
現在、25歳。大学卒業後、無職です。
資金が500万円程度あります。
これを30までに、5年で一億円にしたいです。
あなたならどうしますか?
私の個人的なことを書きます。
昨年、デイトレードをやってみたのですが、
二週間で30万円程度の損失を出し、やめてしまいました。内向的な私としては人と接さなくていいデイトレードは魅力的な仕事ですが、なにぶんケチで小心者ですので、かすかな株価の上下にカッカしてしまい、どうも性格的に向いてないような気がします。さらに、内向的な分際で結構寂しがり屋なので、一日中ひとりぼっちでモニターに向かう作業を一生続けるのはまず耐えられそうにありません。
となると起業、となりますが、内向的な性格が邪魔をして、誰かを雇ったりリーダーシップをとったり指示を出したり営業に回ったりチームワークを取ったりするのは無理っぽいです。
こうなると、株も起業も、いい面と悪い面が見えてきて立ち往生しています。
ちなみにライブドアの堀江氏は、
「いきなり無一文になったらどうしますか」との質問に、
「まずはアフィリエイトで金を得て、それをデイトレードに回す。増やした金をベンチャーに投資するか、起業する。これで再び億万長者」と発言してました。
さて、起業と株取引。どちらが優れてるのでしょう?
両方のいい面と悪い面を教えてください。
本当にずっと真剣に悩んでいて、でも誰にも相談もできずに悶々としてて、でもついに思い立って質問することにしました。
なおまことに勝手ながら、(1)起業家もしくはデイトレーダーであり、(2)現在手持ちの資産が1000万円を超えている方のみ、ご回答ください。一億円を超えている方のご意見はモニタの前に正座して読ませていただきます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
一応デイトレもどきをやってるのと、資産1000万円(基本的に会社員の給与所得で貯蓄した部分がほとんどです)はあるので投稿します。
■このご質問に”良回答がつくとはとても思えない”からです。
株、素人なんでしょ?
やるとしたら、証券会社に数年間勤務してからのほうがいいのではないですか?
株はゲームではないので、利益出している人は熱心に研究してますよ(たぶん)。
500万円位なら証券会社に投資信託で資産運用まかせるのが一番だと思います。
年間で50万円位は利益だしてくると思います(たぶん)。
起業のことはあまりわかりませんが、
基本的に一般企業に勤めてノウハウなり営業基盤なりを摑んでからしてますね(私の知る限りでは)
他の回答がついたらぜひ私も参考にしたいですね。

No.2
- 回答日時:
起業家(1月20日、東京港区に株式会社設立)
ですのでお答えさせていただきます。
起業と株取引のどちらが優れているか、ではなく、
あなたにどんな資質(実力)があるか、が
すべてだと思います。
1.ケチで小心者
2.内向的だが寂しがり屋で、一日中一人で
モニターに向かう作業を一生続けるのは無理
3.誰かを雇ったりリーダーシップをとったり
指示を出したり営業に回ったりチームワークを
とったりするのは無理
という性格が事実ならば、あなたは「お金儲けに
向いてない」という結論に到達すると思います。
デイトレーダーでも起業家でも、(まぐれ当たりの
一発屋は何の世界にでもいますが)
「どうやったら儲かるか?」24時間考えていますし、
考えたことは即実行に移します。他人がおいそれと
やれないことをやって、それが成功した場合のみ
億万長者になれるわけで、
「あれは嫌これはしたくない」で億万長者に
なれるならば、誰が好き好んで苦労するでしょうか。
ほりえもんという人は間接的にしか知りませんが
(ソフトバンクの知人の知人という関係ですが)
彼だって、マスコミでさらしている自分の顔は
ほんの一部です。そりゃあえげつないことも
してきたし、また人一倍の努力家でもあるようです。
強いていうならば、起業家には「こいつを信じて
投資しよう」と資本提供者に思ってもらわなくては
なれません。文面を読む限り、あなたにそういう
人間的器は感じられませんから、まだしも株式などの
金融投資が向いているかも知れません。
ただし、人の性格は変わるものです。
面白い、やりがいのある仕事に触れれば、
「これは向いてない、やりたくない」と思える
業務にでも、打って変わって真剣に取り組める
ことがあるものです。
あまり一人で考えていないで、いろんな人や場所、
機会に積極的に足を運んで、触れてみることを
お勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(年金) 【至急】確定拠出年金の移行について教えてください 2 2022/06/02 11:13
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- 外国株 バフェット様の投資哲学は 真に価値ある、現在は株価が バリュー(割安)株に投資する。 ハイテク株は罠 2 2023/04/30 09:28
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
事業家集団について質問です。
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
株式会社(法人)で株を所有す...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
もし同業の副業を始めようと思...
-
うちの県には頻繁に名前を変え...
-
経営者の飲み代の経費
-
自営業や起業して間もない時、...
-
国道の北に建ってる物件と南に...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
自宅で個人事業を行うときの電...
-
相談です
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
事業家集団について質問です。
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
経営者の飲み代の経費
-
低収入の人達
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
無職でも開業届出せますか?
-
法人設立届出書について、詳し...
おすすめ情報