
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> <?phpinfo();?>がコレだけなのにエラーになります。
> Warning: phpinfo() has been disabled for security reasons.
(質問されてるんでしょうか?)
そのまま、読んで字のごとくです・・・
どうしても phpinfo したければサーバ管理者に設定変更をお願いするしかないですが、
セキュリティには気をつかっている方(会社?)のようですので、
おそらく許可されることはないでしょう。
ただ、phpinfo の結果は見れないと利用可能な機能が分からず不便ですね。
phpinfo の結果(の一部)をくださいと管理者にメールするのがいいかもしれません。
phpの設定の disable_functions に phpinfo() が登録されてるんですね。
(そんな禁止理由が表示されるんですね。知らなかった・・・)
管理者の協力なしにどうしてもPHPの設定を知りたい場合は、
* (ログインできれば) php.ini (または php3.ini) というファイルを探して眺める
(コンパイルオプションなどは分かりませんが)
* CGI版なら コマンドラインやCGIスクリプトで php -i を実行させる
など強引な方法もないこともないですが不確実・・・
No.1
- 回答日時:
それは単にPHPが実行されていないだけですね。
PHPで処理されるファイル用の拡張子が PHP3 以外に設定されているか、
(PHP4だと php が多いと思います)
.htaccess などで自分で設定する必要があるんでしょう。
さもなければ cgi のものしか提供されていないか、
そもそもインストールされていないなども考えられますが。
そのサーバに関する説明書類を探すか、サーバ管理者へ問い合わせるのがいいと思います。
ちなみにセーフモードはセキュリティ確保のためのものです。
Official site が詳細ですので読んでみてください。
参考URL:http://www.php.net/manual/ja/features.safe-mode. …
この回答への補足
phpとしては認識されましたが、
ただ、test.phpとしてアップした、<?phpinfo();?>がコレだけなのにエラーになります。
(本物は山カギは半角にしてます)
エラー文「Warning: phpinfo() has been disabled for security reasons.」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
php_network_getaddresses: get...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
xampp 1.7.3 apacheのみ起動しない
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
PHPを使ってのサーバ上ファイル...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
「imagejpeg」(GD)で作成した...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
HYのAM11:00のラップの部分の歌...
-
別PHPファイルに変数を渡す
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
PHPの正規表現 パターン修飾子...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
ループの中で mailItemObj.Disp...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
「クラウドにアップロード」」...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
日付と年月日を選択するコード...
-
C# メール送信ついて困っています
-
tex についての質問です。 割り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php.ini を設定を変更すると再...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
xamppを使う場合のphpファイル...
-
PukiWiki - アルファベットの大...
-
Fatal error: Call to undefine...
-
xamppでGDを使いたい。
-
globで日本語のファイル名が文...
-
いいかげんxamppなんとかしたい...
-
LinuxでのPHP、Configure Comma...
-
MAMPのユーザー名とパスワード
-
require_onceの解釈について
-
ダウンロード画面がでちゃうです
-
xamppのバージョンの違いについて
-
ApacheとPHPの連携
-
PHPにおいてopensslを有効にす...
-
AN HTTPDでPHPが動かない
-
PHPのプログラミング方法について
-
phpMyAdminはSSL下でアクセスす...
-
Xoops Cubeの設置がうまくゆき...
-
CakePHPでbakeを利用したい
おすすめ情報