
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お茶やコーヒーに含まれるサポニンが原因ですね。
http://www.suntory.co.jp/jiten/word/a_n_042.html
サポニンは味の一部でもあるようです。
http://www.kamo-tofu.com/touhu-age-arekore/nakaj …
なぜ、サポニンが泡立つかについては、こちらをご覧ください。
http://www2.odn.ne.jp/~had26900/constituents/mec …
返事が送れて申し訳ございません。
サポニンですか・・・。
確かに、たくさんの植物に含まれていると言われていますしね。
お茶類の場合、含量が少ないと聞きますが、少ないからこそ泡が出ていたり出ていなかったりするのかしら?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まずグラグラに沸かしたお湯で入れたり、抽出時間が短いと、注ぐときにも温度がまだ高いので、カップにつぐと、表面が波立ち小さな泡が立ち上っている状態(分かりやすく言うと沸騰寸前の、90~95度のお湯のような状態)になります。
紅茶はわりと低めの温度で、のんびり入れるのであまり見かけませんが、火傷しそうなコーヒーを入れようとすると、だいたいこの現象が見られます。
あとは注ぐさいに、紅茶の中に空気が含まれるために細かい泡が立つこともあります。こちらは、わざと高いところから注ぐ場合を想像すると分かりやすいかもしれません。
また、乾燥茶葉でも微量の空気を含んでいますから、抽出の際にそれが出てくるのも一因でしょう。
chatea さん
ありがとうございます。
つまりは気泡ということなのでしょうか?
一般的に紅茶はコーヒーよりもさらに高い熱湯で入れるものとされていますので、必ず熱湯で入れています。
気になる泡の波は、出る時と出ない時があります。
温度なのか、注ぎ方なのか、それとも抽出液の成分によるものなのか?
どういう理由で気泡が出るのか御存知でしたら教えていただけると幸甚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紅茶をポットで出す喫茶店。二...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
マクドナルドの片付け方法
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
お昼を食べたら【ニンニク】臭...
-
ミルクティーは何歳から
-
数学に関して質問です。
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
紅茶の無料おかわり
-
紅茶の指し湯(足し湯?)
-
中国へ出張予定で、お土産を買...
-
糖尿病の父に送る誕生日プレゼ...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
紅茶好きの男性がすくない理由...
-
紅茶の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
ミルクティー
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
飲みかけの午後の紅茶が気付い...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
アイスティーに、コーヒー用フ...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
不二家ネクター
-
口はつけていないが開封してい...
-
好きな人と会う口実が欲しい 大...
-
水筒に午後の紅茶(ミルクティ...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
今はほぼ見かけなくなってしま...
-
ミルクティーって、水分補給に...
おすすめ情報