dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に仕事を辞めます。
すぐに失業保険が欲しいですが、自己都合では3ヶ月先になってしまうと聞きました。
すぐ貰えるには、解雇や病気など理由がないとダメだそうで・・・。
たとえば、どんな病気だったり、どんな理由ならばすぐに失業保険がもらえるのでしょうか?

A 回答 (4件)

辞める直近3ヶ月の月の残業時間が45時間以上あれば、それを理由に会社都合退職にすることができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残業は・・・ないです。
でも、とてもタメになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 02:23

すぐに保険は降りませんよ。

健康なら9月までお金を一生懸命 貯めてください。安易に失業保険をあてにするのは 良くないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですけど・・・。
頑張ります。

お礼日時:2006/02/08 00:36

会社側からお願いされての退職でないかぎり(リストラとかですね)3ヶ月先にしかもらえません。



自分から勝手に退職してもすぐにもらえるっていうような甘い保険ではないですよ。

9月に退職ならそれまでに3か月分の給料分を貯めて置けばいいじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・。
おっしゃる通りです。
すいませんでした。

お礼日時:2006/02/08 00:37

失業保険をもらうには、退職した会社から離職票という書類をもらう必要がありますが、


その書類に、自己都合の退職か、会社都合の退職かが記載されていますので、
現時点であなたが理由を考えても意味がないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですけど、診断書とかあればどうにかなるのかと思って・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!