
会社に来ているアルバイトの方々に
いろいろな要望を「投書形式」で募ったところ,
「女子トイレの便座に暖房機能をつけて欲しい!」
という要望が出てきました。
「冬は冷たくて行くのに勇気がいる」ってと言うんです。
うちの会社にはアルバイトが多い日には数十人来ます。
学生や主婦が中心で,女性が多いですね。
社員にも女性がいますが,特にこれまで
そんな話題は出ていないようですし,
私自身はこれまで,考えもしなかったので,
どうしたものかと思っています。
まあ,「できません」と断ればいいのですが,
何か良い策はないかと悩んでいます。
多くの方が利用する会社のトイレに,
便座カバーは衛生面から少し気が引けます。
また洗うのも正直面倒です。
「で,誰が洗うの?」という問題もあります。
暖房機能をつけるのは,お金がかかりますし,
正直,「そこまでしなきゃいけないか?」
という気分です。
皆様,何かよいアイデアはないでしょうか?
ちなみに私は男性です。
冬でもカバーのない便座に,まったく躊躇せず座れます。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら「バカヤロウ」と言ってるだろうね。
和式が嫌と言うんで、様式にしたら冷たい? わがまま言い過ぎ。暖房機能? 年中フルパワーでつけっぱなし。CO2削減が義務付けられつつあるのにそれはないでしょ?
1.和式トイレを設置してそこに行かせる。人によっては様式は嫌がる人もいる。
2.便座カバー(不縫紙など)を個人に支給して、破損した場合には個人で更新してもらう。
3.一番良いのは実施する上で何が問題かを理解してもらって、自分たちで考えてもらうこと。ルールを作るにしても自分たちの作ったルールなら守るはず。守らなければ廃止するだけの事。人の作ったルールほど守る人はいない。
女子トイレに棚(生理品置き場)が欲しいと言われて棚を置いた。あるとき見たら棚の上にダンボール箱を置いて生理用品があふれていた。棚は、お菓子置き場になっていた。即刻廃止。誰も文句は言いませんでした。高齢の方は何かあることにチクッと言いますけど・・・
No.14
- 回答日時:
今時暖房便座無いのが時代遅れです.
ケチなこと言わずにどうせなら,温水便座を付けましょう.5万円もしないでしょう.
従業員を気持ちよく働かせて上げて下さい.
元々貴方が要望を募ったのですから,責任を取りましょう.貴方のお金で付けるわけではなし,そこまでしなきゃいけないのとケチなこと言わないようにしましょう.
そんな事で会社潰れません.
No.13
- 回答日時:
#3です。
調べてみたら4~5千円でした。
ホームセンターなどではもう少し安いかも
http://www.rakuten.co.jp/kaigoya/404047/440205/4 …
http://www.rakuten.co.jp/family-life/659173/5258 …
No.11
- 回答日時:
きょうの新聞に、再来日した米国のマドンナが「日本の暖かい便座が懐かしかった」といったそうで、日本は偉大なトイレ大国だと載っていました。
TOTOほかいろいろなメーカーが発売しています。
驚くほど安く付け替えられますし、驚くほど皆さんに喜ばれると思います。工事はほんの数時間です。

No.10
- 回答日時:
女の子がそんなにたくさん働くところなら、つけてあげたらいいんじゃないですか。
会社の評判が良くなって、元はとれると思いますよ。夏にうちのウォッシュレットを交換したら、5万ぐらいでした、今は安いとびっくりしました。暖房便座だけじゃなくて、ウォッシュレットも一カ所、この際設置してあげて下さい。
きょう、区役所のトイレに行ったら冷たくて飛び上がりました。時代遅れでは??
No.9
- 回答日時:
27歳OLです。
>冬でもカバーのない便座に,まったく躊躇せず座れます。
質問者様は躊躇なく座れても、女性にしてみたら相当の勇気が要るものです。
「お金がかかる」と言っても、そんな大層な金額になる訳でもないですし
大勢の女性従業員が会社の経営を支えてくれているのですから
「そこまでしなきゃいけないか?」なんて言わずに改善してあげてください。
No.8
- 回答日時:
というか対策まで本人たちに聞いてみてはいかがですか?
具体的にどうして欲しいのか?
共有施設の清掃は当事者でやるというのでも良いので、便座カバーにして清掃を分担でやってもらうとか。
まあ、衛生面があるので便座カバーという意見は出ないと思いますが。
出せる予算の範囲も含めて提示してあげたら良いと思いますよ。
せっかく意見を聞いたのに対応してくれないのでは逆効果。
元々ある程度の予算は計算してますよね?
意見を聞いたということは。
無料で出来ることは、きかなくても個人で出来ますから。
勝手にやっても望みと違うと結局不満ばっかりってこともあるんですよね。
せっかくお金を使うなら希望のものを。
ちなみに若干の予算オーバーでも導入してあげてください。
そうすれば、きっとやる気になってくれますよ。
一言、「代わりにがんばってくださいね。」って言っておけば。
No.7
- 回答日時:
買いましょう、暖房便座。
そういう要望をきちんと聞いてくれる社長さんのためなら、みんな仕事も一層がんばってくれるでしょうし、導入コストを上回る経費節減にだって協力してくれると思いますよ。
従業員さんに喜ばれて、かつ収支プラスになったらいいんじゃないですか?
No.6
- 回答日時:
私は男ですが、
質問者様がこのように迷って質問していること自体が貴重だと思います。
>まあ,「できません」と断ればいいのですが,
>何か良い策はないかと悩んでいます。
というところで意見を聞いているのですから、
今までの意見を聞いて、まずは安い暖房器具を調べてみてはいかがでしょうか。
重要なことは皆様の意見で分かると思いますので。
No.5
- 回答日時:
便器がいくつあるのかにもよりますが私も暖房便座くらいは安い投資だと思います。
今は殆どの家や会社、お店のトイレについていますので冷たい便座にびっくりしてしまうのでしょう。
そんなところで職場を不快に感じながら働くというのもつまらない話で、解決できる事ならしてあげるのがいいと思います。
何より要望に応える事で「この会社は働く人を大事に思ってくれる」といういいアピールになります。
人間ですからそういう心象ってお金に換算できないくらい大事だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- 家具・インテリア 便座カバーと蓋カバーについて 引っ越し先でのトイレの便座カバーと蓋カバーを探してます。(トイレを直に 2 2023/07/01 22:18
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- その他(暮らし・生活・行事) コンビニトイレって男女一つに、女一つなんすか?女は二つ入れて、男は一つしか入れない、、 3 2023/03/25 21:25
- 飲食店・レストラン 水商売をしております。便座の上げ下げについてです。 私達従業員がお手洗いをした後、便座をどうするか迷 3 2022/11/27 20:34
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- 掃除・片付け 便座カバーについて 温水洗浄型のトイレを使用してます。 裏側はボタン式のものがほとんどかと思いますが 4 2023/07/03 01:42
- その他(住宅・住まい) コンビニなどのトイレで手洗いの場所でおしっこをしている人いますか? 40歳過ぎると、癌の可能性も高ま 2 2023/03/22 15:56
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 虫除け・害虫駆除 ネズミが便器から出てくる可能性は実際どれくらいありますか? 先日トイレにて流した後、数十秒後に便座を 9 2022/11/02 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便座カバーは洗濯機で洗う?
-
会社のトイレの便座が冷たいと...
-
トイレのフタカバーのサイズに...
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
ベッドの軋み音の対策ってどう...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
オナニー
-
W6/15からM8規格への変更
-
スタバのソファーを探しています。
-
マットレス
-
サイズはダブルベッドでマット...
-
エアコンを買いました。 取り付...
-
布製のソファーの色を変えたい...
-
黒いマットレスって何かデメリ...
-
ソファーで寝ることはおかしい...
-
赤のソファーにあわせるなら・・・
-
新居に置く椅子について、ソフ...
-
スカイリムのレイクビュー邸 レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報