dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「東横イン」の名称が使われたのが不思議な気がします。
巨大企業の東急グループでもサービスマークとやらの登録手続きの見逃しがあったのでしょうか?

A 回答 (3件)

私には何故“東横イン”と“東急イン”が紛らわしいとしてこれほど世間から注目されるのか、が解りません。



他の回答にありますように東京、横浜あたりで創業したから“東横”と名付けたとのこと。
また、“イン”に関しては英語では割安なタイプの宿を意味するものであり、海外では“ホリディイン”というホテルチェーンなどが有名です。

“東横イン”と“東急イン”を間違える人の方が不注意だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
「東急東横線」や「東急イン」を所有し、法務部門があるような大会社がこういう事態を発生させないためにも「東横イン」にもサービスマーク登録をしていなかったのかなぁ、という極単純な疑問です。

定年前にいた職場では営業マンあがりの若い事務担当者が自分で書類を作成し、よく弁理士事務所に登録依頼していました。7~9万円の費用でかなりの項目に網が掛けられる。と言っていました。

お礼日時:2006/02/08 15:56

会社WebSiteによると、


> 蒲田が発祥の地であり、本社も蒲田にあります。東京と横浜の間ということで、東横インとしたまでです。
とあります。
「イン」についても「inn」という立派な(?)英単語です。
会社ロゴもまったく違うものであり、ただ「名前が似ているだけ」でしょう。

因みに、東急インは社名が「東急ホテルズ」になっています。

参考URL:http://www.toyoko-inn.com/,http://www.tokyuhotel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
URL参考になりました。

お礼日時:2006/02/08 16:04

東横自体が「東京横浜」の単純略称であり、既に略称として世間一般で使われていたからでは無いですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
青年期まで渋谷に住み、東横線もよく
使っていましたので、それで今回のことが、
引っかかったのかもしれません。

お礼日時:2006/02/08 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!