
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インナーソールや靴下の分厚さで調整しては、いかがでしょうか。
人間の足は左右同じ大きさではないので、片方だけ大きかったり小さかったりするのは、仕方ありません。でも、高さなどが変わるとまずいので、やる場合は両方そろえたほうが無難かと思います。ただ、かかとに何かはさむというのは、感心しません。ランニングシューズというのは、本来かかとにぴったりフィットさせて、つま先を少し余らせておくものです。
かかとをしっかり入れて、靴紐をきちんとしめることで調整できれば、それが一番いいと思います。何かつめるなら、つま先にしましょう。
本来、シューズを選ぶときには、かかとを入れて、ひもをしめずに持ち上げても、ずれずに持ち上げるのが理想です。また、購入時に両足はいてみること、同じサイズの色違いを買うときでも念のために買う靴をはいてみることなどもやったほうがいいですね。靴は手縫いなので、ひとつひとつの大きさが微妙に違うそうです。
あまりずれるようなら、あきらめて別の靴を買われたほうがいいと思います。高価な靴でも、靴があわないせいで故障したりすることを考えれば、割にありません。
ganmai59さん、ありがとうございます。
購入時にランニングをするわけにはいかず、靴を履いて少し上下に動かしただけでした。
後悔してます。
勉強料かもしれませんが、落ち込んでます。
違和感があるのが右足だけなので余計に悔しいです。
No.1
- 回答日時:
残念ながら、そういう道具というか、見たことないですね。
厚手のインナーソールで調整できるかもしれないけど、
片側だけだと違うところでバランスが崩れそうですね。
大きなバンドエイドでも右の踵内側にでも貼ってみるか、
あるいは履く際に右踵を下にしてしっかり靴と足が着くように
して紐を結んで見てはどうでしょうか。
踵のホールド性は靴によって違うので、次はその事を靴屋さんに
言って候補を選んでもらうのが良いですね。
寒い中です。身体冷やさないように走りましょう。
親切にご回答有難うございます。
購入店(アートスポーツ)に確認したらやはり、そういったグッズは置いていないとの事でした。
紐の結び方などでも多少は変わってくるそうですので、色々と試して見たいと思います。
踵を靴としっかりとくっつけた状態で紐を気持ち固めに結ぶなどしてます。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
60歳のおじいちゃんが懸垂5回出...
-
知り合いが市営体育館に務めて...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
なぜチアリーダーは基本的に前...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は足指フェチです。室蘭市出...
-
ナイキのシューズは足幅せまい?
-
フットサルにおける靴ずれ
-
大き目のバスケットシューズに...
-
かかとにローラーのついた靴に...
-
足の親指のつめが黒くなる。
-
ナイキのエアマックスのように...
-
コンクリートで走ると足に負担...
-
自宅から駅までの移動に使う乗り物
-
土足で椅子の上に足乗せてる人...
-
何で小学校の体育の着衣水泳を...
-
おすすめランニングシューズ
-
コナンの靴を大人が履いてたら❔...
-
昔読んだ少女漫画を探しています
-
50メートル走で靴が脱げてしま...
-
シンデレラはガラスの靴履いて...
-
バレエのつま先立ち
-
長距離歩行の準備や心構えを教...
-
ジョギングを続けていると、足...
-
靴のひもが切れました。紐だけ...
おすすめ情報