

1)「ディープ・スロート」という言葉は、現在では直訳で「喉の奥or深い路地」、「性技的な意味」、「内部告発者」という大きく分けて3つの意味になっているかと思います。
もともと、
ポルノ映画のタイトルで使われた
↓
(映画がヒットしていたので)ウォーターゲート事件の内部告発者の匿名に使われた、という流れがあるようですが、上記3つの意味は、
●映画の登場前
●映画の登場後
●ウォーターゲート事件後
どのタイミングから使われるようになったのでしょうか?やはり、映画と事件をきっかけに意味が派生したのでしょうか?
2)ニュースで「ディープ・スロートの正体が…」などと聞くと、どうしても映画の方を思い出してしまうのですが、アメリカ人はどうなのでしょうか?
「ディープ・スロート」という言葉自体、いやらしいニュアンスも無くサラッと使え、聞くことができる言葉なのでしょうか?
あるいは、ウォーターゲート事件のときに「ディープ・スロート」という匿名を付けられた本人や、読み上げるアナウンサー、それを聞く視聴者などは恥ずかしくなかったのでしょうか?
ご存知の点だけでも結構ですので、ご教授ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
映画のタイトルが先と↓には書いてありますね。
The movie's title became a pop culture reference, most notably when Howard Simons chose it as the pseudonym for a Washington Post Watergate informant, later revealed to be W. Mark Felt.
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&i …
Deap throatという言葉がテレビなどでどの程度使われたのか解りませんが「内部告発者」という表現を使ったのかもしれません。
活字媒体ではそのまま使った可能性は高いですね。
識者の回答を待ちます。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Deep_Throat_(movie)

No.2
- 回答日時:
いやらしい意味が先行すればアメリカ人は喉の奥を表す他の単語が必要になってくるでしょう。
我々が毎日のように使っているカタカナ外来語は、その言葉の意味全体を語学的に取り入れているのではありません。あることと関連付けて日本語に的確な用語が見つからないときか、意味を少し変えたいときに、カタカナ語として取り入れていると思います。
一例として「キス」があります。日本には親子、友人、知人とキス(ほほキスなど)をする習慣がないため、キスは昔の日本人にとっては特別な意味を表しました。現在のように若い女性が人前で会話の中にキスを使うようになったのは30年ぐらい前からではないでしょうか。
同じようにDeep throatをH映画で覚えた日本人にとっては、喉の奥という一般名称ではなく性愛用語になってしまうでしょう。ウオーターゲート事件(1972年)で「内部告発者」として覚えたあまり英語を知らない人は、喉の奥という意味では使わないでしょう。この隠語はウオータ事件の匿名告発者が現れたとき、名前が不明だったため(当然ですが)仮称として当時の映画のタイトルを内部の人間の共通用語として使用したのです。仮称ですからJapanでも良かったわけです。命名者はその名前が後に「内部告発者」として一般に知れ渡るなどとは思ってもいなかったでしょう。なお、内部告発者の名前が分かったの30年以上経った昨年です。
No.1
- 回答日時:
●映画の登場後と思います。
意味は、ないだろうが何処かにありうるの想いが明確に提示されるということは、言葉(喉)、恥、などウォーターゲート事件を表現する上で短い言葉で時代的に適合しえたと考証します。大人に向かって、単にgraduation(映画:卒業)すべきといわれると、お前はまだがき(boy)だと言うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス マッチングアプリで出会った男性について 1 2023/05/08 13:01
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/13 20:57
- その他(恋愛相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/11 23:55
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- 戦争・テロ・デモ 山上容疑者は自衛隊員だったそうですが、中核自衛隊の気分で入隊したのですか? 1 2022/09/17 15:43
- 哲学 美大に通っている者です。美術関係の哲学を履修しています。 最近に出た課題の小テストについて、どれが正 2 2022/07/09 22:45
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 邦画 なぜ悲しい出来事が含む映画は金ローで再放送し辛いのですか?例えばポニョとかホタルの墓とか よくニュー 4 2023/01/14 16:56
- 事件・犯罪 成人男性と女子高生(偽物?)のLINEビデオ通話で見せ合いについて教えてほしいです。 エッチな年上と 1 2022/06/03 08:53
- 発達障害・ダウン症・自閉症 マッチングアプリの40歳女性。何かメンタルの病気の可能性はありますか? 4 2022/08/08 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
署名証明書の和訳を助けてくだ...
-
mami という呼びかけの意味は?
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
海外ゲームとかで…
-
At pinball !!とはどういう意味...
-
ピーチと言われ落ち込んでいます。
-
「chica」という単語について
-
スクービードゥーとはどういう...
-
手紙のPlease findって。。
-
「(性的な意味で)汚す」って英...
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
「See you later」
-
association?federation?
-
日本人への差別用語。
-
International の略し方
-
君はぼんやりだ
-
英国英語話者にとっての round...
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
clear、の意味
-
「〜block」という言葉のイメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
海外ゲームとかで…
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
PTのスペルは?(映画「フルメ...
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
International の略し方
-
「chica」という単語について
-
スクービードゥーとはどういう...
-
association?federation?
-
クールというのは褒め言葉です...
-
「Cutie Pie」という英語について
-
和訳
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
bloomy の意味
-
アメリカの俗語?
-
hollo beautiful!ってどういう...
-
ピーチと言われ落ち込んでいます。
-
言葉の使い方
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
「よくなくない」
おすすめ情報