
ふとしたことで、cgiからcgiを呼び出す必要に迫られてしまいました。そこで、呼び出す側はsystem()でやるとして、引数はどのように渡したらいいのでしょうか。
ブラウザでは、メソッド指定で呼び出せますが、コマンドラインでgetまたはpostで渡す方法というのはありますか?
/hoge.cgi?name=value
というのをPOSTでやりたくて、
$tmp = "name=value";
system("echo $tmp | perl hoge.cgi");
とか試して爆沈しました...(汗
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
main.cgiというメインのCGIから
http://www.foo/fuga/cgi-bin/hoge.cgi?name=onamae …
を呼び出すという想定で、方法を2つほど御紹介します。
その1
引数をコマンドラインオプションとして渡す。具体的にはmain.cgiの中で
$name="onamae";
$id="1000";
system("perl hoge.cgi $name $id");
などとして呼び出します。hoge.cgiでは
$name = $ARGV[0];
$id = $ARGV[1];
とすればとりあえず引数を渡すことはできます。
その2
locationを使ってブラウザから呼び出させる。具体的にはmain.cgiの中で
$name="onamae";
$id="1000";
print "Location: http://www.foo/fuga/cgi-bin/hoge.cgi?name=${name}&id=$id\n\n";
としてやります。この場合ブラウザは
http://www.foo/fuga/cgi-bin/hoge.cgi?name=onamae …
の処理結果を表示しようとしますので、hoge.cgiがhtml出力をしないCGIだとmain.cgiを呼び出した段階でブラウザが止まってしまいます。
どちらもやったことはあるので経験者としておきます。私の場合は思い通りに動きました。
pythianさんの環境でうまくいくかどうかはわかりませんが。
コマンドラインから引数を渡したことが無かったので、ARGVで取り出せるのは初めて知りました。ブラウザが前提の設計でstdinから読ませていると、そのままではダメなんですね。
その2も大変参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
やった事が無いのですが、考えられる方法だけ。
post形式で送るなら
system("perl hoge.cgi $tmp");
で行けないですかね?
get形式なら、
環境変数の「QUERY_STRING」に値を放り込んで、
後はcgiを呼べば良いと思うのですが...。
後、環境変数に「REQUEST_METHOD」に、GET形式かPOST形式かの種別を入れて置く方が良いのかも。
なるほど、環境変数というのをすっかり忘れていました。
また、どうやらcgiの呼び出し元と呼び出し先で全く同じルーチンを使って引数を読んでいたので、内容が上書きされてしまっていたようです。無事に解決しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- CGI CGIで出力するhtmlの<!DOCTYPE html>等のタグは要りますか? 2 2023/02/05 21:26
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- CGI cgiの注釈が出来ない 2 2022/04/27 09:15
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラー出力をなくしたい
-
プログラムを書き足すことについて
-
htmlからテキストを返すperlを...
-
/httpdocsでのCGI動作を有効化
-
IIS7とActivePerlを導入しまし...
-
Perlと画像について
-
CGI/Perl が分かりません。
-
perl初心者です
-
IMGタグにaaa.cgiを指定して、...
-
phone.plというモジュールを使...
-
Perl+DBI+Apacheの動作
-
cgiにブラウザでアクセスする方法
-
画像アップロード時の条件分岐
-
perlの初心者本買ってきたもの...
-
ブラウザでタグがはみ出る
-
Perlから他のcgiへPOSTでデータ...
-
cgi-lib.plのオフラインでの使用
-
POST値の送受信
-
フォームメールスクリプト
-
RESTのサーバー側のプログラム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cgiとplとpm
-
自CGIのURLのパス部分を取得す...
-
htmlファイルへのcgiの組み込み...
-
jcode.plが読み込めない
-
バイナリファイルのアップロード
-
Quantifier follows nothing in...
-
ファイル書込時にPermission de...
-
GETのうけとり。
-
なぜエラー?
-
「動的ページが表示されない」...
-
xamppでcgiが動かない
-
Perlの作動不具合、missing bra...
-
perl 変数 代入
-
環境変数に任意の文字列をセッ...
-
perlのcgiが動かない・・・
-
CGI/Perl が分かりません。
-
a.cgi経由で、b.cgi実行
-
Perlスクリプトが、ローカ...
-
最終更新日自動取得のようなCGI...
-
perlをインストールしたのに使...
おすすめ情報