dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯で撮った写真をパソコンで見ると、写真の大きさが小さいのが不満です。
本格的に写真を楽しもうと思ったらやはりデジカメの購入をかんがえたほうがいいのでしょうか
皆さんの意見を聞かせてください

A 回答 (8件)

携帯電話カメラの画素数にもよりますが、私が使っているシャープ製は3.2メガピクセルで撮影サイズを設定可能。


5段階に設定でき、最大では1536×2048。
お使いの携帯にもある筈ですからお確かめになってください。

一般的にパソコン用サイズですと1024×768ですから、充分なサイズで保存できますよ。

本格的に写真を、なら勿論デジカメになりますが、ご質問の内容「小さいのが不満」でしたら設定で大きくすることは可能、ということです。
    • good
    • 0

前にも仰っている方がいらっしゃいますが、本格的に写真を撮るならデジカメの方が良いと思います。

確かにケータイも画素数は上がってますがレンズが小さいので撮影できる範囲も狭いですし、ケータイはバッテリーの持ちが短いですし。
    • good
    • 0

ケータイで写真を撮影する前に、撮影画像のサイズが指定できます。


一度、撮影画像サイズを確認されてみてはいかがでしょう?
1200×1600程度以上であれば、パソコンでも楽しめると思います。
余談ですが、手ブレ機能があるケータイもあります。
高機能なデジカメと比較するともちろん劣りますが、大きなサイズならケータイで撮影した画像をプリントしても十分キレイです。
    • good
    • 0

その2


携帯とデジカメの大きな違いはレンズだと思ってください。
画素はパソコンで見るのであれば最低200万画素からと
思いますが、時代的には少ないかもしれませんね。

ちなみに今の320万画素2倍ズームより(V603SH&V604SH)
昔の200万画素、ズームもない携帯の方が
画質はとても奇麗でした。(V601SH)

撮影条件が携帯の方が狭く暗さに弱い。
フラッシュが無い
手ぶれ補正など機能的に劣るでしょうか。
当然、例外の携帯も有ります。
今度出るV910SHは500万画素3倍ズーム手ぶれ補正機能付きです
デジカメに力を入れた商品かと思います。

個人的には携帯と一体となってる方が
いつでも持ち歩いている事でシャッターチャンスが多い、
充電も簡単 、で、デジカメは処分してしまいました。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/ …
    • good
    • 0

4番ですが追伸



3.2メガ(320万画素)もあれば“とりあえず”デジカメの代用には充分で、保存枚数は本体ではなく、SDカード、ミニSDカードなどを使えば「デジカメ」と同じ枚数は保存可能です。
携帯電話だから保存枚数が少ないということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の携帯は130万画素でした
カメラ機能を使う予定はなかったので画素は気にせず選んだのですが
デジカメに代用できる機種にするというのも手ですね

お礼日時:2006/11/12 21:10

私の携帯は320万画素ですが


モードが有り写メールモードで取れば小さいですが
(それでも3サイズの最大は携帯画面より大きい)

デジカメモードなら画面に収まらないほどでかいですよ。。
最高1536×2048サイズです。

300万画素もあれば普通のデジカメ並です。

その携帯のカメラの設定を見た事はありますか?

撮影枚数はメモリに左右されます。
デジカメより少ないとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のは最高で1280×960でした
しかしそうするととても見れたもんじゃないです
画素数が少ないのでしょうか
ちょっとしらべてみます

お礼日時:2006/11/12 21:03

デジカメは画素数の制約から、本格的に写真をたのしもうとすればやはりデジカメ購入を購入したほうがいいとおもいます。


画像サイズの大きさもありますが、保存枚数も桁違いに多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか

お礼日時:2006/11/12 20:23

携帯写真はせいぜい300万画素ぐらいです。

拡大しますとどうしても劣化する事になります。写真を楽しむならデジタルカメラの購入をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なレスありがとうございます

お礼日時:2006/11/12 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!