
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
先に引き側の調節からした方がいいですね。
アクセルを戻している状態でキャブレターのスロットル部分のワイヤーを
指で押して3~5mmぐらいの遊びが適度と思われます。
(ハンドルを切って一番張ってる状態で調節するのは正解と思います)
戻し側の遊びは引き側よりも多くとるのが基本のようです。
目安としては引き側よりも1.5~2倍ぐらいでしょうか?
サービスマニュアルに詳しく書いてある機種もあれば書いていない機種もあって
メーカーによってさまざまですね。
出来るだけ運転に支障の無いようにするのが理想ですね^^
No.2
- 回答日時:
スロットルワイヤーの遊びは規定値云々~より自分の好みでいいと思います。
私の場合はほとんどゼロに近いです。もちろん 調整は引き側を先に調整します。そしてハンドルを切って・・・とのことですが ハンドルを切ることにより 遊びが変る事のほうが問題です。ワイヤーに負荷のかかる這わし方になってないですか?。その辺も点検して見てください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困っています。 スロットルを回して手を離しても3000回転くらいからしば
国産バイク
-
回転数の戻りが悪いです。。 アクセルをパッとはなすとちゃんともどります、しかし、パッと戻さないと回転
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
アクセルの閉じ側(戻り側?)について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
エンジン回転数がゆっくりしか下がらない
国産バイク
-
6
抜けのよさと回転落ちの関係
輸入バイク
-
7
走行→アイドリングの回転の落ちが悪い
輸入バイク
-
8
湿式エアーフィルター用オイルの代用になるものありませんか
カスタマイズ(バイク)
-
9
アフターファイヤーが酷いです。
カスタマイズ(バイク)
-
10
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
AF27のアクセルワイヤー
-
エンジンかかっている時だけス...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
CBR250RRのスロットルが重い。
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
電子スロットルバルブに詳しい...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
ガソリン、軽油などに浮く玉を...
-
スポーツスター1200Sのノッキ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
RGVガンマのオイルポンプ調整
-
スロットルが変に...
-
NS-1のスロットルワイヤーの調...
-
shadow 400 加速不良について...
-
アクセルを戻しても加速する
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
オーバーシュートについて
-
エンジンをかけると、いきなり...
-
AF27のアクセルワイヤー
-
リード125 不具合
-
ハイスロ
-
Dトラッカーのハイスロ化について
-
アドレスV125Gに乗っています...
-
電子スロットル フライバイワイ...
おすすめ情報