
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
29歳の既婚女性です。
わたしにも経験があります。わたしは社会人3年目のときから、それが訪れました。
何がきっかけで原因か確かなことは分かりませんが、とにかく希望がなくなり、何をしても誰といても満たされず、どんどん内に閉じこもって頑なになっていきました。これではいけないと、自暴自棄なほど仕事に打ち込んで体を壊したり、お酒や恋愛に依存してみたり。それでもとにかく元気が出ないしイライラするので、友人関係はうまくいかなくなり、自分からもどんどん人を遠ざけ、この時期に失ってしまったものは数え切れません。
ただ、わたしの場合は仕事を辞めると実家に帰らなくてはいけなかったし、生活のためもあって、とりあえず通勤だけは続けました。結果的にはこれがよかったような気がします。人と会うことをやめないこと。積極的に会話を持ったりしなくてもいいので、とにかく人と会うことをやめないこと。何か対外的な日課を持つこと。そうやって、とにかく毎日をやり過ごしていけば、いつか状況は改善されていく気がします。
今のところ仕事がなければ、趣味でもアルバイトでもいいし、買い物や散歩や映画を見に行くだけでもいいので、とにかく短時間でもいいので外に出て行る時間を増やしてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
かなり自分と似たようなことが書かれていて、
びっくりするのと同時に、少し安心しました。
こちらも、今は人をどんどん遠ざけてしまって、
人間関係がうまくいっていません。
(たぶん、自分で自分が嫌いだからうまくいって
いないと思っています)
やっぱり無理してでも、外に出た方がいいのですね。
なんとか明るい自分を取り戻せるように頑張ります。
No.2
- 回答日時:
>同じような人はいるのでしょうか?また、こんなとき、どのように昔の自分を取り戻せば良いのでしょうか?
私も中学生・高校生のときは、なんでも挑戦してやると常に前向きに積極的に行動していましたが、社会人になってからは周りの人間関係を気にするのにも疲れて、慎重になりすぎてストレスを溜めることもあります。学生のときは、もっと生き生きしていたなって思います。
しかし、数年前から中学時代の友達に会うようになってから、少し元気になりました。偶然に街で会ったのがきっかけでした。お互いに年齢は重ねても、久しぶりに会うとなんだか中学生の頃に戻ったように、学校の話や先生の話で盛り上がります。いっしょに話していると、自分が中学生に戻ったように錯覚することもあります。
昔の自分を取り戻すためには、昔の自分をよく知っている友達と会うのが一番効果的だと思います。というより、それしかないと思います。学生の頃に仲良かった友達と会えば、きっと自然と笑顔が出てくると思いますよ。
久しぶりということもあり、なかなか連絡がとれないといったことがあるかもしれませんが、昔の友達とどうにか会えるように行動する価値はあると思います。
参考になれば、嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 親に頼るって情けないことでしょうか? 7 2022/06/14 01:05
- その他(悩み相談・人生相談) 大学6年生です。 現在、就職活動を頑張っているのですが、自分が結局何になりたいのか分かりません。 元 2 2022/04/01 02:46
- その他(社会・学校・職場) 社会人になったら何を頑張って生きていけばいいですか? 学生のころは部活や勉強を一生懸命にやっていたの 7 2023/03/10 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生が全て間違っていたと思う瞬間、全てをも止めてしまいたくなる 3 2023/07/15 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 会社・職場 出戻り転職 戻れる可能性があるか無いか。 4 2023/01/01 18:17
- 会社・職場 出戻り転職出来るか出来ないか客観的な意見を聞きたいです。 2 2023/01/10 00:24
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- その他(メンタルヘルス) 自分の人生だから結局自分が決めないといけないのはわかってますがお願いします。 3 2022/10/14 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
ネタにされる人・されない人
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
-
かたい性格と言われるのですが
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
職場での対応教えてください。
-
社会人になってから元気をなくした
-
ボディビル減量
-
自分の欠点を指摘される事が嫌で…
-
多くの方に答えて頂きたいです...
-
会社に入社した後仕事が長く続...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
ち、違うんだよぉ! 自分はそ...
-
表面上の付き合い…。
-
周りから変に思われます~暗記...
-
苦手な人に好かれる。
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
ネタにされる人・されない人
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
かたい性格と言われるのですが
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
人の輪に入るのが苦手
-
チヤホヤされたくありません。
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
わけのわからない人は病気なん...
-
人付き合いを楽しめません。賑...
-
立場の弱い人にだけ威圧的な先輩
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
もう駄目かもしれません
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
メンタルの回復力が早い人
-
会社に入社した後仕事が長く続...
おすすめ情報