
初めまして、皆様よろしくお願いいたします。
機種は、IBM Intellistation M-Pro Pentium4 2.8GH/z
です。モニタは、IBM Think Vision L170pです。
モニターに、input signal out of renge と表示され
ました。ランプは、緑色が点灯しています。
子供が、表示できない解像度を、設定しようとして
いて成ったようです。ウインドウズの起動は、
裏でしているようです。解決方法を、お解りの方
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
起動時にメーカーロゴがでた後に、[F8] キーを連打してメニューを出して「VGAモードを有効にする」を選んで起動してください。
画面のプロパティでディスプレイに合った解像度にして「適用」をクリックしてください。
正常に表示できたら「OK」をクリックしてください。
「設定」タブの「詳細設定」をクリックして、「モニタ」タブの「このモニタで表示できないモードを隠す」にチェックをつけて「OK」をクリックしてください。
早速の回答ありがとう御座いました。
即解決いたしました。
本当にありがとう御座いました。
他の方々にもお答え頂きありがとう御座いました。
藁をもつかむ思いで居りましたが、良いコーナーを
見つけました。また、何時かお世話に成るかも知れませんが、lonewolfさん、
皆さんその節はよろしくお願い致します。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- その他(Microsoft Office) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/12 13:51
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
新品の液晶の画面が黄色い
-
RPGツクール2003によって作られ...
-
起動時のメーカーロゴをワイド...
-
許容範囲外と表示されます
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
input signal out of renge が...
-
なぜかセーフモードのような画...
-
input not supportedについて
-
エクセルをデュアルディスプレ...
-
NEC PC-9801F2が起動しません
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニターを拡張したのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
input signal out of renge が...
-
入力信号について
-
許容範囲外と表示されます
-
Windows10 モニターが映らなく...
-
ディスプレイの起動に、時間は...
-
操作中に突然ディスプレイが真...
-
起動時のメーカーロゴをワイド...
-
画面表示ができなくなった(真...
-
オンボードVGAとグラボを同時使...
-
ディスプレイに何も映らずPCが...
-
ディスプレイにno signalとでる
-
画面がBIOSまでしか表示されない
-
Windows10起動すると画面が真っ...
-
デジタル信号が無くなります
-
起動時「信号なし」がでて、デ...
おすすめ情報