dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Blogのトラックバックスパムや掲示板を運営していますが、ページランクの低いページや、無意味なページに、たくさんリンクを貼られると、自分の持っているホームページのランクが下がると聞いたことがあります。

そこで、URLを記入した場合、自動的に、

<script language="javascript">
<!--
var Url = "<a href=http://www.goo.ne.jp>goo</a>";document.write(Url);
// -->
</script>

と、URLをJavaScriptを通して、出力するよう書き換えて掲示板に表示させようかと思っています。
こうすると、クローラーに引っかからず、URLも表示できて良いのですがいかがでしょうかね?
また、1ページに100リンク以上あると好ましくないと言われているため、この方法が応用できるかもしれません。
ただ、不安な点は、逆に、これが、ページランクを下げる原因となったり(隠しリンクと勘違い)、簡単なjavascriptはクローラーでも読み取れるらしく意味が無いかとも思っています。

なにか、参考になることがありましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

URLをいじって検索エンジンのHIT率を下げるのは難しいと思います。


ただ、ページタイトルなどを誤爆率の高いものにすれば、
余計なものがHITする確率の高い言葉を選べば、検索上位に来る確率は少し下がると思います。

アクセス数の多い場合には無意味ですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!