dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも。
VBA初心者です。
VBAのマクロを含んだEXCELファイルを作成、保存したのですが、EXCELファイル自体が開けなくなってしまいました。
コードの内容は繰り返し制御の練習(WHILE LOOP)ですので、たいしたことはしていません。

原因がお分かりになる方は教えてください。

A 回答 (5件)

[エクセルの学校]で検索しましたら


下記がありましたので参考にしてください

 
http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e2e/e2e.html
    • good
    • 2

NO3のkazeda です


起動はするがEXCELファイル自体が開けないとのこと、失礼しました
マクロコードを見てみないと確定できませんが、開けなくするコード、逆に閉じなくするコードとかあります。
    • good
    • 0

http://www.moreexcellent.com/excel/exceltop.html
先ずここを参照してEXCELを起動します。起動したらそのファイルをゴミ箱に捨ててください。マクロの勉強は新規BOOKで再度挑戦してください
    • good
    • 1

VBAのマクロが原因だとしたらSiftキーを押しながら


ファイルを開けば開けます。

あとは、VBAのマクロのコードを探って見てください。

この回答への補足

マクロが原因でファイルが開けないことがあるんですか?
「マクロの実行」を行って初めてマクロの処理が行われるものだと思っていましたが…

補足日時:2006/01/11 20:11
    • good
    • 3

> EXCELファイル自体が開けなくなってしまいました。



どのように開けないのでしょうか?
・xlsファイルをダブルクリックしても何の反応も無い。
・Excelが起動するが、文書が開かれない。
・エラーが出る、エラーメッセージは?
・xlsファイルを開くとPCが爆発炎上する。


> コードの内容は繰り返し制御の練習(WHILE LOOP)ですので、

開くと同時に無限ループに入ってフリーズとかでしたら、
[Ctrl]+[Break]キーでVBAの実行を停止できます。
[ツール]-[マクロ]-[セキュリティ]の設定を高くして、マクロの実行を停止できます。

この回答への補足

すいません。情報が少なすぎました。
詳細な症状としては「Excelが起動するが、文書が開かれない。
」です。

ちなみに教えていただいたやりかたでセキュリティーの設定を変え、再度試みたんですが、やはりexcel文書を開けませんでした。

補足日時:2006/01/11 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!