
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お菓子作りをする場合のバターは基本的に無塩バターです。
スポンジなどを作る時に有塩バターを使うと、どうしても膨らみが悪くなってしまいます。
パウンドケーキなど、バターをたくさん使用するものだと、味わいが変わってしまいます。
無塩バターを作るのが良いと思います。
使う量より少し多めのの有塩バターを細長い耐熱ガラスに入れ、1分間電子レンジにかけ、電子レンジから出して1分程おいておくと、黄色い部分と白い部分に分離します。上の黄色い部分が無塩バターです。
生クリームをかき混ぜ続け、分離させる、という方法もありますね。
無塩バターを使うのが一番良いと思います。
有塩バターを使ったレシピ
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&sm …

No.4
- 回答日時:
お菓子を作る時にバターは量を多く使うことが多いので、
無塩でないと塩分を摂りすぎてしまうために、
無塩のほうが良いと聞いたことがあります。
以前それを知らなくて、
普通のバターでパウンドケーキを作ってしまった事があったのですが、
食べれない事はないのですが、どうも味がしっくりこないという感じでした。
調べてみましたところ、理由や有塩バターを無塩にする方法等がありましたので、
ご参考までに。
(下記URLの ・バター、油脂について)
参考URL:http://www.kashi-kashi.com/recipe/dic/base.html
No.2
- 回答日時:
無塩でないバターには2%程度の塩分が含まれています。
塩気もさることながら普通のバターでは風味も落ちますので、
自分で食べるならともかく、人にあげるのでしたら、無塩バ
ターの使用をお薦めします。
No.1
- 回答日時:
こちらのページに
http://www.geocities.jp/anyrecipe2/cake/etcetera/
バターを沢山使うレシピ以外は普通のバターで差し支えないと思っています。
という記述がありました。
バターのいらないチョコレートケーキは見つけました
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&sm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
ミスドの”バタークランチ”はど...
-
アイリッシュバターは普通のバ...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
バターを使わないでバターの風...
-
バターの事で質問です。 先程、...
-
フランス料理について
-
アメリカ産のギー(バターみた...
-
マドレーヌ**うまく型からは...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
冷凍のイカをバター焼きに
-
ガストの レモンチキンバターソ...
-
マドレーヌが型にこびりつきます
-
1本500円(not一房)の高級バナナ...
-
簡単に作れるパイ生地を教えて...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
バターを使わないでバターの風...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
アメリカ産のギー(バターみた...
-
切れてるバターがちゃんと切れ...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
バターを持ち歩くのに最適な容...
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
-
バター1カップは何グラム?
-
スポンジケーキにバターを入れ...
-
パイ生地をめん棒できれいに伸...
-
至急です バターたっぷりのパウ...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
型に油をぬったらダメ?
おすすめ情報