重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新築の木造3階建の家に入居して2ヶ月になります。建売です。完成してから5ヶ月位になります。
3階天井のクロスが、部屋の中心を垂直に亀裂が入り端から端まで、敗れているのを発見しました。亀裂の隙間は1mm位です。
大丈夫でしょうか?

A 回答 (7件)

NO.5です。


>ボードの取り付けの不具合でしょうか?

微量なとことです。ボードのジョイントがやせているのでれば、パテ処理が不充分とも言えるのかもしれませんが・・・。
地震にによってボードが動くことは、必ずしも施工上の問題とも言いきれないと思います。

>クロスを張り替えるだけではだめですよね。??

そうですね、基本的にはクロス貼りでOKかと思います。パテ処理は必要かと思いますが。
とりあえず、剥いだ状況によって、業者判断になるかと思います。
まだ2ヶ月ですので、金額の面はうまく交渉してみてください。

この回答への補足

工務店さんに見ていただきましたら、天井のボードの継ぎ目のパテが・・・・。はっきり聞き取れませんでしたが、継ぎ目のパテのせいだと言っておられました。とりあえず、クロスの補修をすることになりました。これで大丈夫でしょうか?

補足日時:2006/02/14 20:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者に見に来ていただくようにお願いしました。
あとはどのような話になるか・・・
また報告します。

お礼日時:2006/02/08 21:19

s_husky です。



比較しているのは家本体の値段です。
もちろん、修復はタダですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっくりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 21:14

綺麗な一直線であれば、クロスのジョイントです。


原因は、他の回答者を参考にしてください。

あと、ジョイントではなく、質問者の言われている「亀裂」あるいは、裂けている感じであれば、ボードのジョイントかもしれません。
通常、ボードのジョイントはパテで殺してから、クロスを貼りますが、このジョイントが広かったり、あるい地震の影響等で、この部分がヤセたり、ボードが動いて、結果としてクロスに亀裂が生じることがあります。

いずれにせよ、保証の範囲内でやってもらえるかもしれませんし、「その他に原因があるのかも」と気を揉むより、施工会社に点検を依頼してみてください。
通常、1年の定期点検があるかと思いますが、心配であれば一報を・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
天井のボードかも知れませんね。
見た感じはどうなっているのかさっぱり・・・
ボードの取り付けの不具合でしょうか?
その場合、クロスを張り替えるだけではだめですよね。??

お礼日時:2006/02/06 16:55

大家してます



垂直ではなく一直線に筋が入っている状態ですね

おそらくクロスの縮みでしょうね

その筋から左右に90センチ位の場所も筋が有りませんか?

見えにくいかも知れませんが、有れば確定です。

職人の腕、クロスの素材、その家の環境(温度・湿気)によってクロスは縮みます

最近は腕の良いクロス屋さんも減りました。

ベテランは年を取り引退、
住宅不況時に廃業された方も多いと聞きます
技術の伝承・継承問題は建築業界にもあるでしょうね。

仕事柄、クロスはしょっちゅう貼り替えています

同じ素材で、隣り合った部屋のクロスを1-2ヶ月の期間を空けて違う職人が貼っても、
一方は3年でも大丈夫、
片方は1年で筋が目立ちます

柄物なんか腕の良い職人さんが貼ると繋ぎ目を探すのに苦労します(柄あわせがすごいです)

新築住宅ですから対応はして貰えるでしょうが残念でしたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一直線上なのですが、ちぎれた感じの敗れ方なので、クロスの継ぎ目ではなさそうです。

お礼日時:2006/02/06 16:51

安普請が原因なのか、単なるクロスの仕上げの問題かの判別は難しいと思います。

ただ、隣家は、外壁も含めて亀裂が全体に発生しました。安定していない木材を使ったのが原因と思います。この場合は、落ち着くのを待ってクロスから外壁から全てやり直しです。2度程、メーカーが来ていました。

※2箇所見積もって、1800万円と2800万円の前者のメーカーです。後者にして良かったと思いました。
※脅すようなことを書いてスミマセン。単なるクロス仕上げの問題だといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それにしてもびっくりするような金額ですね。
保証でやってもらえないのでしょうか?

お礼日時:2006/02/06 16:45

クロスの裂け目が真直ぐで麗な裂け目なら


単なるクロスの継ぎ目だと思われますので
乾燥収縮による縮みで目立ってきたのではないでしょうか。
それなら問題無いと思いますが、
避けている位置が不連続だったりちぎったような裂け目なら
クロス以外の問題があるかもしれませんので解からなければ
建てた工務店に一度見てもらえば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見た感じは、引き裂いた(ちぎった)感じです。

お礼日時:2006/02/06 16:35

単にクロスだけのことなのか、他に原因があるのかわかりませんので、新築なら2年以内なら保証があるはずなので売主か建築会社に連絡して調べてもらうべきでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クロスだけが原因の場合でも、張替えまでやってもらえますでしょうか?

お礼日時:2006/02/06 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!