
1歳半の子供を連れて来週からケアンズへ行く予定です。
まだ大人と同じものは味も濃いし食べさせていないので、
1歳からの離乳食(レトルト)を持っていこうと思っています。
しかし、卵などがだめということですが、レトルトの離乳食とて同じですよね・・・?
小さいお子さんを連れて行かれた方、
まだ大人と同じものは食べられないお子さんを連れて行かれた方は
どうされましたか?
また、ぐずったときのためにビスケットやせんべいも持って行く予定ですが、
ビスケットには卵が使われています。
これも没収対象になりますか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちも3歳&6歳の男の子がいて
あちこち連れていきましたが、
オーストラリアは厳しいようです
まず、レトルト食品でも乾燥したカップ麺でも
肉類が入っていると一切ダメ、と言われました
卵・・・はどうだったのか覚えていませんが、
ビスケットやせんべいは大丈夫でしたが。
ただ、申告せずに黙って持ち込んでいる人は多く
見つかった場合にどうなるのかはわかりませんが
持ち込むのはレトルトの野菜がゆなどにして
正直に申告するのが、結局時間的にもロスが少ないような気がします
それより、
現地の幼児食を買うなどしてはいかがですか?
私は、子供が離乳食の時、そう言うことが何度もありましたし、
また、携帯用のすりばちみたいなモノを持参して
食べにくいものはそれですりつぶしたり、
また、レストランでは
「塩抜きの卵料理」とかを注文したりしましたよ
きちんとした店になればばるほど対応はさすがに細やかです
それに、海外は日本ほど接客がマニュアル化されてないようで
レトルト食品持っていって
「これ、チンしてください」と言って断られたこともないし
日本より遥かに快適に過ごせる、ということを
子連れになって初めて強く実感したほどです
お菓子も添加物を使っていないものがたくさんあります
観光ついでにスーパーなどをのぞいてみることをおすすめします
楽しい旅になさってくださいね
結局、機内で食べる分だけ持っていって、
足りない分は向こうで離乳食を購入してみようと思います。
こちらで聞いていなかったら、
もって行って没収されていたような気がします・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
昨年の5月にケアンズへ行きました。
その際にチョコレートとビスケットを持っていたので申告したところ、そのまま入国できました。また検疫検査局のFAQを見ると、離乳食は一定の条件をクリアすれば没収されることは無いようです。今まで幾度かオーストラリアへ入国していますが、正直に申告して説明さえすれば大丈夫というのが私の感想です。良い旅を。
参考URL:http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/faq.h …
こちらのサイト、とても参考になりました。
でも、肉が5%以下・・・ということは、
ハンバーグなどは駄目ですね・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
- 子育て 子供の食事について。子育て経験のある方に質問です。 あと1週間で一歳になる息子がいます。 生後5ヶ月 4 2023/01/29 17:27
- 赤ちゃん 外出時の離乳食はどうしてますか? 生後9ヶ月です 私はお湯を注ぐだけの市販の離乳食を持っていきますが 4 2022/05/04 11:57
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアでニジイロクワ...
-
ビーチサンダルの申請は?
-
ケアンズへの幼児用離乳食(レ...
-
海外から野菜の種の持ち込みは...
-
オーストラリア持込(麦わら)
-
オーストラリアにこれ持ち込め...
-
オーストラリアに持って行けま...
-
オーストラリアに送り物
-
オーストラリア
-
オーストラリアに送れる・送れ...
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
オーストラリアへの荷物について
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
ジェットスター、JAL 持ち込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアへおにぎりは持...
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
オーストラリアにせんべい「柿...
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
行き先:オーストラリア 飛行機
-
オーストラリアの友人に日本の...
-
海外から野菜の種の持ち込みは...
-
オーストラリアの持込お菓子
-
オーストラリアへの食品持込に...
-
至急お願いしたいです。オース...
-
オーストラリア・食べ物の持ち...
-
オーストラリアへの持込品の申...
-
オーストラリア電車未払いでの...
-
模擬刀持込み オーストラリア
-
オーストラリアからの食品持ち出し
おすすめ情報