dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 自転車に鍵を掛けたまま、その鍵を失くしてしまったんですが、どうしたらよいでしょうか。 施錠のタイプはよくある、鍵を差し込むと(後輪)、施錠が解除されるタイプです。 ピッキングのような事は、無理ですよねぇ・・・
 鍵の部分を壊すしかないのでしょうか。
 自転車屋に行ったら何かしてくれるでしょうか。 困っています。

A 回答 (6件)

自転車屋さんまで運ぶのが大変ですが、パンクした時みたいに、自転車屋さんまで持っていけば、直して頂けますよ。


新しい鍵と鍵がまるごと取替えになりますから、費用はかかります。
私も何回か鍵をなくしたことがあり、自転車屋さんで鍵の取替えをして頂いていますが、費用は鍵の種類によって少し異なります。
    • good
    • 1

#5さんの破錠をお勧めします。



レバータンブラー錠の一種なので、鍵屋なら一発で解錠できますが、費用がかかりますし、鍵がないので結局は取り替えなければなりませんからね。
    • good
    • 0

ドライバーとかなづちで・・・・・・・



馬蹄形の鍵が壊れて開かなくなってときもこれで対処しました。壊し方は自転車屋さんで聞きました。

持って行ける距離ではなかったので教えてくれました。持って行ったら、すごい工具で一発開錠だそうです。当然、破壊です。
    • good
    • 0

自転車屋さんで対処してくれます。



その際、身分を明らかにする必要がありますので、免許証や保険証等の身分証明書が必要です。
実際は要求されないことも多いようですが、用意はしておいてください。

なお、鍵は交換になりますので、その費用も必要です。
    • good
    • 0

自転車屋さんに行けば、鍵を壊して新しいのに替えてくれます。


自分で出来ないなら、自転車屋さんに持っていってください。
何も心配ありません。
    • good
    • 0

 解錠方法は色々ありますが、ここでそれを明かすと悪用しちゃう人が出てくるかもしれませんので回答できません。



 最寄の自転車屋さんで解錠してもらってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!