dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はイタリアのフィレンツェに留学予定です。

こんなことはしたらタブーなど、色々詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

思いつくままに(イタリア人と特定することはありません)



*相手は日本人に対して基本的によいイメージをいだいている(正直、誠実、時間厳守、働き者など)ので、生活に慣れたかろといってむやみにイタリア人の真似をしないこと。イタリア人なら大目に見られても日本人がイメージに反する行動をした場合は、軽蔑されます(出来の悪い日本人と見られる)

*彼らはおしゃべり、冗談好きで軽口をききます。大統領や神父まで笑いの対象にします。しかし、同じ事を外国人が言えば違和感を感じるでしょう。息子が母親をくそばばーと言っても周りの人は笑って許しますが、他人がくそばばーといえば怒るのと同じです。

*日本人は女性と対等の立場で育てられています。(教育されている)海外では女性は男性が守る相手として、又女性はより女性らしく育てられています。
従って、いろいろな場面で戸惑うことがあるでしょう。彼らは日本は男尊女卑の国だから(或いは野蛮だから)女性を女性として扱えないと理解しがちです。
これは習慣の差に過ぎませんので卑屈にならず堂々と
振舞ってOKです。但し、滞在中に彼らの女性への接し方を学んでローマにいてはローマ人らしく振舞うことはいいことです。その意識を持っていれば現地流儀が自然と身につくでしょう。但し、帰国してイタリアの流儀をあまり振りかざさないこと。

*外国では人種構成や社会の階層差によって日常生活が変わる面がある(日本とは違う)ので現地事情に慣れるまで(1年ぐらい)は単独行動には十分注意が必要です。携帯を使わないなら学校以外の場所へ単独で
出かける場合は第三者に連絡しておくべきです。

*日本及び日本人を知っている人や知っているふりをする人がいるので、知らない人に協力(助ける)したり、行動をともにする場合は滞在暦の長い人に相談したり連絡すべきです。日本語ができるだけで信用は出来ません。

ひとことで言えば海外では安全感覚を研ぎ澄ましながら、生活をエンジョイすることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!
ものすごく参考にになりました!

よろしければ、ボディーランゲージに関しても教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2006/01/24 19:40

はじめまして


ローマ在住者です!

フィレンツェに留学されるんですね(^^)
急いでいらっしゃるようなので、“イタリアのタブー”思いつくことを幾つかあげておきますね!

鼻をすする
これはダメなので、ちょっと鼻が。。。と思ったら鼻をかみましょう。
食事中など場所によっては別ですが、こちらの音は気にする必要はありません!

食事中の音
例えば、パスタを食べる時に日本でお蕎麦を食べる時のような音をたてること

酔っ払うほどにお酒を飲むこと

まだ考えればあるんでしょうが、こんな感じかな???

ボディーランゲージ
文面での説明はし難いので特には触れませんが
悪い意味のボディーランゲージも多く存在するので、面白がってむやみに行なわない方が無難

タブーとは別件でその他
イタリアでは人と会ったときに、笑顔と共に相手の目をしっかり見つめ、頬を2回交互(左右1回ずつの2回)に合わせ、キスの音と共に挨拶を交わすのは既にご存知かとも思いますが、これには地域差があります。

例えばローマでローマ育ちの男性同士の間ではこのキスの挨拶はせず、たとえ親友同士の間柄でも握手だけだったりします。ただ相手が男性同士でもキスを交わす地域の出身で相手が求めて来た場合はそれに答えてするなど対応は臨機応変です。

私がこちらで初対面の人と挨拶を交わす場合は、相手が握手を求めてきたら握手を、キスを求めて来たらキスをと臨機応変にしています。

ローマもそうですがフィレンツェも日本人が多い場所なので、その場所柄からこの地域に住んでいるイタリア人は日本人慣れをしています。
イタリアに行って人に迷惑を掛けるわけでもなく、タブーでもないような日本人のしぐさならば♪それを出さないように!出さないように!なんていちいちイタリア人の目を気にして行動する必要は全くありません♪
こちらの人々はとても大らかなので些細な事は気にも留めちゃいませんから(^^)
自分が疲れるだけです。

そうそう
食事やパーティーに行ったらみんなと楽しく!おしゃべりして思いっきり楽しむこと♪
これをしないのは最大のタブーなんです♪

有意義な留学生活をお送りくださいね(^^)♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!勉強になりました!(^^)!

お礼日時:2006/01/27 19:03

>ボディーランゲージに関しても教えて頂けないでしょうか?



今からでも遅くないのでNHKイタリア語講座(テレビ)を見ればいくつか覚えられるでしょう。

*日本人は相槌を打ちすぎます。相手の目を見て黙って聞き相手が同意を求めたとき(そう思ったとき)だけ相槌を打でばOKです。

*自分を指すとき、日本人は鼻を指しますが、欧米人は自分の胸を親指で指します。

*握手をしながら頭を下げないこと。握手は一歩近づいて相手の目を見ながら力強く握り、終ったら元の位置へ戻ります。マスコミで報道される要人はカメラにポーズを取る為相手の手を握って放しませんが、真似をしないように。友人とは出会うたびに握手をするわけではないので見習った方がいいでしょう。

*ボディランゲージではありませんが、東洋人は無表情で怒っているように見えるようです。人に会ったら
目を見て挨拶するか軽く微笑む(相手の存在を認める)のが良いでしょう。

その他いろいろありますが現地ですぐ覚えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々ご親切にありがとうございました!
勉強になりました!(^^)!

お礼日時:2006/01/27 19:02

補足します。



*女性が同席している場合
日本では女性を手伝う感覚で、重いものを一部持ってあげたりしますが、海外では(特にラテン系の国では)女性には何もさせない(男が全部する)気遣いが必要です。日本で女性に優しい男といわれる基準の2倍ぐらいの努力をして普通の男と見られます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!