dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PLANEXのWEBカメラCM-YK30を購入しようと思っていますが、
推奨動作環境 CPU PentinumIII 800MHz以上
となっています。
私の使用しているPCは CELERON 700mhzですが
何か問題あるでしょうか。
なお他社の、例えばLogicoolのWebカメラの推奨環境は
PentiumIII 500MHz以上 
となっていますが、内部処理に何か違いがあるでしょうか。

A 回答 (1件)

>何か問題あるでしょうか。



WEBカメラ(CM-YK30)は、簡単に言ってしまえば
30万画素のデジカメで連写し続けた画像を、順番に送信しているだけなので
PCのスペック(性能)が低ければ、滑らかな映像・音声にならないですから
自分も(その映像を)受信する人も見辛くなってしまいますね。

>他社の…

これは同じ製品ではないので、商品テストの結果に過ぎません。
500MHZの商品は、撮影コマ数(1秒間の枚数)が少ないか、画質を低くしたり、
画像サイズ自体を大きくしない工夫をしているために、ロースペックで機能しているだけに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
CM-YK30が価格的に手頃なのでこれにして、もし問題があるようでしたら画質を落としたりして試してみます。

お礼日時:2005/03/23 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!