
こんにちは。関東在住の母子家庭です。
4月から関西への転勤が決まったので、居住候補として尼崎市と伊丹市を検討しています。
どちらの市でも市境に近い場所で住む所を探しています。
関西には住んだことがなく、知り合いもいないので、地元の方に以下のような点をお聞きしたいです。
・保育園(無認可も含む)に入りやすそうな地域
・学童保育に入りやすそうな地域
・治安の良さそうな地域
・安いスーパーがある地域
・子供がのびのび遊べる公園の多い地域
・近くに何軒か小児科医がある地域
・あと、ファミリーサポートはどちらの市が充実してますか?
ぶっちゃけ情報をよろしくお願いします。m(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
伊丹と尼崎に住んでいました。
保育園の無認可はどちらも大丈夫。認可は両方待機児童が多いですが、駅からだいぶ離れるにんかなら空きもあります。(治安に比例しますよね)すーぱーは伊丹のほうが競争が激しいと思います。が、ここは肉が強くあっちは野菜と大体決まって離れているので車での移動がよいと・・・。公園に関してはどっちもどっち。と、いうか公園や住みやすさは環境ではないでしょうか??尼崎でもどこに住むかで変わります。伊丹は繁華街が少ないので大体の環境は良いですが、土地値に比例して環境はよいので尼崎でも伊丹でも土地値を調べるとよいかも・・。小児科は病院代に関しては1歳と3歳の子供がいます。1回の病院代が2人で尼崎1000円以下 伊丹3000ちょいです。薬代含みます。幼児の1割(700円負担)でもです。病院は尼崎が安いです。ファミリーサポートは伊丹時間800円ぐらいだったか・・・・。すみません。800-900円の間です。
うちは伊丹に住んでいますが、公園・スーパーは伊丹。病院は尼崎と使い分けてます。車があるのでできるのですが。また、保育園はかーなーり離れた宝塚よりのところに入ってます。無認可は13件ありますが、良いところは2-3件です。(個人的考えで、子供の目が光っている素敵なところ)市境とは・・・。塚口とか新伊丹とかなのでしょうか???またはコヤや武庫之荘???塚口や新伊丹のほうが環境は緑も多くいいかも。ちなみにうちは伊丹の緑ヶ丘周辺です。
勤務先は塚口周辺です。
贅沢を言えば、電車1本(乗り換えなし)で通勤できればいいかな、と思っています。
ちなみに車は持っていません(泣
なるほど、車があれば伊丹と尼崎をうまく使い分けられそうですね。
ところで、伊丹も尼崎も幼児に医療費がかかるのですね!
今住んでいる地域は、(夫がいた時でも)就学前まで医療費は無料なので、とてもびっくりしました。
うちの子はわりと体調を崩すことが多いので、出費を覚悟しないといけませんね…。
具体的なアドバイスをありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
僕は生まれたときからずっと尼崎市在住です。
といってもほぼ伊丹市との境目に住んでいます。すぐ近所にはダイヤモンドシティテラスやつかしんがあります。僕の自宅から例を言うと、
交通機関ではJR宝塚線の猪名寺駅と伊丹駅が近く、阪急伊丹線の新伊丹駅と稲野駅が近いです。
お買い物だと、関西スーパーやコープこうべが結構ありますね。
小児科専門の医院はわかりませんが、大きな総合病院で言うと、市立伊丹病院(阪急伊丹からバスが望ましい)・近畿中央病院(住む所によりますが辺鄙なところなのでバスで行くしかない)、県立塚口病院(阪急塚口から徒歩で行けます)。
塚口にはさんさんタウンという商業施設(ダイエーも入ってます)。
僕は独身で子供がいませんので、その観点から説明するのは難しいですが、住みやすい街です。
特に大阪へはJR伊丹からだと10数分(快速)、塚口(阪急電車)から10数分です。もちろん阪神電車でも尼崎(特急停車)から大阪へはすぐです。神戸へ行く時もJR・阪急・阪神とも便利です。
参考URL:http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/
普段のお買い物をするお店はたくさんありそうですね。
大きな病院だと、具合の悪い子供を連れてのバスだと大変そうだから、やはり車を持っていた方が楽そうですね。。。検討してみます。
大阪や神戸には簡単に遊びに行けそうなので、楽しみです。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前、尼崎に住んでいました。
「武庫之荘」は住みやすいと思いますが、駅から遠いのかな?
私は、西宮と境目の「稲葉荘」に住んでいました。
近くに公園もあり、保育園も何箇所かありました。
病院も近くに小児科と関西労災病院がありました。
ただ、駅から遠く、バスへの乗り継ぎが必要なことと(バスの本数は多いです)スーパーが近くにないことが欠点でした。
自転車を使えば、JR立花駅まで行くと、スーパーがありまた商店街もあるため、ものを安く購入することは出来ます。
公園も近くに大きいのがありました。
立花駅の駅ビルの中には、雨でも遊べる公共の施設なんかも今は出来ていると思います(私がいた頃にはありませんでした)
子育てをするには、尼崎は結構いいところですよ。
ただ、家賃も結構高いですが。でも、関東よりはましかも。
県営住宅や市営住宅などもたくさんあり、近くの市営住宅は築年数はかなりたっていたものの、何個か空きもありました。
外から見ただけですが、洗濯機を置いていなかったりカーテンもありませんでしたので。
近くには武庫川が流れていて、河川敷でも遊べますし、春は桜がきれいですよ。
武庫之荘からだと余裕で通勤できます。
ただ、子供2人(4歳と2歳)がまだ小さいため、保育園から緊急お迎えの連絡を受けたらすぐに帰れるように、できれば会社(尼崎と伊丹の境目)のすぐ近くがいいかなあ、と考えた次第です。
公営住宅だとかなりお安く生活できそうですね。
(母子家庭は優遇されるかな?甘いかな?)
川の近くといのも、のんびりできそうでいいですね。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前に転勤で伊丹市に住んでいた事があります。
私は東京にも住んでいた事もありますが、関西は関東と比べると人当たりが良くて、親切な人が多いと思うので住みやすいと思います。
私は伊丹から阪急神戸線に乗って神戸の三宮まで通勤していました。
神戸は本当にいい所です。
機会があれば、また住んでみたいです。
交通の便からすれば、JR線で大阪にも神戸にも出やすい尼崎の方がいいと思います。
尼崎から海側の地域は治安は悪くないと思いますが、ガラは悪いかもしれません。(笑
ダウンタウンの出身地と言えば、イメージが分かりやすいでしょうか。
多分、住む環境や子供がのびのび遊べるような教育環境も伊丹の方がいいと思います。
神戸は阪急神戸線(JR線かな?)より北側の山側の地域が山の手と言って人気があります。
ちなみに私は、芦屋の六麓荘という町が東京の田園調布や成城以上の日本で一番の高級住宅地だと思います。
ダウンタウンですか…なるほど。
ダウンタウンの「おかん」のイメージかな。
フレンドリーな方が多そうですね。
芦屋は、たしか住民税が日本一お高い自治体ですね。
それだけ治安もいいんでしょうか。
ご回答どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 大学・短大 K県Y市のS地域は、閑静な住宅街であるが、レンガ敷きの路面や、赤レンガ造りの建物が立ち並び、非常に風 2 2022/12/13 16:51
- 政治 麻生が、国境に人が住んでるから侵略されないと言うなら、まず、尖閣に人が住む事を認めるべきだ 2 2022/06/19 12:40
- 子育て 離婚後、子どもの小学校どこにするか。 去年離婚し実家に出戻り2歳の子どもを育てています。 離婚後しば 7 2023/04/14 10:15
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- ハローワーク・職業安定所 ハローワーク 6 2022/11/30 03:50
- 地域研究 小論文の添削 5 2022/06/01 00:06
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪から見た東京の方角
-
今年のじゃがいもの収穫時期を...
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
大阪と東京を行き来する仕事??
-
大阪人のマナーの悪さ
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
西日本の方々の性格
-
東京か大阪に住むならどちらの...
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
西宮、尼崎、辺りの天気を見る...
-
枚方市勤務の引っ越し先
-
梅田へ30分 神戸にも行けると...
-
大阪市鶴見区安田・中茶屋について
-
引っ越そうか考えてますが、大...
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
22歳で大卒の社会人1年目です。...
-
大阪市中央区瓦屋町
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
横浜から大阪に引っ越すのは不...
-
大阪市内に詳しい方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本の方々の性格
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪から見た東京の方角
-
大阪人のマナーの悪さ
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪市内に詳しい方。
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
神戸に移住したいです。 現在岐...
-
夫は姫路に車通勤、私は大阪市...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
京都市伏見区淀あたりの治安に...
-
東京か大阪か?
-
大阪に多い細長い家…なぜ?
おすすめ情報