
私は30歳の男性です。半年前から付き合っている28歳の女性がいます。
真剣に結婚を考えているのですが、最近、無理ではないかと思っています。
その理由は彼女の方が学歴、年収、育ちなど、どれをとっても私より
優秀なのです。お互い愛し合ってはいますが、例え結婚しても
年を重ねるにつれ、違和感のようなものを感じないか心配です。
お互いの家族もうまくいくでしょうか?
このようなカップルで結婚した人、またこのような気持ちが分かる方、
ぜひご意見ください。お願いします。
男性(私)
埼玉県生まれ/長男/二流公立高校卒/
一浪して二流私立大学卒/都内の中堅企業勤務/
年収は公務員並み
彼女
都内某所の高級住宅街(一戸建て)/次女/一流女子中高校卒/
一流私立大学卒/都内一流企業勤務/年収は私の1.5倍
我々を結び付けているのは愛だけです。
No.8
- 回答日時:
私は女性です。
実際の中味はともかく、世間的には「高学歴で、いいとこのお嬢様」と見られているようです。
ちなみに独身です。
相手の学歴は問いませんが、自分の学歴に満足、あるいは納得している人が良いです。何かの時に「どうせおれは高卒だから」みたいにいじけるようでは困ります。私としては、対処のしようがありません。
それと学歴は問いませんが、会話が成り立たないくらいのバカでは困ります。バカかどうかは、ある程度の知識と、相手を思いやる心ですね。ちなみに私が少しだけつきあって、あまりにバカなんで、やめた男がいます。その男はこういう男でした。ほんの一例ですが・・・・
私が職場の健康診断の時、胸の写真でひっかかり、精密検査を受けることになりました。その時、そいつとキスぐらいはしていたので、「肺ガンならまだ良いのだが、結核かもしれない。もし移ってたらごめんね」といいました。ところがやつ結核を知らなかった・・・・・。私との会話の中でどうやら病気の一種らしいと悟ったやつは、家に帰って
「家庭の医学」を見てみたそうです。その後電話がかかってきて「結核って移るんじゃないか。しょうがねなえなあ」って、言ってた。「普通、治療するなら早いほう良いよ。大丈夫きっと良くなるから、とか言うものじゃない?」といったら「○○ちゃん(やつは自分のことをちゃん付けで呼ぶ。これもかなりバカっぽい)正直だもん」。
こんな話がいっぱいあるんです。やってられませんね。
koji200201さんは、いくらなんでもここまでひどくないでしょう。
世間的には「高学歴で、いいとこのお嬢様」と見られている、って表現いいですね。本人はそんなこと思っていなくて、他人が過大評価してしまっていることありますよね。だから、私も、ちょっと彼女に対して、妄想が大きすぎたのかもしれません。案ずるより産むが易し、何ごともまず行動に移して、愛を育んでいきたいと思います。
ただ、アドバイス頂いてなんですが、以前付き合っていた男性に対してバカとかやつ、とかいう表現は下品ですよ。
思い出は大切に、そしてこれから出会う人に対しても思いやりをもちましょう。
アドバイス、ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
彼のほうは工業高校卒で私が短卒だったんです。
私は学歴は関係ないと思っていたんですが、彼のほうが気にして身を引きました。
短卒たってピンキリなんですけどね。
彼にはすごく差があるように思えたのじゃないかな。
私達には愛が足りなかったよういも思えます。
お2人が愛でつながってるのなら大丈夫ですよ。
私の時の彼のように諦めてしまったらそれで終わりですよ。
彼女のことを信じで結ばれることお祈りしてます。
結婚すると付き合ってた時とは違うものが見えてくることあります。
育った環境で驚かれる場面も出てくるかもしれませんが、これってどこのカップルにも見られることだと思います。
短大と工業高校って、私からみればそんなに差がない
ように思います。それば、大学を出ているから言えること
なのかもしれません。一流は二流を分かるが、二流は一流を
理解しすらいですよね。もちろんその逆もありますが。
だからちょっと不安なんですよね、二流は、一流を
経験したことがないから。これこそコンプレックスですね。
でも、このような弊害を気にしてては前に進めませんね。
頑張ってみます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私は決して育ちは良くないですが(笑)、やはり自分よりも低学歴の男性と結婚しました。
育ち自体はきっと彼のほうが良い環境だったと思いますが、いくら環境が良くても「育てられ方」に問題ありでしたので、結局離婚となってしまいました。
いくら学歴が無くても、育った環境が良くなくても、「人間として」どうなのか、が問題ではないでしょうか。私はどんな学歴を持っていても、最悪きちんと働いて、当たり前のことが当たり前に出来る方なら、全然構わないと思います。
ただ、ご本人同士がどうも思わなくても、周り(特に彼女の)は思う可能性はありますね。そんなときに「低学歴だから」「育ちが良くないから」と言われるような人でないならば、自信を持って結婚に望んでもいいのでは?
どんなに似たような育ち、学歴等でも、結婚後の夫婦間の話し合いがなされなければ、距離感が出来てくるのは否めません。あとは結婚後のお二人の努力ではないでしょうか。頑張ってください。
この育てられ方って、大きいかもしれませんね。
私の兄弟も3人ですが、一番大切にされ、礼儀正しいのは
私です。(笑)だから、舞踊他を習っている彼女とデートしていても
彼女は私の礼儀作法などに違和感を感じていないのかも
しれません。
後はお互いの気持ちを深め、相手の両親に認めてもらう
ことですね。がんばります。励みになりました。
No.5
- 回答日時:
わたしは、男性ですが、学歴というのは、それほど問題にならないと思います。
問題があるとすれば、育ちに関わる面だろうと思われます。結婚すると仕事から帰って仕事にいくまでの間、ずっと一緒にいることになります。同棲でもしておれば、そのようなシチュエーションでの生活の仕方が見えてくるのですが、そうでない場合は、いくらよく知り合ったと思われる二人でも、お金の使い方だとか、食事のことだとか、どんなテレビを見るかだとか、様々な面でずいぶん違うなあと思うかもしれません。ふたりが、ともにお互いを理解していこうとする姿勢さえ崩さなければ問題ないのですが、恋愛から結婚に変わるとき、現実に直面させられることになります。彼女の人生が、なにもかもうまくいきすぎていて、挫折という局面を経験していなかった場合、そうでないひとのことが理解しにくかったりするおそれはあります。
しかし、うまくいかなければ、離婚すればいいやというぐらいの気持ちで望めば、恐れるに足りません。頑張ってください。
chihiさん分かってますね。そう、学歴より、実は育ち、
家柄の方が大きいことに最近気付いています。
何不自由なく生活してきて、ちょっと夜が遅くなると
タクシーで帰るそうです。私よりお金に対する感覚が
ちょっと違うんですよね。映画を鑑賞する部屋があり、
そこにはプロジェクターやDVDがずらっと並んでる
そうです。だから、私との生活レベルの差をどのように
埋めていけばいいのか、悩んでいます。
今後話し合う必要がありますね。がんばります。
No.4
- 回答日時:
ぜんぜん問題ありません。
学歴は、私は専門学校卒。嫁さんは国立大学(上から5番以内の)卒
年収も、当然嫁さんが上(2倍くらいかな)で、結婚しました。
既に10年くらい一緒にいますが、問題ありません。
嫁さんのお父さんは嫌いですが、うちの嫁さんも私の母親が嫌いですので、おあいこです(^^;
問題だと考えていること自体が、問題だと思います。(今だから言える)
そんな程度の理由で、結婚しないことを彼女に言えば、どれだけ彼女が悲しむかを考えてください。
もし、それでコンプレックスを感じていて夜も眠れないくらい悩んでいるのなら、彼女に打ち明けましょう。
私が打ち明けた時は「そんなことで悩んでるの?」といわれました。当時はかなり気にしていたのですが、今では「あんた本当に○○大学行ったの?」と聞いてしまうことも少なくなくまったく気にしなくなります。当然、コンプレックスも、今はありません。
参考になれば幸いです。
いやいや、経験者のお言葉は大変心強いです。
ありがとうございます。
こんなことで悩むより彼女を幸せにする気持ちや方法
を大切にすべきですね。
もう、コンプレックスはほとんどありません。
みなさん、そんなこと気にせず、うまくやっているんですのも。
No.3
- 回答日時:
あなたの彼女もそのことを気にされてる様子ですか?
全く気にされてないなら、きっとあなたがコンプレックスを
持っていらっしゃるんでしょうが、周りの方やご親戚などが特にそのことで
とやかく言うようなことでなければ、あなたのコンプレックスを解消するだけで、
この問題は解決すると思います。
が、それがきっとできないんでしょうね・・・。
でもこれにはやはり二人の「愛」に頼るしかないでしょう。
少なくとも彼女は、相手の男性を学歴や収入では選ばない、素敵な女性だって
ことがわかるじゃないですか!
それはあなたにとって、とても喜ばしいことだと思いませんか?
特に女性側の環境が裕福であったりするといっそう、相手の男性も
それ相応の人を、という傾向にある気もしますが、彼女にとっては
それは関係のないことなんでしょう。
私はまだ独身で、短大(レベルは高くない)卒ですが、
結婚相手の学歴などは気にしません。
高卒で充分だと思っています。
ただ、確かに相手は大卒で一流企業に勤めていなきゃダメっていう
失礼な子(彼女は高卒)もいるので、そういう子と彼女が同類でないことに
拍手してあげたいです。でもそんなこと当然なんですけどね。
人間性と学歴や収入は別物ですから。
それと単なる私の想像ですけど、年を重ねるにつれ、違和感を感じるどころか、
だんだん気にならなくなるんじゃないでしょうか?
この際、その不安な気持ちを彼女にぶつけてみては?
「お前より、学歴も収入もないけど、ホントに俺でいいのか?」って。
「何言ってるの!そんなこと関係ないわよ。気にしないで!」とか
言われたら、スッと気持ちがラクになると思いますよ。
学歴が違うからって価値観や考え方まで違うとは限らないんですから、
それを考えたら、結婚生活には関係ないと思います。
お二人の気持ちが大切だと思いますので、頑張ってくださいね!
回答ありがとうございました。
彼女は私と会うまで、玉の輿を狙っていたようですが、
私と出会って考え方が変わってといってました。
やっぱり愛が必要だと言ってくれました。
多くの方からアドバイスを頂き、コンプレックスが
随分と解消されました。
彼女の気持ちを大切にしていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は女で結婚して1年です。
で、思うのは、愛だけあれば十分だと思うんですけど・・・?お金持ちと結婚してもケチでお金に細かいやつだったら意味ないし、医者と結婚しても愛人と会うのに当直とウソをつかれて全く家に帰ってこなかったらむなしいだけだし、そりゃ結婚には家柄だとかいろいろあると思いますが、koji200201さんが卑屈になりさえしなければ、うまくいくのでは?真剣に結婚を考えているんですよね?もし、彼女が「今の生活レベルを落とすような人とは結婚できないわ~」ってそーゆーの重視の人なら別なんですけど・・・ってゆうか二人で結婚して生活していくって、その一流とか二流とかいうことよりもっと大問題が出てくるのでご心配なく!!彼女は次女ですよね。28歳だし、彼女も同じように結婚したいんですよねぇ?それなのに、男のあなたがそんなちっさいこと(あなたにとっては大きいことかもしれませんが、彼女と別れることを考えたら?他の男にとられるって思ったら?)で結婚無理かも・・・なんて言ってたら彼女に逃げられちゃいますよ~。私もそんな男に一生ついていく気にはならないんですけど・・・もっと大きい器で!私の主人は私より家も学歴も下だし年収も変わらないし、パソコンもちっとも詳しくないけど、素直にわかんないから教えてって言ってくるし、募金活動してる子供や盲導犬を見ると絶対募金しに行ってしまったり、いつも私の体を気遣ってくれたりそーゆーところを人間的に尊敬します。なんでも一流の男は愛も一流?せっかく愛があるのに年収が私の1.5倍だから無理です。なんて言わないでください。言ってみれば俺って逆玉?!ぐらい開き直って欲しい!!回答ありがとうございます。
愛があれば十分ですよね。そう信じたいのですが、私の両親は離婚していて、また、私の周辺でも愛が冷めている家庭も多く、将来に一抹の不安があるのは事実です。愛は一生続かない、と思ってしまっているので、そのへんを改善しないといけませんね。
----「今の生活レベルを落とすような人とは結婚できないわ~」
とは言ってませんが、デパートやブランドものが好きなのは事実です。
私の安月給でどこまで満足してくれることやら。
----言ってみれば俺って逆玉?!ぐらい開き直って欲しい!!
これこれ、最近いい意味で開き直りを考えています。
当たってくだけろ、でいきますよ。
No.1
- 回答日時:
>我々を結び付けているのは愛だけです。
これがあるなら大丈夫では??
と、言うより彼女に対してコンプレックスを一方的に抱いてしまっているだけだと思いますがいかがでしょう?
そんなに御自分に自信が無いですか??(・_・?)
だって、そんな彼女とお付き合いできてるんだからもっと自分に自信を持っても良いと思いますよ。
結婚するのに『男の方が学歴や年収などで優れていなければならない』なんて誰が決めましたか?
そんな事は無いと思いますがいかがでしょう?そんなに大事なことですかね。
そんな事を考えないでドーンと構えて、koji200201さんが彼女を支えてあげれば上手くいくと思いますよ。
僕自身がその立場にあるわけではないので参考までに読んで下さい。。m(__)m
ご回答ありがとうございます。
確かにコンプレックスを感じているのは
自分でも分かります。少しずつ改善していきたいです。
例えば知識で、女が知っていることを知らなかったり、
またその逆に私が知っていることを彼女が知らないと
いうケースもあります。
お互いがその部分を理解しあい、補っていく
関係が保てて、私が彼女をリードしていければ
と思っています。
やっぱり男はドーンと構えるべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 20代前半(女)です。幼い頃から結婚に憧れていて結婚相談所に行こうか迷っているのですが、以下の条件に 18 2023/08/24 11:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が東大でご家族も東大一家で一流企業に勤めている家系です。 最近学歴は東大以外の旧帝大で高収入の一 8 2023/07/13 10:38
- 政治 統一教会の結婚ビジネスは「釣り合い」より「貧富格差是正」を強制? 9 2022/07/26 08:16
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 婚活 金のことしか考えてなくて料理も下手な年増の女の婚活 5 2022/08/27 09:15
- その他(結婚) 結婚するなどっちの男性がいいです? 理由も合わせて教えてください。 37歳 年収900万のホワイト企 5 2023/04/06 23:30
- 婚活 皆さんだったらどうしますか? 結婚相談所で出会って8ヶ月付き合った彼氏がいます。 この彼とは婚約保留 6 2022/05/24 18:21
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の息子の結婚相手が高卒だ...
-
一般に、女性は若い時イケメン...
-
高卒彼氏との結婚
-
収入が違うってどう思いますか
-
合コンや紹介やアプリ等で出会...
-
(男性お願いします)結婚前提...
-
美男美女の方が学歴や収入が高...
-
あまりにも生活レベルの違う人...
-
女性に質問。旦那や彼氏の大学...
-
お見合いや婚活で学歴の重要度は?
-
出会い系やマッチングアプリで...
-
障害者の結婚について 療育手帳...
-
結婚条件に学歴を入れてる人が...
-
女性の学歴
-
中卒で国際結婚されたか方
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
婚活、どう活動しどんな相手を...
-
婚約もしていないただの恋人の...
-
連休中連絡があまりない彼
-
20代です。 同棲中ですが、彼氏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の息子の結婚相手が高卒だ...
-
一般に、女性は若い時イケメン...
-
高卒彼氏との結婚
-
大卒の姉が高卒男と結婚するそ...
-
あまりにも生活レベルの違う人...
-
身長が170cm以上で学歴がマーチ...
-
合コンや紹介やアプリ等で出会...
-
相手(男性)の学歴が気になる
-
工業高校生は結婚が早い?
-
自分と違って高学歴の夫と結婚...
-
一般に高学歴の人ほど結婚が遅...
-
障害者の結婚について 療育手帳...
-
息子の彼女と家系
-
高学歴で低知能(IQ70〜90),低学...
-
(男性お願いします)結婚前提...
-
娘が家に彼氏を連れてくるので...
-
低学歴低収入で幸せな家庭を持...
-
超高学歴の女性の結婚について
-
美人の処女と高学歴高収入高身...
-
女性に質問。旦那や彼氏の大学...
おすすめ情報