
先日、ネットオークションにて予備検査付きの中古ステージアを落札し、本日車両と書類を引き取りに行ってきました。
引取りの際は気づけなかったのですが、家に帰って書類を確認してみると、譲渡証明書が何だかおかしい気がするのです。
http://www.meihen.car-u.co.jp/sample_jyoto.html
上記のURLのサンプルを元に説明しますと、
(2)の欄に大手中古車販売店の氏名・住所が書かれ、印鑑が押されています。ここまでは良いのですが、(3)の欄に、今回車を譲り受ける私ではなく、別の方の氏名・住所が書かれており、印鑑も押してあるのです。
予備検査証を見ると、どうやら(3)に書かれている方は前のオーナー(出品者とは違う人)のようなのですが、一時抹消登録証明書を見ると大手中古車販売店であり、予備検査を受ける為だけに名義変更をし、その際の譲渡証明書を使いまわして渡されたようなのです。
そこでご質問なのですが、(3)の下の欄に私の氏名・住所を書き加えれば、前のオーナーの方からの譲渡証明書として問題なく登録に使用できるのでしょうか?
大変困っております。どなたかお分かりになる方、どうか教えていただけますよう、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その譲渡証明書に捨印は押されていますか?
押されていれば、二重線で(3)の欄を消して、捨印のところに「一箇所削除」と記入して、(3)の下にご質問者の住所・氏名を記入すれば問題ありません。また、印鑑は譲渡人のみ必要ですから、譲受人の印鑑はいりません。
捨印がない場合は訂正が聞きませんので、(3)の下の欄にご質問者の住所・氏名を記入しても有効となるのかは運輸支局の判断になると思います。
おそらく問題なく手続きできると思いますが、手を加えてから書類ではねられても厄介なので、運輸支局に直接確認してから行動されたほうがいいと思います。
ご回答頂きまして、ありがとうございます。捨印は押されているので、安心しました。一応、陸運局に行って、指示を受けてから書くようにしたいと思います。
どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の委任状と譲渡証明書の日付...
-
ドリームキャストの処分
-
運転免許申請書です。 終わりで...
-
絵画のサインについて
-
個人譲渡の中古車にかかる費用...
-
原付バイクナンバー取得方法
-
車の名義変更(ローン支払い済...
-
400ccのバイクの名義変更につい...
-
旧所有者と使用者の違う名義変更
-
中古車個人売買の注意点(オー...
-
自動車の名義変更の際の書類作...
-
譲渡証明書と委任状の入手方法?
-
250ccの二輪バイクの名義変更に...
-
自動車の譲渡について
-
中古船の登録や買うときの注意...
-
シュウクリエイション
-
250cc バイク 名義変更
-
軽二輪の名義変更
-
譲渡証明書について
-
個人売買の名義変更書類について。
おすすめ情報