dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で初めて中国(上海)に出張します。現地の日本人駐在員の方と面会するにあたり、何かお土産を持って行きたいのですが、何が喜ばれるでしょうか? あまり奇をてらったようなものではなく、オーソドックスなものにしたいと思ってます。洋菓子、日本酒、等がよいと聞いたことがあります。経験をお持ちの方、ぜひ教えてください。

A 回答 (5件)

海外在住者です。


私がお土産に頂いてうれしい物は・・・
シュークリーム、大福などの生系の洋和菓子
明太子、いくらなどの生物
れんこん、ごぼう、さつまいもなどの根菜類
日本酒、焼酎など
意外とうれしいのが、コンビニのカレーパンやあんぱん、おにぎり

現在の上海が、どの程度日本食が手に入るのかはわかりませんが、
世界中の日本人学校の中で、上海が一番生徒数が多いいので、日本食も
かなり充実していそうな感じですね。
また、企業の駐在員の方は、現地で日本食が手に入らない場合は、送付制度とか、厚生食料品などと言う呼び名で、定期的に日本から食品を送ってもらえる制度があると思います。
その制度で、ラーメン、カレー、缶詰、ポッキー、かっぱえびせんのようなお菓子などは手に入ります。
お菓子などの甘いものは、日本人と外国人では甘さ加減が大分違いますので、日本のお菓子がとても恋しくなります。
現地到着後すぐに渡せるのであれば、生系の物は喜ばれるのでは?
すぐに会えない場合は、洋菓子やさんのバームクーヘンや、お酒、ちりめんじゃこなども、うれしいのではないでしょうか?

日本から、自分たちの事を考えてお土産を持ってきて頂ける事は、本当にうれしいものです。
laboni1961さんのように、何が喜ばれるか?と考えて下さる方であれば、先方もきっと喜ばれることでしょう^^
良いお土産をみつけて下さいネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きましてありがとうございます。海外在住の方の生の声、たいへん参考になります。選定の参考にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 18:04

上海に駐在や留学、仕事で滞在している知人、親戚が


多かったのでよくリクエストされて色々持って行きました。
ふりかけ、かつおぶし、お好み焼きソース、海苔、
たらこ、明太子、など日々使える食材。そして雑誌。
向こうで買えるものもありますが高いので。

お土産にして喜ばれたのは和菓子。
向こうにもあんこなどありますが、
日本の和菓子のような繊細な甘さのものが恋しいそうです。
洋菓子だとカステラ、ヨックモック、レーズンウイッチですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きましてありがとうございました。選定の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/02/06 19:25

お土産ではないのですが…


うちの事務所の人間は文房具をもっていくと喜びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きましてありがとうございます。助かります。選定の参考にしたいと思います。確かに、食べ物にこだわる必要はないですね。日本の文房具の品質は世界でも通用するようですし。

お礼日時:2006/02/05 17:56

私の友人(中国広東在住、日本人)にはいつも日本のカップめんとレトルトカレー各種を持って行き喜ばれています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂きましてありがとうございます。助かります。選定の参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/02/05 09:34

お酒であれば、日本酒・焼酎


食べ物であれば、魚関係(開き、薫製などウケが良かったです)・甘いお菓子(中国のそれの味はイマイチ・・・のような気がしますで)
その他、醤油・ふりかけ・お茶漬けなど

ただ、最近は上海でも日本人向けスーパーや日本食店が充実してきていますので、ことさら現地を意識する必要もないように感じます。上海でも田舎の方に位置するのであれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きましてありがとうございました。助かります。参考にして選定したいと思います。

お礼日時:2006/02/05 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!