
タイトルどおりですが、
M.S.Photo Editor →ファイルから画像を開く→
メニューバーのイメージ→トリミング→
切り落とし:右 600, 下 400, 他は 0
コーナー サイズ 20
数値は入っている画像のpikselと思はれますが
これから先が判りません。
画像を見ながら上下左右を切り落とすという
のですか、切り取れれば一番良いのですが
中抜きになってしまうので、
折角、明るさ、コントラストを調整したものを
又、一から始めなくてよい方法があれば
教えて下さい。
今のところ、プリントからスキャン(canon lide)
(Arcsoft Photo Studio 5 →M.S.P.Editor)
する時に、プレビューで枠に囲み、この調整で
しています。
環境:Vaio Note, XP, SP2,
* Photoshop Elements は入れていません
PhotoImpact SE(Ulead) は300 page もある
説明を読みましたが、それ程の多機能
を使いこなせないので今のところ未導入です。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イメージからスキャンした後、範囲指定ツール(ツールバーの「選択」)でマウスでぐりぐり(残したい範囲を)範囲指定したあと、範囲内を右クリックして「トリミング」ではダメでしょうか。
画像を見ながら上下左右を切り落とせるのではないでしょうか。この回答への補足
早速の回答有難う御座います。
m.s.p.editor(version 3.0.2.3.) のメニューバー
「イメージ」の作業場面には トリミング、
サイズ変更、回転 / 調整、自動調整 しか
出ませんので「範囲指定」が何処にあるか
判りません。
「イメージからスキャンした後」をもう少し
説明して頂けませんか。
私の説明不足の点:プリント=プリントした写真。
一から始める=写真をスキャナーにのせる。
お世話様でした。
グリグリはPhoto Studio で出来ました。
P.Studio →ファイルを開く→トリミングツール
→D&D →グリグリして破線で囲む→メニューバー
の編集→トリミング→不要部分が切り落とされる
→ファイル名を付けて保存。 助かりました。
No.2
- 回答日時:
Microsoft Photo Editorの使い方は知りませんm(_ _)m
中抜きってのが判らないのですが、もう一度作業しなければいけないのなら、調整後に保存して、それをもう一度開いてからトリミングすればいいでしょう。
Photoshop Elements
こちらをインストールされることをお勧めします。
枠で囲んで一発で切り抜けますから。
画像処理に関してPhotoshop系のソフトが一番ですよ(^_^)v
有難う御座いました。
P.Elements は多くの方がお勧めですね。
P.Studio で出来るようになりました。
中抜きとは、指定した範囲が残るのではなく
白くなってしまったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- 怪我 内出血しました。いつからお風呂に入れますか? 3 2023/03/03 18:41
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) ある数値に対して、値を返す数式についてです 2 2022/09/13 22:06
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで相対参照をしたい
-
EXCELの呼び方範囲指定・数式・...
-
エクセル ダブルクリック入力の...
-
反転する時の色を変えたいのですが
-
テーブルリンク エクセルの4...
-
作成した図形の範囲を
-
エクセル マウスで選択した範...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
Photoshopの画像加工作業について
-
visual studio でインデントを...
-
グラフ表示
-
【エクセル関数】○○と○○と○○以...
-
エクセルでの範囲指定について
-
意味がある?ない?疑問
-
範囲の色を変えたいです
-
数式の中のエクセルの範囲
-
エクセルである行以下全部を削...
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
webデザインの雑用のスピードア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visual studio でインデントを...
-
エクセル マウスで選択した範...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
エクセル ダブルクリック入力の...
-
テーブルリンク エクセルの4...
-
選択範囲の空白セルに0を入れる...
-
セル削除右(又は下)方向にシフト
-
反転する時の色を変えたいのですが
-
読み上げ機能について
-
EXCEL VBA----離れたセル範囲の...
-
エクセルのマクロで選択範囲の...
-
Cell内の一部を指定する方法(Wo...
-
エクセルのフィルタオプション...
-
エクセルのピボットに新しい範...
-
マクロの記録
-
私のプロフィールの自己紹介を...
-
EXCEL97 関数で検索範囲が複数...
-
印刷時の選択範囲
-
エクセルのマクロを教えてくだ...
-
PhotoShopでテキストだけの切り...
おすすめ情報