて
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ニンテンドーDS Wi-Fi
-
同一セグメントって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
プリンタドライバに設定したIP...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
EXCELネットワークプリン...
-
プリンタの設定(ポートの構成...
-
プリンタにジョブを送信できない
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
ネットワークプリンターをLP...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
おすすめ情報