dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被り始めのほうに頭が圧迫され、髪の毛がちぎれるかと思います。
奥まで入ってしまえば何の問題もないのですが・・・
フルフェイスとはこのような物なのでしょうか?
脱ぐときも同様です。
最後がなかなか抜けません。

A 回答 (4件)

メーカーや種類にもよりますが、アライやショウエイのヘルメットであれば、頬パッドが交換できる可能性が高いです。


厚みの薄いものに変更すれば、少しよくなるかもしれません。

ただ、やはりフルフェイスは少しキツめですね。
一時的には、ヘルメットを完全にかぶらず、帽子のような感じのところ(ヘルメットのツバが、おでこまわりにあるぐらいの位置)の状態にして、10分ぐらい待ってみてください。

そのあと、一旦脱いでからまたかぶると、かなり広がります。
ただ、一時的ですので、しばらくほっておくと戻るかもしれません。


かぶるときに、顔を先にメットに突っ込むようにして、メットを後ろに回転&スライドするようにすると、比較的ラクにかぶれます。
前髪もあまり邪魔にならなくなります。

脱ぐときは、顔を先に出すようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
araiのヘルメットは自分としては高価な物
でしたので、買い換えるにはちょっと・・・
と思っていたのです。

このやり方は必ずやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:08

フルフェイスはそんなものだと思います.


新品を購入すると痛くてなかなか入りませんよね.私もNo.3さんと同様にヘルメットの着脱時にあごひもを引っ張り気味にかぶってます.最初はきついかもしれませんが,何度も使っていると少しずつ広がって緩くなると思います.かぶって問題がないのならヘルメットが頭の形にあうまで耐えた方が良いのではないでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
少し我慢してみます。
どうせ買い換えるならやってからですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:03

丸いものに被せようとするわけですからある程度は仕方ないと思います。


私は被るときはあご紐を左右に思い切り引っ張って入り口を広げています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これいいですね!!
ピアスも引っかからなくなったので
最高です笑
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:02

ごきげんよう、こんにちは。


そこまでキツイのであれば、少しサイズを大きめのヘルメットに変えた方がよろしいかと。
ただ、ぶかぶかでは危険だし、ずれると即視界が制限されるので、ある程度圧迫感があるのがフルフェイスだと認識しています。
お役にたてたら、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヘルメットはAraiの物を買ったので
少し新規購入は無理でした。

お礼日時:2006/01/23 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!