
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご存知のとおりオービスのフラッシュはかなり強烈なため、光ったのに気づかないことはまずないと思います。
皆様の仰るとおり様々な理由により作動停止期間がありますのでその関係で光らなかったのかもしれません。
また肖像権の問題から赤切符の領域に入らなければ撮影されないという説もあります。
なんにせよ気にしないのが一番ではないでしょうか。光ってないものは光ってない!!と思い込んだらこないかも。
ちなみに私の住む地域ではオービスの下は皆さん制限速度+ふ0KM/Hではしっています(笑)
No.3
- 回答日時:
以前知人のも交機隊員から聞いた話ですが、オービスは年に何回か、一定期間点検があるそうです。
その間は、電源を切っているためレーダー式であっても反応しないそうです。もちろんその期間などは教えてくれませんでしたし、地区によっても違うと思いますので、そうだったとは言えませんが、そういうこともあるということです。
あとは、#1さんの言われる「フィルム切れ」「ライト切れ」のほか、「たまたま車線の間を走っており、反応しなかった」などいろいろな原因が考えられます。
ですので、正確な回答はできませんので、「呼び出しがある」と思っておいた方がいいのではないでしょうか?
その方が、呼び出しがなかったときに「ラッキー!」と思えると思うのですが。
No.2
- 回答日時:
一般的にオービスのカメラは、真っ赤なフラッシュが光ります。
夜だったら、目をギュッとつぶっていてもはっきりわかるぐらいバシッ!!!と光る(友人談。ご愁傷様。)そうです。
オービスも、高速にあるものは1○0km/h以下では作動しないとか(念のため伏字)、設置してあっても作動しないものもあると思いますので、”たぶん”平気じゃないかと
・・・・思いますが、こればっかりは断定はできないですね。
個人的には平気だと思います。 私も同じような状況で通過したことありますが、記念撮影されたことはないです。
No.1
- 回答日時:
しまったと思ったときにはじつは、光った後だったりして・・というのはおいといて、
フィルムが入っていなかった
調整中だった
フラッシュの球が切れていた
な~んていうことを期待しつつ、この一ヶ月は忘れた振りして過ごしましょう。南無南無
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
オービスかNシステムか
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
点検中のオービスが光りました。
-
移動式オービスは、撮られてか...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
速度警告板はオービスなのですか?
-
移動オービスが光って?から一...
-
栃木県国道4号バイパス(新国...
-
スピード違反手前を走っている...
-
国道8号線のオービスで速度超過
-
オービスが光る速度について
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
オービス
-
磐越道にて、ループコイルのオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスが光る速度について
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービスの光について。オービ...
-
反対車線にあるオービス
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
オービスのような物が光りました
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎...
おすすめ情報