
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
段落番号の設定で、以前にいろいろ変更を加えませんでしたか?
[箇条書きと段落番号]のアウトライン等は変更を繰り返すと、
余分な情報を溜め込んで、おかしな動作(壊れかける)をします。
[リスト番号]を選択して[元に戻す]ボタンで規定値に戻し、
設定をやり直し、その後に番号を振りなおす行を選択して、番号を振りなおしてみて下さい
これでも駄目なら、No1さんのアドバイスにあるように、
文書が壊れているので修復等をして下さい。
回答ありがとうございました。
No.1さんにご返信したような方法で、解決はしました。
>[箇条書きと段落番号]のアウトライン等は変更を繰り返すと、
>余分な情報を溜め込んで、おかしな動作(壊れかける)をします。
それが原因なんでしょうか。ものすごくファイル容量が大きくなってしまって、一文字編集するのにも、すごく時間がかかってしまうことがありました。
No.1
- 回答日時:
振りなおし自体の設定はまちがいありません。
2002以降のバージョンなら下記URLのショートカットメニューからでも設定可能
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …
振りなおしても番号が変わらないとしたら、〔箇条書きと段落番号〕⇒〔アウトライン〕⇒〔リスト番号〕⇒変更で開始番号が1でないとか?
これ以外だと、ワード文書自体が壊れている可能性もありますね。
回答ありがとうございました。
こちらの確認はしていて、開始番号は1になっていました。
なんとなく、原因は分かった気がします。
前のレベルの段落番号を消していたため、のようです。
4.あああああ
4.1 いいいいい
元々上記のような文書の、レベル1の番号を手動で消していました。レベル1の番号を消さないでいれば、大丈夫のようです。
この場合、
あああああ
4.1 いいいいい
でなく
あああああ
1.1 いいいいい
としたかったのですが、こういう設定はできないんでしょうか。
余談ですが、ワード文書自体が壊れているとは、
どういった状況でしょうか?
見ることが出来る場合は、壊れてはいないのでしょうか?
初心者ですみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 連番機能 3 2023/06/25 10:48
- Word(ワード) ワードの段落について 下のように文章に番号をつけて箇条書きにしたいです。新しい番号書式の定義を触って 1 2023/04/16 16:32
- Word(ワード) wordのテキストボックスが変! 2 2022/10/13 17:32
- Word(ワード) ワード 段落番号がアイウになってしまう 1 2022/07/14 19:27
- クレジットカード ANA マイレージクラブのお客様番号の変更の仕方 3 2023/03/22 17:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー通知書の紛失について 5 2023/03/23 16:38
- ヤフオク! もう10年以上も前に登録したヤフオクですが、毎月会費が引き落とされ、もう利用していないので退会しよう 3 2023/07/15 06:25
- その他(IT・Webサービス) チケット流通センターの問い合わせ番号を教えてください。 サイト内にかいてある、03-4330-900 1 2022/05/16 13:36
- Word(ワード) ワードで、英文の段落を自動で付ける方法 2 2023/02/09 15:05
- 消費者問題・詐欺 18歳、ひとり暮らしを初めて一週間です。 昨日NHKの方が来て契約させられてしまいました。 口座振替 8 2022/06/15 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見出しの段落番号をいつも1から開始する方法
その他(Microsoft Office)
-
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
どうしても段落番号がつかない word2010
Word(ワード)
-
-
4
Word: ①から再開などがフェードアウトされて番号の編集をできない
Word(ワード)
-
5
相互参照箇所を知りたいです
Word(ワード)
-
6
見出しマップに章の番号が出ない場合の対処方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
WORDで見出しを設定すると空白ができる
Word(ワード)
-
8
ワードで見出し1と見出し2の段落番号がリンクしない
Word(ワード)
-
9
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
10
ワードの段落番号について
Word(ワード)
-
11
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
Word■図が編集画面外に出て消えた時
Word(ワード)
-
13
wordの相互参照機能を使うと改頁されてしまいます
Word(ワード)
-
14
ワードの左インデントとぶら下げインデントはくっついたままなんですが、分けて動かすことはできないんでしょうか?
Word(ワード)
-
15
段落番号をつけたテキストボックスのコピーで新しく番号を振りなおすには
Word(ワード)
-
16
「取り消しています」が表示されてから消えない
Windows 7
-
17
目次のフォントが見出しのスタイルとリンクしていません。
Word(ワード)
-
18
右クリックで、フィールドの更新が出なくなった
Word(ワード)
-
19
セル入力文字が、「右のセルにはみ出す場合と」「はみ出さない場合」の違い
Excel(エクセル)
-
20
ワードの図表番号の挿入で生じる空白の解消について
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ワードで表に斜め線に文字入力
-
ワードの段落について 下のよう...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
段落番号について
-
cssの記述についておしえて...
-
テプラプロで。
-
LibreOfficeのwriterの段落、分...
-
文章を書く際で忘れてしまった...
-
段落番号 1ケタ(1~9)の時に頭...
-
word で行頭文字を2文字以上に...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードでスタイル名を取り出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報