dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近グラストラッカーからKLX250に乗り換えました。普通のアスファルトを走っている時安定せず、ハンドルをとられそうになるときがあるように感じます。これはオフロードのタイヤのためでしょうか?ある程度は仕方ないものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

確かに情報が少なすぎますね。


まず、空気圧は適正ですか?空気が抜けていると、おっしゃられているような感じになることがあります。
タイヤの偏磨耗はありませんか?真ん中だけ減っているようなタイヤだと安定しない感じになります。
車体に不具合はありませんか?リム、フロントフォーク、フレームなどが曲がっていると安定しません。

通常グラストラッカーなどの前18インチ(ビックボーイなら19インチ)ぐらいのバイクから21インチのオフ車に乗り換えると直進性が高く感じられるはずです。舗装路でハンドルを取られそうになるならオフは走れたもんじゃないですよね。砂利が浮いている路面でも直進できるのがオフ車なので、安定しないというのはかなりおかしいことだと思います。

オフロードタイヤはブロック形状で、頼りなく感じられているのかもしれませんが、ノーマルで付いているぐらいのタイヤなら舗装路でも問題はありません。
具体的な銘柄でいうと、BSならTW301&TW302、ダンロップならD605あたりでしょうか。
あまりオフを走らないというのであれば、ブロックの少ないタイヤに替えるという選択肢もあります。
ミシュランのシラックやダンロップのD604、オフにまったく行かないならBSのBW-201&BW-202なんていうのもあります。グラストラッカーと同じのK180もサイズがあります。検討してみてください。
    • good
    • 0

こん**は



 タイヤの銘柄は何がついてますか?
 山はどれくらい残ってますか?
 どれくらいの速度でそう感じますか?
 バイクの走行距離はどれくらいですか?

 以上補足お願いします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!