dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司が入院してしまいました。
ドコモの携帯電話でノートパソコンをみているのですが「遅い遅い」と困っています。

PHSの方が早いらしいのですが・・
どのぐらい通信速度が違うのでしょう?
どこかによい比較サイトはありますでしょうか?

A 回答 (5件)

速度が速いのはAUのパケットWIN、最大2.4Mbpsです。


http://www.au.kddi.com/data/packetwin/index.html
携帯他社は384k、WILLCOMは256kです。
ただ料金的にはWILLCOMが安いと思います。
    • good
    • 0

auのWINは最大2.4Mなんて絶対に出ません。


都会で使う限り1Mも出ないです。
FOMAやVodafonも384kどころか100k出ません。
第一定額で利用出来ないですし、病院内では利用禁止されている場合が殆んどです。
PHSの場合は、許可している病院は多いですので、まずは担当医に相談してから利用することをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司は個室に入っているので電波は大丈夫です。

ウィルコムのサービスが一番よさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 12:50

PHS好きの人間の意見ですが・・・



参考 URL によれば、FOMA (384 kbps) よりも PHS (128kbps) のほうが高速な場合はよくあるようです。現在では PHS の最高速度が 256 kbps になりましたので、PHS がさらに優位になったといえます(そのぶん値段も上がりましたが)。

料金的にはWILLCOMがいいですよ。パソコンにつないで定額でネットができるのはWILLCOMだけです。

という問題以前に、その病院は携帯電話の利用が禁止されていませんか? 医療機器へ影響がある可能性が否定できないからです。
携帯電話がダメでも、PHSなら許可してもらえることが多いですよ。特にパソコン用の通信カードなら、やかましくもないですしね。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/ …
    • good
    • 0

PHSだと、メガプラスを利用することで最速1Mbpsの体感速度といいます。


ドコモでFOMAの場合、体感速度は最大でも300Kbps以下といわれるので、もしそのプランを利用していたならば、PHSの方が早いと感じるかもしれません。
ちなみにMOVAの場合、相当スピードは遅いです。

あと、PHSは定額ですが、FOMAだと定額じゃないので、従量課金です。その点は気をつけてください。

あと、電波状況や、利用人数にもよってスピードは変わります。実際に測ってみることを薦めます。

このwebサイトは僕がよく使ってる速度測定サイトです。
「スピードテスト」で検索するとたくさんありますので、いろいろ試すことを薦めます。

参考URL:http://www.musen-lan.com/speed/
    • good
    • 0

PHSだと8xで256kbps


フォーマだと受信最大384kbps
ただしフォーマは最大速度が出るのことはほとんど無いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!