dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と喧嘩をしてしまいました…。
原因は本当にささいなことなんです。
 
私は自分でお小遣いを稼いでいるけれど、
今稼いでいる分は資格や勉強など、
自分を高めるために使って、社会人になったら
その分親に贅沢をさせてあげようと思っています。

友達は自宅から通っている大学生です。両親は共働き。
でもアルバイトで月に3~4万稼いだうちの
お金の半分を両親に渡していると聞きました。
残りでやりくりしているので貯金はほぼゼロ。
それで約束の日にお金がないからドタキャンとか、
こちらが結構いらついたことがあります。
 
「もう大学生だからアルバイトで親にお金をあげたいんだ」と友達が言うので、「うんうん、その気持ちはわかるけど、今は勉強や自分を育てるために使って、社会人になったらその分親に楽させてあげればいいのでは?」と私が言ったところ、「俺はもう大学生だから親に出してもらうばかりは嫌なんだよ。自分の考え方押し付けることしかできないんだな」と怒られて正直、自分の考え方が間違ってるのかなと悩んでいます。
 
……なんか私の考え方甘すぎるのでしょうか…。

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。


私が大学生の頃はバイト代から二万お家に
入れていましたよ。
あと定期代お昼代教科書代全て自分で
賄っていました。
でも友達との約束をドタキャンした事は
ありません。
家に入れるのも入れないのも個人の思う所に
寄るけれど、約束守れない程お金の管理できないなら
入れなくてもいいんじゃないのかなぁなんて
思います。
でも私は入れるのが当たり前だと思っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。彼のお金の管理能力が……。
もう少し先を見据えてお金を使ってほしいと
思うんですね。でもお金を入れているほうは
大変なのだろうなと思って許してしまうんですが…。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 22:08

下宿住まいと思われる貴女と自宅通いのあなたとは


立場が違いますね。自宅なら、下宿代も食費も
いりませんので、アルバイトのお金でも、十分余裕
がでます。すこしでも親の出費を助けようとする彼は
立派な人物です。貴女は下宿ですので、別に親に
あげる必要はないでしょう。

人生色々、どれがよい、どれが悪い、はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、私も自宅から通っているんですが…。
やっぱり私の考え方甘いのでしょうか……。

お礼日時:2006/02/01 17:43

私はどちらも間違ってはいないと思います。

どちらの
考え方にしろ、親に楽をしてもらいためにお金を使っ
ているわけですから。ただそれを理由に約束を破るの
はよくありません。お金がないのなら、無いで約束を
する前に「お金が無いから」といって断るべきだと思
います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、ないならないで正直に初めから
言っておいてほしかったなと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 22:06

えーと



人には人の行き方がある
自分には自分の価値観がある

これのすりあわせですよ。
どっちも正しく、どっちも間違っています。
自分にとっての正しいことが相手にとって当てはまらないことが分かっていないのが間違いです。

中には親に贅沢させる気などこれっぽっちもない人もいるでしょう。
それはそれでいいのです。

ただ、約束しておいてドタキャンは別の話です。
約束は守れ、男だろ!といっておきましょう(女だって守らなきゃいけませんけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今回の件でまあ色んな考え方があるんだなと実感しました。
彼は彼なりのお金の使い方をしたかったわけで。
そうなんです。お金がなかったらなかったで、
前々から言っておいてほしかったんですね。
現地に着いてから行けないと言われるのは、
しょーじき辛すぎますから…。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています