
最近、コーポに引っ越したのですが、ベランダの奥行き
がない上に常に風が強いため、バスタオルやシーツなどが
窓や壁にあたります。それで物干し竿2本にM字の形で
かけることによって、それを回避しているのですが、干せる
量が限られ、シーツを干すことがなかなか出来ません。
私は子供がいないので、それでもバスタオルは毎日洗うこと
が出来るのですが、小さいお子さんのいらっしゃるご近所の
方の家ではシーツやバスタオルを干しているところを見た
ことがありません。
洗う頻度を相当おとしているのでしょうか。
それとも最近は乾燥機を皆さんお持ちなので乾燥機でされているのでしょうか。
当方、東向きのベランダなので、昼からの洗濯物はこの時期は
夕方までに乾ききらないので、1日に2回洗濯するというのは
無理でした。
また、布団も物干し竿にはかけられないので、みなさんベランダの
柵にかけているのですが、柵は雑巾でふけても外壁などは
ふくことができないので、お布団がよごれそうなのですが
そんなことは気にしてはいけないのでしょうか。
それともその後みなさんカバーをかける、もしくはかけかえる
というようなことをされているのでしょうか。
どこのコーポや団地でも同じような条件だと思いますので
ぜひぜひお教えいただけたらうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東向きはつらいですよね。
思うに、東向きの家に住む場合、乾燥機は必須なのでは
ないでしょうか。
うちも東向きに住んでいたとき乾燥機フル回転で、
一度も外に干したことはありません。
シーツについては、場所が狭いならば円形や四角の
ピンチハンガーにかけると、窓や壁にも当たらないし、
乾きも早いですよ。これは便利。
(見た目は変ですけどね。)
布団を柵にかける場合ですが、うちの近所の人は
いらないシーツを柵にかけて、その上に布団を干してます。
何事も工夫です、がんばりましょう!
回答ありがとうございます。
やはり乾燥機ですか。
本日も昼から洗濯物を干したら乾ききらず、現在室内干し中です。
布団のほうはやはりシーツですか。
私もそうしているのですが、そのシーツを洗うのも大変で(笑)
No.1
- 回答日時:
大きいものを干すハンガーは売っています。
先日100円ショップにバスタオル専用の長いハンガーがありました。
あれなら半分に折って掛けておけば、こんな寒い時期でなければ乾くと思います。
参考URLの商品はまさにシーツハンガーですが、値段が…張りますので、あくまでも参考です。
参考URL:https://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/570008. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) うちのマンションは景観保持の為なのか? 物干し竿がベランダの柵より下に設置されてます 私のへそ辺りの 4 2023/02/09 12:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 虫除け・害虫駆除 夏の寝具干しサイクル 5 2023/07/28 08:55
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯機・乾燥機 家電って極論だけど3つでよくないですか?冷蔵庫洗濯機空調機。乾燥機やクッキング、床暖房、他 7 2023/03/10 01:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 至急回答をお願いします! 一人暮らしを始めた女子大生です 洗濯物をどう干すか悩んでいます。 女だと分 14 2022/03/28 22:27
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
布団に精液がついたらシーツを...
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
部屋に敷くマット類などは洗っ...
-
宿の布団って?
-
ボアシーツの洗濯頻度
-
布団についた精液の取り方教え...
-
ベッドのシーツは毎日洗う?
-
布団カバーなどの洗濯頻度は?
-
寝衣交換とシーツ交換を同時に...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
無水エタノールと接点復活スプ...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
布団の上でタカラダニを潰して...
-
衣類や布団の圧縮袋の中に入れ...
-
左片麻痺のある患者のシーツ交...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
布団についた精液の取り方教え...
-
部屋に敷くマット類などは洗っ...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
布団のシーツと洋服、一緒に洗...
-
ベットカバーやシーツが1日で...
-
布団に精液がついたらシーツを...
-
ラブホテル 賠償や出禁について
-
宿の布団って?
-
ホテルの掛布団について
-
上階の方の布団・シーツの干し方で
-
よだれシーツその後
-
ボアシーツの洗濯頻度
-
古いシーツの再利用法
-
シーツってどの位の頻度で変える?
-
布団の上げ下げがセルフの旅館...
-
狭いベランダでの布団干しや洗...
-
バスタオル・シーツ(和布団)...
-
布団にシーツってかけてねるもの?
おすすめ情報