dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのヘルメットについて質問です。

昨年普通自動二輪の免許を取りました。
買うならアメリカンにしようと決めていたので、デザインが気に入ったドラッグスター400(http://www.goobike.com/web/search/spread_photo.p …)を購入しました。

アメリカンといえばジェットヘルメットと言われていますが、顎を大根おろしにされたくないのでフルフェイスのような顎までガードされているものを探しています。

しかし私はメガネをかけているのでメガネをつけたままフルフェイスを被れません。
そのことを考慮して最終的にはシステムヘルメットで探しています。

資金が少なくあまり高価なのもには手が届かないので、できれば1万~2.5万円くらいがいいです。

あと、

• コンタクトにすればいい

• フルフェイスでメガネを外してつけてからまたメガネをつければいい

などの回答はご遠慮願います。
メガネでシステムヘルメットを被りアメリカンに乗るということは決まっているので。

ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは!



回答の多くが「メガネを掛けたまま・・」に対する意見が多いので、私はズバリ「システムヘルメット」の
紹介に専念したいと思います\(^o^)/

紹介するヘルメットは私も購入し現在も利用しているものです(冬の間は寒さに勝てず暫くバイクに乗ってませんけどね・・)

http://item.rakuten.co.jp/qandz/12321/

値段が安いので「大丈夫?」と少々不安でしたが、実物を見て「これお買い得!!!」と納得の物でした。(サイズもXXLまで有りgood!!)

※「安全規格」に関しては「USA DOT認証」とだけ表記があります。(調べた所、「日本のJISよりも厳しい」という記述も見かけました)
ただし「メガネを掛けたまま」使用可かどうかまではわかりません・・

また「楽天市場」で「システムヘルメット」と検索すると、各種システムヘルメットが見つかりますので
一度検索してみることをお勧めします。(私もここで見付けました)

楽天市場==>http://www.rakuten.co.jp/?scid=s_kwo_nrak&lsid=0 …

参考まで
    • good
    • 0

私も眼鏡着用なので質問者の気持ちは解りますが大抵のヘルメットは眼鏡を掛けた状態でかぶったり脱いだりするとろくな事にならないです、私は過去にヤマハから販売されていたシステムタイプも使用経験があるし現在はアライのジェットですがやはり眼鏡は外してからかぶらないとフレームにダメージがある(3回に1回くらい失敗します)ですから今では眼鏡も出来るだけストレートなツルにして後から掛けやすいように工夫しています。



ヘルメット自体には眼鏡の事も考えていると思うクッションが付いていますから後から眼鏡を着用すれば違和感なども無いので諦めています、一時期シューベルトのシステムも考えたけど少し高価で手が出ませんでした(今は国内に販売店が有るのかも知りませんが)どちらにしてもヘルメットは個人の頭の形によりフィットしたり私のように昭栄の物はかぶれなかったり(過去にどうやってもかぶれないフルフェイスが有った)ジェットでも額が痛くなったりして今ではアライばかりです。

この辺りも注意してないと後から後悔するので質問者自身がきちんとかぶり心地なども確認して購入しないと後悔することになる可能性があります。
    • good
    • 0

ショウエイのシンクロッテック、マルチッテックとシステムヘルメットを長年使っていますがメガネ外してからじゃないと無理ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
システムヘルメットならメガネをかけたまま着脱できると思ってました。

お礼日時:2014/02/07 15:01

それならば、ご自身で「システムヘルメット」をネットで検索して買うか、


バイク専門ショップに行って見て試着しるしかありませんよ?

ヘルメットに関しては、見た目は同じ様でも、
クッションの具合や可動部の具合が商品によって違うので
出来る事なら、実物を被って具合を確認した方が良いものです。

また、メガネをかけている場合は、
きっちりハマる物より、少し余裕がある感じの方が
メガネで耳付近が痛くなったり、フレームが歪んだりしなくなるので、
大きさとスポンジの具合を実際に被って確認しないと、
完璧な物を探し当てるのは難しくなります。
(大きすぎても駄目ですしね)

なので、他人の意見は参考にならないと思うので
自分で探し、自分で実際に被って良い物を探すようにしてください。

急がば回れってやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり実物を見てみないとだめですよね。
候補としてはOWLのハイブリッドヘルメットがあるのですが•••

お礼日時:2014/02/07 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!