dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い恋人がいないので女性の友人関係の一人とセックスを何度かしてて、何度かコンドームを装着せずにした結果、妊娠してしまいました。それで彼女から「産みたいから結婚してくれ。責任を取ってくれ」と言われました。しかしながら、私は子供が大嫌いで、その上 彼女に対して恋愛感情はまるでないので、そのことを伝えて堕胎手術も折半する事を伝えたんですが、「男なら責任をとるべき」といわれました。しかしながら、お互いに楽しんだ上でやった行為なので一方的に攻められるのはおかしいと思います。結局、堕胎することで決まったんですが、なんで男だけ責められるのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

語弊がありますね。


男だけ責められるのではなく、男にも責任があるから責められるのです。
何故貴方に被害者意識があって被害妄想を抱いているのかが私には理解できませんね。

まぁ常識ある人間ならば自分の言動に対して責任をとることができて当たり前ですよね。
他の方の回答にありますが、それができない人間は屑ですね。
    • good
    • 5

双方に責任はあると思いますが、折半とはちょっと軽く考えすぎではありませんか?


最低でも手術費用の全額負担を申し出るべきでは?
生もうと中絶しようと、妊娠したら女性側の体に全ての負担がかかってくるのですから。
責められることをどうこう言う前にもう少し気遣いがあってもいいと思います。
    • good
    • 3

近頃はHのできる友人関係が流行りなのですねぇ~



万が一の時認知する気が無いなら避妊しなョ
子供嫌いならパイプカットしとくべきだったのでは?
そういう意味でケチくさい事言わんと手術費用全額出したりナ

個人的には「出来婚=責任の取り方」とは感じてません

これまでの人生女性の言う「今日は安全日なの」は信用した事が無い30代後半(既婚)男です
    • good
    • 0

・・・だって女性は産むという「決意」を表明しています。


「堕胎」は「逃げ」ですからね。

日本の医術が進歩しているから堕胎できることをお忘れなく。
今は手術が簡単で安くて母体の影響が少ないから簡単に言えるのですよ。
一昔の日本で堕胎はかなりリスクのあるモノだったんですよ。


妊娠は女性に多大の負担を強います。
平等に釣り合わすなら男が責められないと釣り合いませんが。
既に相手に傷を負わしてしまったのですから。
「男の責任」なんて言って「自分以外」に責任転換は良くないですよ。

自分が火薬庫の傍で火遊びしていることに気付かなかったんですね。
    • good
    • 0

 ケーススタディとしてでも。



 ご質問の事例でどこが「男性だけ責められている」のかよく理解できませんでした。
 この場合、もし「男性のほうが責められている」とするならばそれは「自分の行為に対して責任を取らず逃げようとしていること」に対する糾弾であって、普遍的に妊娠が男性にのみ責任があるものではありません。
 特にご質問の事例では女性は妊娠発覚後、ちゃんとその男性と結婚し、子供を育てるという責任を取る決意を表明している以上、女性を責める理由がありません。
 そして妊娠が男性にも責任がある以上、男性側にも責任を持つことは求められて当たり前だと思うのですが・・・。
 自分の意思に反して女性と行為をもったわけでもなく、その男性自身も合意の上での性交渉ですよね。
 その場合、男性はセックスした時点で「その女性との子供を作る意思があった」とみなされます。(法的には堕胎を強要する権利が男性にはありません。)
 女性が避妊に同意しようとしなかろうと、男性自身が避妊に対してなんら対策を取らなかったのであれば、彼自身が「積極的に子供を設けることに同意した」とみなされます。
 従って今回の場合で「責任をとれ」と言われることは一方的でもなんでもありません。
 恋愛感情の有無とか子供が好きとか嫌いも関係ありません。性交渉の目的は「楽しむこと」ではなく、妊娠・出産・子育てです。

 実際に堕胎を要求した、つまり自分も「楽しんだ」のにも関わらず、本来の目的(=妊娠)を得たときに女性に堕胎を要求したような場合、女性から慰謝料を請求して通った判例はたくさんあったと思います。
 法的なことを少し書きましたが、法律カテゴリではないので気楽に書きました。詳しくご存じになりたければ法律カテゴリで質問してみてください。

 今後は、またこれをご覧になる男性の方々にも、「セックスするときはその女生との間に子供をもうけることに合意している」ということを考えてほしいものです。
    • good
    • 4

お互いフリーの上での関係みたいですし、2人の責任だと思いますよ。


付き合ってたら少し男の人の立場がまだ弱くなってしまうような
きがしますけど、全然そのような関係じゃないみたいですし。手術費用も出すみたいですし、遊びだったら逃げてしまう男の人もいるでしょう。 質問者様ほどきっぱり割り切れてなかったのかもしれないですね。全部責任をとれというのは、私個人の考えですが「損」をした気がするんじゃないでしょうか。
実際、妊娠した後の金銭以外の負担は全部女性ですし、女性が納得いかないのも分かります。
自分は気持ち良い思いだけしやがって、とか思うもんです。
    • good
    • 0

男の責任というか・・私が思うには男の方には何も負担が無いじゃないですか?堕胎するって手術ですよ。


体も痛みますし、麻酔などもかける事によって負担もかかります。その上で男性に出来る事って何だと思いますか?考えてみてください。今回の事は自業自得です。手術の負担は心もお金も出来る限り援助してあげてほしいと思います。責任というより、大人として逃げるような事はやめてくださいね。

でもお願いですから子供が大嫌いならその原因になる事はやめてください。そしたらこんな思いはしなくてもいいと思いますよ。責められたくないなら原因を作らない事です。
    • good
    • 2

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1794416

不倫って事でしょうか?

だったら責められるのは当然でしょう。

「男」が責められるのではありません。
「質問者様」が責められているんです。

「男」とひとくくりにするのは、他の常識ある男性に失礼です。
    • good
    • 0

女性からの同じような質問がここにでています。


参考まで読んでみたらいかがでしょうか?
>なんで男だけ責められるのでしょうか?このような喧嘩みたいな
内容ではありませんよ?

参考URL:http://law.dot.thebbs.jp/1058438489.html
    • good
    • 0

離婚なさったと仮定して回答します。



妊娠は双方の責任です。
恋人ではない男性と性交渉をしたいなら、女性は低容量ピルでも飲めば?と思います。
だってお互い恋人が居ないのだから彼女も質問者さんを恋人と思っていないのでしょう?

男性もパイプカットをすればよいと思います。
女性が不妊手術をするより簡単ですし、元に戻せます。

>それで彼女から「産みたいから結婚してくれ。責任を取ってくれ」と

このように言う女性は同じ女性としてちょっと嫌だなと思います。
だって自分の事を愛してくれてない人と結婚するのは惨めだと思います。心が無い結婚はプライドが許せません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!