
来月新幹線で東京へ行く事になりました。
もう切符はとってあります。
東京駅へ着いたら在来線へ乗り継ぎしたいのですが、
新幹線の自動改札を通過する際、指定特急券と乗車券を
一緒に入れたら乗車券は出てくるのでしょうか?
(乗車券には私が乗る駅から東京都区内までと記載されています。)
もし出てこないとしたら、何も切符を持たないまま在来線へ乗り継ぎして目的の駅へ到着したら、改札口の駅員さんに東京駅から乗りましたといって直接料金を支払うものなのでしょうか?
出てくるとしたら、その乗車券で東京都区内だったらどこへでも行けるのでしょうか?
無知なものですみませんが、いまいちよく分からないので教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京駅の改札口は、
1.直接外に出る改札口
2.在来線に乗り換えるための改札口
3.東北新幹線⇔東海道新幹線の乗り換え改札口
の3種類があります。
在来線に乗り継ぎのであれば2の改札口を通らなくてはなりません。1だと東京都区内有効の在来線の乗車券も回収されてしまいます。3だと通せんぼされるはずです。
東京駅から乗れる在来線は、東海道線、横須賀線、総武快速線、京葉線、中央線、山手線、京浜東北線だけです。これらの電車に限り東京都区内であればお手持ちの乗車券で清算せずに降りることができます。もちろん東京都区内以外でも降りれますが、清算が必要です。
No.3
- 回答日時:
東京駅の改札口には、直接外に出る改札口と在来線乗り換え用の改札口があります。
直接外に出る改札口の場合は改札機がきっぷを回収してしまいますが、在来線乗り換え用の改札機であれば乗車券は出てきます。
在来線乗り換え改札口であることを確認してから出るようにしてください。
もしわからない場合は、案内担当の駅員さんが改札口付近にいますので、気軽に聞きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
落ち目の三度笠
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
車站飲水
-
茅ヶ崎駅から平塚駅から何キロ...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
名鉄羽島線は赤字ですか?
-
名古屋⇒神奈川(藤沢) 安上がり
-
いつも気にかかっているのです...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新幹線と飛行機、台風の場合に...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報