プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

和食屋さんや銭湯(温泉)など、靴を脱いで上がる和風のお店(場所)で、
カードキーならぬ、木製の板(トランプぐらいの大きさで、よく漢数字やいろはなどの書かれている)の鍵があるのですが、
あれの呼び名をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 下足番(げそくばん)が靴(下足)を預かって、その証(あかし)として札(ふだ)を渡したので、



下足箱の、下足札(げそくふだ)

または、下足箱の、(下足)木札(きふだ)




-----------------
札(ふだ)
ある目的のために必要な事項を書き記す小さい木片・紙片または金属片。





http://www.chinya.co.jp/shop/contents01.html
下足札をお受けとりください。

http://gnavi.joy.ne.jp/ryoriten/hajimete.htm
下足係(下足番)が居るところでは、その係の者が靴を預かってくれます。昔は、下足番が客の靴をほとんど覚えていて、帰り 際には間違いなくその靴を出していたということですが、今ではほとんどが下足札をわたすようになっています。

http://www.res.otaru-uc.ac.jp/~mmichino/summaryo …
下足札、手荷物引換票、携帯品預票


 
    • good
    • 0

鍵札って呼んでいましたが‥


木の札で下駄箱の扉に差し込んで使うものですよネ。
今でも見かけますネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/06 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!