
退社時、机周りの機器で、電源OFFしなくてはならないにもかかわらず、よく切り忘れたまま帰ってしまうものがあります。
電源OFFを思い出すように、
「Outlook」の「定期的なアイテム」としてアラームを使いましたが、退社時間は毎日違うので、業務中だと表示されるのが鬱陶しく、その場で閉じてしまい結局忘れるはめに・・・
Windowsのシャットダウン時に、何か警告メッセージを出すことができれば一番都合がいいのになー、と思ったのですが、そんなツールはあるのでしょうか?
Windows内の簡単な機能や、単純なソフトなどで解決できる方法があれば、教えてください。
会社のパソコンなので、レジストリなど難しいところはいじりたくないです。
WindowsXPです。宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加です。
OSがXPとのことですが、Proでしょうか?
もしProなら、下記の方法の方がいいかもしれません。
グループ・ポリシーを使って、コンピュータの終了時にコマンドを実行する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/455ce …
これを使って、簡単なメッセージを表示するというやり方があるようです。
残念ながらわたしが使用しているのはHomeですので、できないです。
MsgBox "電源切ってね!!"
っていうのをメモ帳で書いて、拡張子をvbsにして保存して指定したら、
終了するときにメッセージが出ませんか?
No.4
- 回答日時:
あんまり手取り足取り…というのはやりたくないのですが、気分がいいので
書きますね♪
1.[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]とたどり、
「コマンド プロンプト」をクリックする。
(ない場合は、[ファイル名を指定して実行]から「cmd」で起動します)
2.黒のウィンドウで、「shutdown」と入力してEnterキーを押す。
~「使用法」というのが出てきます~
こいつを見て勉強します。(^^)
3.これを見て、あとはshutdownコマンドを実行すればよいだけですが、
デスクトップにショートカットでも作りますか。。。
:デスクトップにシャットダウンのショートカットを作成:
1.デスクトップを右クリックし、[新規作成]→[ショートカット]と選択。
2.[項目の場所を入力してください]と書かれた入力ボックスに例えば以下の
ように入力します。
shutdown -s -t 10 -c "周囲の装置の電源を切ってから退社!!"
-sはシャットダウン、-t 10は十秒後に切る、-c "コメント"は、ダブル
クォーテーションで囲まれた文字列を表示する
つまり、周囲の装置~~というメッセージを出して十秒経過したらPCを
終了させる…という意味です。
3.[次へ]をクリックする。
4.[このショートカットの名前を入力してください]のところで、例えば
「シャットダウン」などと入力します。(何でもいいです)
5.[完了]をクリックします。
以上で、デスクトップにコンピュータを終了するためのショートカットが
作られました。
わかりますか? あー、やっぱりリンク貼っておいた方がいいですね。
ちょっとわかりにくいですね…orz
と、いうことで、リンクを貼っておきます。
(どっかにミスがあったらごめんなさい。リンクを参考にすればわかると
思いますので、頑張ってください。)
パソコンの電源を切るショートカットを作る
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/016/
コマンドラインから電源オフや休止を実行する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cm …
No.3
- 回答日時:
shutdownコマンドはどうですか?
No.2
- 回答日時:
加湿器やコンポなどでしたら、24時間くりかえしタイマー「TE33xx」シリーズ辺りをどうでしょう?
こも先に紹介した電源タップと同じで、スイッチを押さずにコンセントを抜いてしまう(電流カット)のと同じイメージでイイと思います。
Biccamera.comサイトページの下の方
参考URL:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/li …
回答ありがとうございます。
スイッチを押さずにコンセントを抜き差しするのと同じイメージだと、ちょっとまずくて、特にコンポは時計を設定してますので、あくまでスイッチをオフすることを喚起したいです。
No.1
- 回答日時:
電源タップで、パソコンの電源スイッチに連動して周辺機器をまとめてONーOFF出来る、USB感知連動タイプがありますので、コレを購入してはいかが?
非常に便利ですよ。
昔のPCには、サービスコンセントがあって、こういう製品を買う必要は無かったんですがね…(-ω-`;)
通常2p
http://www.getplus.co.jp/pr/product297553.asp
アース対応3p
http://www.getplus.co.jp/pr/product704673.asp
参考URL:http://www.getplus.co.jp/ht/h_oatap_7-s.html
この回答への補足
私の書き方が悪かったので補足ですが、質問は、PCの周辺機器ではないんです。すみません。
後ろのデスクの棚においている、加湿器やコンポなどです。
振り返ればすぐなのですが、2日に1度くらいは別の人の方が帰りが遅いこともあり、どうも習慣化できないんですよね・・・^^;
宜しくお願いいたします。
早速の回答ありがとうございます。
参考URL拝見しました。今はこんなタップがあるのですか・・・すごいですねー!ちょっと感動しました。
でも、これだとスイッチを押さずにコンセントを抜いてしまうのと同じイメージでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- バックアップ バックアップと同期について 1 2023/01/13 07:07
- Windows 10 Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい 4 2022/11/08 19:23
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 仕事術・業務効率化 朝やらなければならない事をどうしても忘れてしまいます 3 2022/04/15 10:02
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- デスクトップパソコン パソコンについて質問です。 指定時間に使ってなかったら シャットダウンするように設定したいのですが 1 2023/05/30 13:48
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- ノートパソコン 急募です! ノートパソコンの調子がおかしいです。 今日は大学の説明会で、買って初期設定を終えたばかり 5 2022/04/02 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シャットダウン時に確認メッセージを出すには
Windows Vista・XP
-
シャットダウン時にメッセージを表示できるようにした
Windows 7
-
シャットダウン時にメッセージを表示してくれるソフト
フリーソフト
-
-
4
win10で決まった時間にedge,又はChromeでウェブページを開くコマンドの作り方を教えて下さ
Chrome(クローム)
-
5
電源OFF時にリマインダー表示
フリーソフト
-
6
MsgBoxについて
Visual Basic(VBA)
-
7
フォントの大きさ
Visual Basic(VBA)
-
8
VBSの「MsgBox」について
Visual Basic(VBA)
-
9
デスクトップの特定のアイコンのみ大きくすることは?
フリーソフト
-
10
shutdownコマンドをキャンセルしたい
Windows Vista・XP
-
11
VBScriptから指定URLを開く方法
Visual Basic(VBA)
-
12
PCのシャットダウン時の警告について
Windows Vista・XP
-
13
シャットダウン前にソフトを起動するには?
Visual Basic(VBA)
-
14
PCシャットダウン前に表示されるメッセージについて
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
スクリーンセーバーで電源が落...
-
初期設定を途中で止めることは...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源が勝手に落ちない。又は再...
-
いきなりパソコンが再起動しま...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
PowerMacG3のキーボード電源ボ...
-
パソコンが起動時に一度電源が...
-
パソコン内部からの破裂音
-
iMacから騒音が聞こえます
-
AirMac Extremeの熱と電源ON/OFF
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
(続き) 電源OFF でもWifi ラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
GTX1080 電源
-
初期設定を途中で止めることは...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ゲーム中にブラックアウトして...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
MacBookが閉じられなくなりまし...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
おすすめ情報