dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引き出物をカタログギフトにしようと考えています。
しかしいざカタログといってもいろいろあり、どれがいいか迷っています。
皆さんがもらって「このカタログよかったなぁ」とか「オススメのカタログギフト」などございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。


私は昨年結婚した者です。

私も引出物はカタログギフトにしました。
私が選んだときのポイントを挙げさせて頂きます。

■商品数が多いこと
 …同じ金額のカタログでも、会社によって商品数はまったく異なります。少ないカタログは、多いカタログの半分ぐらいの品数しかないものもあります。

■グルメも選べること
 …物をもらっても困る、という方のためにグルメも選べるカタログの方がいいです。有名な「リンベル」はグルメセットにすると割高ですが、通常のシステム料でグルメも選べるのもあります。

■割引がきくこと
 …持ち込み料を負担してくれる業者もありますし、それがなくても大幅な割引(10~30%引きぐらい)の業者がけっこうあります。私は割引のおかげで、当初の予定よりも1ランク上のカタログにできました☆

■オリジナルのカードを同封してくれること
 …ほとんどの業者がカードを同封してくれますが、自分達の写真でカードを作って入れてくれるところもあります。


まずはゼクシィnet等でサンプルを取り寄せて、実際に確かめてみるのがいいかと思います。

違う業者でも同じカタログを扱っているところもありますし、
業者も表紙もまったく違うのに、中身が同じカタログ、という物もあります。

自分だったらどんなカタログギフトが欲しいか?というポイントを絞ってその中から選んではいかがでしょうか。

長文になってしまいましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
末永く、お幸せに!


*私が頼んだ業者さんのURLを貼っておきます。ご参考までにどうぞ。

参考URL:http://zexy.net/idx_s/hik_1544047001_04/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。カタログギフトを選ぶポイントを細かく書いてもらい、本当に参考になりました。これらを踏まえて私も選んでいきたいと思います。

お礼日時:2006/01/25 18:51

new_coppeliaさん、こんにちは。


私も昨年秋に挙式して、引き出物はカタログギフトにしました。

私がポイントにしたのは、彼の方の招待客に独身男性が多かったため、
品数とグルメが豊富なカタログというところです。

ネットで調べたところ、評判のよいカタログがいくつかあったので
すべて取り寄せて比較検討をしました。
その中で、一番よかったのはリンベルのグルメ付き(2冊組)カタログでした。
別冊のグルメ付きにすると、システム料が高くなりますが…。

アルバムタイプのカタログも検討するために取り寄せましたが(取り寄せたらアルバムごともらえました♪)、
品数の点で他のカタログよりもかなり少なく感じました。
アルバムがついてくるので女性向けの引き出物としてならとても喜ばれると思います。
しかし独身男性はアルバムをもらっても…?と思ったのでやめてしまいました。

リンベルは割引をやっている会社がほとんどなく、持ち込み料負担で
リンベルが10%OFFのフレーミアという会社を見つけてお願いしました。
他のカタログは20%~30%OFFで取り扱っているようです。
フレーミア
http://www.framia.co.jp/

リンベル
http://www.ringbell.co.jp/
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



3ヶ月前に結婚(式)しましたが、私もno.1さんと同じく、アルバムになるタイプを選びました。通常のカタログだといずれ新聞古雑誌かなんかに出されちゃう(取っておく物でもないし)・・・って考えたら何か切ないじゃないですか?(笑)

式場の指定先百貨店の「引き出物コーナー」で、中身(内容)を確認し、表紙の色(アルバムなので)も指定して選びました。

皆さんに喜んでもらえるといいですね^^;)
    • good
    • 0

こんにちは。


ご結婚おめでとうございます。

昨年末に結婚した者です。
わたしも結婚式の引き出物、カタログギフトにしましたよ。
…とはいえ、カタログって、商品注文しちゃった後は無用の長物だし、味気ないなぁ…なんて思ってたんですが、式場が素敵なのを勧めてくれました。
『マイプレシャス』というシリーズなのですが、使用した後のカタログから、商品の載った用紙を外せば、はがきサイズのアルバムになる、という優れもの^^*
カタログ自体もかわいいし、オススメです。

因みに、式に招待した親友はこのアルバムに自らが撮った写真を入れて家族に言付けてくれました。
ご参考になれば幸いです。

よいお式になりますように…

参考URL:http://www.mutsuwa.co.jp/goods/catalogue.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。アルバムになるなんてすてき。URLまでおしえてもらってありがとうございます。

お礼日時:2006/01/25 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!