
商品を落札してYahoo!かんたん決済(カード)で支払いをしたのですが、
手続き完了メールが届いた後に出品者の方から
「口座に入金が確認されてから発送します」という内容のメールが送られて来ました。
「支払いが完了しているのですぐに発送して下さい」と返信したのですが「口座に入金が確認されてからしか発送しません」と訳の分からない事を言われて困っています。
商品詳細の発送方法には支払い完了時に発送と記載されています。
すぐに発送されないなら入札していません。
おかしな出品者に当たったと諦め、非常に悪いの評価をつけるしかないのでしょうか?
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
結局、取引におけるリスクの配分をどうするかという問題なのでしょうね。
口座入金後にしか発送しないと主張する方は、100%落札者に(商品が発送されないという)リスクを負担させるわけです。一方、ヤフーからの通知メール(+かんたん決済利用明細での確認)で発送すべきとする私達は、商品が発送されないという一般的なリスクを落札者に負担させつつ、ヤフーかんたん決済がキャンセルされるというごく例外的なリスクを出品者に負担させるわけです。
民法は買主と売主を対等な立場に置き、代金の支払と商品の引渡(買主の手に届くことを意味する)を同時履行としています。どちらの見解が民法の立場に近く、公平であるかは明らかではないでしょうか。偏ってなどいませんよ。偏っているのは、入金後にしか発送しないという立場の方です。
また、ヤフーもかんたん決済の通知メールの中でかんたん決済利用明細を見て発送するよう「お願い」していますし。
金を手にするまでは何が何でも発送しないという、出品者のリスクをゼロにしようという発想は、公平を欠くものであり改められるべきだと考えます。
No.22
- 回答日時:
現実に着金後発送する出品者がいるのですから、強制力の無い事柄について論議したところでなんの解決にもならないと思います。
質問者:morusuaも言っているように、そこまで即発送にこだわるのなら「非常に悪い」を付けて評価欄で揉めるぐらいの事しか出来ないのが現状ではないでしょうか?
また、法を持ち出すのであれば、入金後発送する出品者に法を持って即発送させればよいのでは?と言いたくなるのは私だけでしょうか。
No.20
- 回答日時:
> 本メールでご案内する決済につきましては、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示されていることをご確認のうえ、商品発送などの手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
>
> とあります。つまり、かんたん決済利用明細に表示されていることを確認したら商品を発送せよとヤフーが出品者に言っているのです。
これは「メールを見ただけで判断するんじゃなくて、Webのかんたん決済利用明細書まで見てから判断してくれ」という意味にも取れますね(最近はかんたん決済の偽メールを送る詐欺もありますので)。また、発送せよという意味だとしても、これは「お願い」であり「命令」「強制」「義務」ではありませんね。判断は出品者に委ねられます。入金されない確率がわずかながらでもあるならば、(特に高額なものなら)待ちたくなるのも仕方ないといえます。(現実問題、落札者側が原因でかんたん決済が途中でキャンセルされ、商品を送ったのに入金も返品もされなかったという人も、実際にいます)
「Yahoo!かんたん決済利用規約」でも、「問題が発生したら売主と買主で解決しろ、Yahooやネットトラストは面倒見ない」となっています。
Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
話し合いで解決しましょう。非常に悪いの評価を付けるのでもいいでしょうが、その出品者からは間違いなく非常に悪いの評価を付け返されるでしょうね。どちらがいいかはご自分でご判断ください。
そして今後は、事前に質問するなどの自衛を取りましょう。また、ネット専業銀行などを使えばもっとスピーディーに決済できますよ(24時間365日相手口座に即時反映)
No.19
- 回答日時:
かんたん決済(カード)での支払いの場合、決済がキャンセルされて
出品者の口座に入金されない場合があることはご存知でしょうか?
以下決済キャンセルになった場合に送信されるメールです。
-----------------------------------------------------
Subject: Yahoo!ペイメント-キャンセルのお知らせ
×× 様
Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の決済についてYahoo!ペイメントの審査基準に満たないため、
決済をキャンセルさせていただきました。
お客様への代金の入金や、落札者のクレジットカードからの
引き落としは行われません。
なお、下記のオークションの取引については、
再度Yahoo!ペイメントをご利用いただくことはできません。
今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めください。
<取引内容>
●決済ID :
●オークションID :
●落札者ID :
-----------------------------------------------------
またYahooかんたん決済の入金が確実に行われるのか問い合わせました。
回答は以下のとおりです。
-----------------------------------------------------
Yahoo!かんたん決済カスタマーサービスです。
ご利用くださいまして、ありがとうございます。
お問い合わせの件について以下ご案内いたします。
Yahoo!かんたん決済では、お客様やお取引相手の、今回または過去のお取引状況
などにより、当社独自の審査基準に満たないと判断した場合、サービスのご利用
をお断りさせていただく場合がございます。
具体的にどのような場合にキャンセルになるかについては、システムのセキュリティ
保持の関係上、 お答えすることはできかねます。何卒ご理解賜わりますよう
お願いいたします。
これからもYahoo! JAPAN をよろしくお願いいたします。
****************************************
Yahoo!かんたん決済カスタマーサービス[519]
http://payment.yahoo.co.jp/
Yahoo!かんたん決済ヘルプページ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
****************************************
-----------------------------------------------------
あなたの見解は落札者側に特に隔たった見解ではないでしょうか?
あなたのような方は、自分が絶対正しいと思っているでしょうから
何を言おうが出品者がおかしいと思われるでしょう。
しかし高額商品をかんたん決済されて入金されずにトラブルになる
出品者の立場も考えてみてはいかがですか?
あなたの見解は2chのYahooかんたん決済スレに投稿されていますねw
参考URL:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/113287578 …
No.18
- 回答日時:
ANo.16のかんたん決済利用時の、出品者に届く決済通知メールを見て下さい。
【ご注意】------------------------------------------------------
本メールでご案内する決済につきましては、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示されていることをご確認のうえ、商品発送などの手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
とあります。つまり、かんたん決済利用明細に表示されていることを確認したら商品を発送せよとヤフーが出品者に言っているのです。もし口座に入金後であればかんたん決済利用明細の確認は不要で、「ご口座への入金を確認の上商品を発送して下さい」といった感じになるはずです。
民法は、売買契約において代金の支払と商品の引渡を同時履行としています。オークションでは代金先払いが圧倒的といっても、それはお互いに離れているため、同時履行の原則を厳格に貫くとどちらも行動を起こしにくく取引が進まないからに過ぎず、同時履行の原則を否定するものではありません。ヤフーかんたん決済においては、支払手続によって買主がなすべきことは全て終わりです。とすれば売主も商品を発送すべきです。
私も初めてヤフーペイメントで支払を受けた時は仕組みがよく分からず、口座への入金を待ってから発送しましたが、すぐにそれではおかしいと気づきました。今ではもちろん決済通知メールをもって発送しています。誤りは、気づいたらすぐ直すということが肝心だと思います。
No.17
- 回答日時:
No16です。
morusuaさんの言うこともわかりますが
No8の方に補足している
>Yahoo!のヘルプに↓
>http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/kantang …
>>支払いが完了したことを出品者・落札者に自動でメール送信!
>と説明されています、つまり「支払い手続き完了メール」は支払いが完了したことを告げるメールな訳です。
>これはYahoo!の公式な見解です。
同じところに
>すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!
とありますが、実際下で記載したメールが届いた時点で口座を
確認しても入金されていませよ。
実際に口座に振り込まれるのは下のメール内容で言うと
2006年01月11日以降(予定なので)になるのです。
この事も理解してもらえればと思います。
支払い完了時にかんたん決済に入金されたということです。
そこから受け取り口座に入金とは別問題です。
マイオークションから確認できます。
例えば店で買い物をしてカードで支払ったとします。
店側が商品は口座に入金されてからしか渡しませんと言いますか?
あなたはそれで納得しますか?
出品者は、かんたん決済が信用出来ないなら利用不可にすれば良いし
それでも利用したいのであれば「発送は口座に入金してから」と商品詳細に記載するべきと言っているのです。
No.16
- 回答日時:
自分も入金確認してからの発送をしています。
長文になりますが、落札者が、かんたん決済を利用すると
出品者には以下のメールがきます。
**********************************************************************
このメールはYahoo!かんたん決済よりお送りしております。
Yahoo!かんたん決済は、お取引相手にクレジットカード情報や金融機関の口座
情報を知らせずに、オークション落札代金の支払い・受け取りが簡単に行える
便利なサービスです。
このメールにお心当たりのない方は、大変お手数ですが、次のURLよりヘルプ
ページにアクセスし、ページ下段の「いいえ」をクリックして、「お問い合わ
せフォーム 」からご連絡ください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
**********************************************************************
xxxxx 様
Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の内容でYahoo!かんたん決済のお支払いを受け付けました。
下記の入金(予定)日にご登録の受取口座にお振り込みします。
【ご注意】------------------------------------------------------------
本メールでご案内する決済につきましては、Yahoo!かんたん決済利用明細に
表示されていることをご確認のうえ、商品発送などの手続きを行っていただ
きますようお願い申し上げます。
Yahoo!かんたん決済利用明細はこちら
https://details.payment.yahoo.co.jp/config/pay_d …
--------------------------------------------------------------------
<決済内容>
●決済ID : xxxxxxx
●振込金額 : xxxx0 円
●入金(予定)日 : 2006年01月11日
<オークション内容>
●オークションID : xxxxxxx
●落札者 : xxxxxxxx
●商品タイトル : xxxxxxxxx
●終了日時 : 2006年1月6日
●落札価格 : xxxxx0円
<xxxxxxx 様からのメッセージ>
「 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx。 」
【ご注意】
お客様の受取口座の情報に誤りがあった場合、口座修正のご案内メールをお送
りしますが、当初振込日から5日を経過しても受取口座が修正されない場合、
決済はキャンセルとなります。
その場合、お客様への入金は行われません。
Yahoo!オークションについてご不明な点がある場合には、以下のヘルプページ
をご覧ください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
───────────────────────────────────
■Yahoo!かんたん決済
http://payment.yahoo.co.jp/
■Yahoo!かんたん決済は株式会社ネットラストが提供するサービスです。
http://payment.yahoo.co.jp/profile.html
■Yahoo!かんたん決済でご不明な点がありましたら、次のURLよりヘルプペー
ジにアクセスして、該当する質問項目をクリックしてください。
問題が解決しない場合は、各質問ページ下段の「いいえ」をクリックして、
「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
───────────────────────────────────
そして後日自分はイーバンクを利用しているのでイーバンクから
指定日に振込みされていると口座に入金があったことを知らせる
メールがきます。
このメールの時点ではまだ入金(予定)になっているので今まで
トラブルはないですが確実に入金されたのを確認してから発送しています。
No.15
- 回答日時:
質問者様は、”支払い手続き完了メールは支払いが完了したことを告げるメールであり、これがYahoo!の公式な見解である”と主張されていますが、これは「オークションにおける支払い終了時」についてのYahoo!の公式な見解ではなく、あくまでも「かんたん決済におけるシステムの説明」をYahoo!が公式にしたに過ぎ無いとも考えられます。
(質問者様が示された参考URLも、かんたん決済の説明ページです。)オークション説明文の「支払い完了時に発送」における支払い完了時とは、誰にとっての支払い完了時なのかについては、明文化されていませんので、複数の考え方が出来る事案に対して、形式的に文言のみを解釈して100%の自信を持つのではなく、実質的に趣旨を解釈する必要もあると言えます・・・。
また、出品者は「支払い終了時」か「オークション終了時」しか選択出来ないので、オークションにおける「支払い終了時」とは、実際に出品者の元に入金されたときと考えることも出来ます。
(”オークションにおける支払い終了時=かんたん決済手続き完了時”とのガイドラインはありません。)
であるならば、入金されない事が稀とはいえ起こり得る以上、実際の入金を待って発送することが著しく不当とは言えないでしょう。
No.14
- 回答日時:
No.11です。
>手続き時にカードが利用停止でなければ支払いされます。
出品者にmorusuaさんが『カード決済したので必ず払われます。』と言っても、
この出品者は信用してくれそうにありませんね...
困ったことに、morusuaさんが、かんたん決済をカードで払った具体的な証拠を
出品者に伝えることができないのが歯がゆいですね。
#まさか、出品者にmorusuaさんのカード番号を伝えるわけにいかないし...
少し新しいデータ見つけました。
●yahooかんたん決済の場合の発送タイミングは?
http://www.aucfan.com/votebbs/2577.html
2005年5月の時点でも、27.5%の人が、「口座に振込み確認後に発送」しています。
にちゃんねるでも「口座に振込み確認後に発送」を推奨しています。
●Yahoo!かんたん決済 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1132875787/
4 :FAQ
Q. 落札者がかんたん決済で手続きしたようです。いつ発送すべきですか?
A. 口座に入金されてから発送しましょう。
実際、かんたん決済で入金されない事例があるようなので、
過去にトラブルを経験した出品者だと説得するのは難しいかもしれません。
Yahooからきたメール
-----------------------------------------------------
Subject: Yahoo!ペイメント-キャンセルのお知らせ
×× 様
Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の決済についてYahoo!ペイメントの審査基準に満たないため、
決済をキャンセルさせていただきました。
お客様への代金の入金や、落札者のクレジットカードからの
引き落としは行われません。
なお、下記のオークションの取引については、
再度Yahoo!ペイメントをご利用いただくことはできません。
今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めください。
参考URL:http://www.aucfan.com/votebbs/2577.html
No.13
- 回答日時:
時々そういう出品者の方はいらっしゃいます。
落札者としてはまあ迷惑ですがしかたないです。
1.「支払い完了」=「かんたん決済手続き完了」
なのでしょうか?
2.「支払い完了」=「口座入金」
なのでしょうか?
一般的には1項で取引すべきと考えますが慎重な方は入金されなと不安なのでしょう。その出品者さんは2項の意味で書かれたのでしょう。
評価はお好きにしていいと思いますが思い通りいかないのですから「キャンセル」する方法もありますよね?
Yahoo!は1.だと説明しています。
気分的にはキャンセルしたいのですが、この手の出品者は
落札者都合のキャンセル、振り込み手数料を差し引いた金額の返金になるのが
安易に想像できます…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ソフトバンクのオンラインショップの予約商品について 予約した日時はこれです 2023年01月16日 2 2023/01/20 08:27
- メルカリ 「メルカリ」相手からのコンビニ払いがされたか不明の状態でゆうパケットポストで発送してしまいました。 1 2023/01/17 21:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- 楽天市場 先程のにありがとうございます。ご入金の確認できました。 早速出荷の準備を行いますので、ご安心ください 1 2022/12/21 11:07
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) これってクレーマーになりますか? ある服の通販サイトで服を買いました インスタで人気の通販サイトです 9 2022/08/31 02:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ J-COMモバイル新規申込みについて質問です 先日J-COMモバイル新規申込みしました 数日後に発送 0 2023/07/13 16:15
- Amazon 1週間前にAmazonで3人がけのソファーを購入しました。 料金を支払ってからの発送でした。 配達予 3 2023/07/27 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフー簡単決済の入金
-
銀行振込は名前でスペースを空...
-
「入金確認しました」に対する...
-
三菱東京ufjと三菱ufj銀行は、...
-
銀行で口座を作るときに、 職業...
-
ゆうちょ銀行からPayPay銀行に...
-
銀行員さんが自宅に来る
-
ゲームトレードの支払いはネッ...
-
全国で一番ATM数が多い銀行・駅...
-
亡くなった人の銀行口座からお...
-
銀行に入金したいが、口座番号...
-
【銀行】銀行の「副表(ふくひょ...
-
お札が半分ちょっとくらい破れ...
-
北洋銀行からPayPay銀行に振り...
-
三菱東京UFJ銀行ってくそですよ...
-
大学の学費の振込みはなぜ窓口...
-
ebayで落札し、paypalで支払い...
-
銀行の口座番号が5桁の場合・・・
-
Amazonでau決済で購入し今月の...
-
郵便局のぱるる口座について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Yahoo!かんたん決済】発送の...
-
ヤフーかんたん決済について
-
ヤフーオークションで自分が登...
-
ヤフオク出品 簡単決済の銀行...
-
商品引渡し後に入金キャンセル...
-
yahoo!かんたん決済について
-
かんたん決済の公式HPから「商...
-
かんたん決済がキャンセルされ...
-
ヤフーのかんたん決済について...
-
Yahooかんたん決済で詐欺に遇い...
-
Yahooかんたん決済について教え...
-
Yahooかんたん決済で落札者がク...
-
yahoo簡単決済について
-
Yahooかんたん決済利用時、入金...
-
ヤフーかんたん決済について
-
Yahoo簡単決済について教えて下...
-
支払いが完了しているのに商品...
-
落札者もかんたん決済が信用で...
-
yahoo!かんたん決済は信用でき...
-
かんたん決済の利用
おすすめ情報