
先日,英会話のヒアリングの勉強のために,パソコン内蔵型 DVD ドライブと洋画のメディアを数本買いました。
普通,洋画の DVD メディアは,再生時に英語音声と日本語音声とを選択できますよね? と言うことは,メディアの中では英語音声と日本語音声と BGM とがすべて別チャンネルに記録されていると言うことだと思います。
ヒアリングとして使うために,英語音声の音量を大きくし,BGM の音量を小さくして聞きたいと思っております。原理的には不可能ではないと思うのですが,実際に簡単な方法で実現することは可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうかご教授下さい。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に無理ではないですが、前の方がおっしゃるとおりBGMと音声は一つのものです。
例えば英語と日本語なら、日本語の音声を含んだ全サラウンドを英語の場合は英語の音声を含んだ全体のサラウンドが一緒に格納されています。
よって、この例で行けばあなたの考えている日本語、英語、BGMの3つに分かれているわけではなく、日本語サラウンド、と英語サラウンドの2つに分かれているだけで音声もこのサラウンドそれぞれに含まれます。
どうしても、サラウンド成分と声の成分を分離する場合は、方法は一つです。映画の場合は多くがドルビーデジタル5,1chやdts5,1などのサラウンドを利用しています。声(ボーカル)に当たる部分は主にフロントセンタースピーカーに出力されます。
5,1chのサラウンドシステムをお持ちなら、他のチャンネルのスピーカーを外したりすれば、声の成分を中心にして取り出すことができます。
ちなみに、PCではPowerDVD-XP-Proなどを利用すれば、TruSurroundXTモードなどを使った際に、ヘッドホン使用時や2chスピーカー利用時ドルビーダウンミックス技術などによって声の成分を多少明瞭にすることができます。
ご回答ありがとうございました。いろいろと方法を考えていただき,大変ありがとうございます。
しかし,5,1chのサラウンドシステムは手元になく,パソコンのサウンドボードも恐らく対応していないかと思います。PowerDVD-XP-Proについても,動作環境がWin98SE以上となっており,OSをバージョンアップしない限り使用できません。
少し残念ですが,ヒアリングは元の音声のままで頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
通常の地デジ番組ではサラウン...
-
サラウンドの映画のBDをPCの2...
-
2ch→5.1chサラウンド環境への...
-
Echo Studio +PCモニターとFir...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
センタースピーカーの2CHスピ...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
RIシステムについて
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
アウトプットトランスの2次側...
-
先日オーディオ店でシーメンス...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
-
オンキョーのAVアンプを使って...
-
何故スマホのイヤホンジャック...
-
アンプの片側からの音(低域)...
-
銅箔コイルと空芯コイルの音質は
-
隣人に迷惑をかけないウーハー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
音声について教えてくざさい。 ...
-
通常の地デジ番組ではサラウン...
-
AVアンプは3.1chシアターシステ...
-
T1AL 250V というヒューズを探...
-
賃貸マンションでの5.1chサラウ...
-
SACDの5.1chを再生をしている人...
-
ドルビープロロジックIIとDTSの...
-
KENWOOD ROXY L5フルセットの価...
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
5.1chで記録されたDVDやMP4
-
SONYの5.1サラウンドシステム(H...
-
「5.1サラウンド」って・・・テ...
-
ブルーレイのリニアPCMについて
-
DOLBY DIGITAL EX、THX SURROUN...
-
賃貸マンションでシアターバー
-
サラウンドスピーカーの配線方...
-
ドルビーデジタルとDTSの違いに...
-
PS2のプロロジック2対応ソフト
おすすめ情報