プロが教えるわが家の防犯対策術!

デジカメで撮影した場合、同じ画素数で撮影しても、デジカメの機種によって、画質の違いは出るのでしょうか?
例えば、同じ300万画素でも、デジカメと携帯電話のカメラでは、違いが出るのでしょうか?
違いが出る場合は、どこの数値を見れば、その違いが出ることが分かるのでしょうか?

A 回答 (1件)

Q/同じ画素数で撮影しても、デジカメの機種によって、画質の違いは出るのでしょうか?



A/違いは出ますよ。
それは、CCD、レンズ、画像処理エンジンなどの要素によって綺麗なものも、ノイズの多いものも出てきます。

Q/同じ300万画素でも、デジカメと携帯電話のカメラでは、違いが出るのでしょうか?

A/例えば、Auの300万画素携帯と300万画素のデジタルカメラを比較すると、携帯電話の方が画質は悪いです。理由は、レンズの質が低いこととそのレンズからの光を集めるCCDやCMOSセンサーが小さく光を十分に集めることができないため、そして画像処理エンジンが専用ではなく携帯のデータ処理と共有していることが多いことなどがあります。

Q/違いが出る場合は、どこの数値を見れば、その違いが出ることが分かるのでしょうか?

A/数字ですか?基本的に数字で画質を表すのは難しいです。強いて言えば、CCDの大きさが大きい物を選ぶことと、レンズの性能が高いもの明るいものを選ぶぐらいでしょうか?ただ、それだけでは不十分で、最終的には画像処理がどのように行われそれがその人の好みかどうかに依存します。

見た目だけで言えば、
ノイズなどの要素は、小型なものより一眼などの大型なデジカメの方が少なくなります。レンズの性能やCCDの大きさなどで小型化による妥協が少なくなるためです。

そのため、画質が良い物は上位の高級デジカメや一眼デジカメに多いのです。小型になればなるほど、制約は厳しくなり画質は画像処理エンジンの補正によって補われるようになります。そのため、小型なものでもし画質の良い物をと考えるなら、実際に撮影された写真を見る、撮って考えるのが良いでしょう。

最後にどこがどのような影響を与えるかを書くと、
レンズが、光の屈折、焦点などを左右する明るさや歪みなどの根本に影響を与えます。

続いて、CCDやCMOSなどの撮像素子(電子の目)の部分。これは光の強弱を電気信号に変換する役割を持ちます。これが、1ドット(1画素)辺りの面積で広いほど高感度で比較的ノイズを低減します。

最後が、画像処理エンジンです。最終的に信号を映像データ、画像データとして保存する処理をします。ここで、赤を赤に青を青にという処理をします。先に述べた行程でのロスが少なければ、後はこのエンジンの性能が画質や美しさを決めることになります。ちなみに、デジタルでは正しい赤、青、黄色といった色がありません。そのため、処理をするプログラムでその色のバランスを整えるというホワイトバランスが使われます。よって、忠実であったり、美しい色であったりという最終的に人が見て良い画質にするのはこの部分です。

そして、もう一つ大きな要素があります。それは、撮影するテクニックです。いくら技術が優れていようがいまいが、プロの写真家が撮影すれば、ノイズが少なく綺麗な撮影ができたり、あっと驚くような写真になることも多くあります。最終的に綺麗な撮影をするには、撮影する側がその性能を最大限引き出せるように合わせてやる必要があります。そのため、最終的には使いやすさを判断して購入しなければ、いくら性能だけが良くても十分な撮影はできないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!