dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、パソコンをすると2,3分して何故か腹痛が起きました。パソコンをやめると症状は治まったと思います。これは数ヶ月続きました。そして痛んだ場所はおへそから2cm位、左右へ行った場所でした。内視鏡検査をしましたが内蔵は丈夫と言うことでした。その時問診でお医者さんに言われた事は「姿勢が原因なのではないか」と言う事でした。
その後は完全に治りました。何事もなかったかのようです。が、一時期痛んでいたのは事実です。
このような経験がある方、これに関する事を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も胃腸の調子が悪くなったことがあります。

その後,慣れたのか今では問題ないのですね。
個人的な見解になりますが,視力と胃腸に神経的な繋がりがあるのではないかと思ったりしています。その胃腸の不調を感じている頃,視力も悪くなってメガネを更新しているのです。因果関係としては同時なのかどちらかが先なのか判りませんが,可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/02/11 23:43

パソコンではないですが.机上作業が多いときになりました。


原因は猫背による内臓圧迫。体に合わない机と椅子が犯人でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/02/11 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!